• ベストアンサー

『やらせ』について

先週T?SのSP番組を見てたら、知人によく似てた人が出てきました。 後日その人に「この前、よく似てた人がでてたよ」って言ったら、 「それ私。~~~内容は、やらせだけどね」と言われました。 その人は、TV関係者では無く、どういういきさつで出演したのかまでは、聞きませんでした。 私が、疑問に思うのは、どーして無くならないんだろう? みんなが、忘れかれた頃出てきますよねぇ「やらせ事件」って、 今回のことは、おおやけになってないようです。 って事は、ひんぱんに行われてるってこと? そんなに視聴率がほしいの? ウソついてまで? もしかして、必要悪?? それを聞いてから以前とは、違う感じ(疑ってるっていうか・・・)でしか見れません。 TVの世界ってこんなもの? T?Sって以前にも同じようなこと、有りましたよねぇ?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ametsuchi
  • ベストアンサー率31% (81/257)
回答No.3

民放に限らず、NHKなんかもひどいもんです。 NHKのドキュメンタリーなんか、如何にも「真実を映像で記録する」みたいに思っている人が多いようですが、極端な話、箸の上げ下ろしまで演出です。 NHKの場合、歌番組などの「ギャグ」の類も殆ど台本通りです。その台本通りに「ドライリハーサル」、「カメラリハーサル」、「本番」と流れるのです。民放では多少アドリブが入るようです。 朝のニュースショー的番組では批判を気にしてか、「今日はわざわざ朝早くからお越し頂いています」なんて言うようになりましたが、これなんかしょうがなくて演出を認めているに過ぎません。製造物責任を恐れるメーカの「注意書き」のようなものです。 ・T?Sの人気番組で、老人が出てくるのありますね?いつも10問目で決着が付くのおかしいと思いませんか? ・N?Vの人気番組で、ボートを漕いで遠くまで行ったり、アフリカ最南端から欧州最北端まで行くのに、何故ゴールする時間が番組終了10~15分前なんでしょう? ・どこかのお宅を「不意に」尋ねると、必ず在宅していて、怪訝そうな顔一つされない。NHKの教育テレビのサイエンスアイなんてヤラセ無用に見える番組だってそうです。昨日偶々見ていたら、アナウンサが国のベンチャー事業育成で合格した九州大学の院生を尋ねると、インターホンのチャイムを鳴らすと0.5秒以内に応答があった。インターホーンの前にかじりついてスタンバイしてない限り絶対にこんなこと無理でしょ? ------------------------------------ 「演出なし」というのは、昔の「電波少年」の「アポなし取材」がある意味画期的で面白かったので分かるとおり、極めて珍しい、あるいはやりにくいことなんです。 「必要悪」というのは多分当っているでしょう。「電波少年」の「アポなし取材」もなくなりました。

sp-star
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 NHKの台本が厚いってのは、聞いたことあります。 裏を返せばそういう事だったんですね、 老人の・・・って「か?くりTV」ですよね? 外人のクイズとか、酔っ払いのが「やらせ」って話し聞いたことあります。 おおやけに、ならないから、半信半疑だったのですが・・・ショックです。 「電?少年」は、たしかにすごかったですよね、 後日談で出川の話しをきいたら、鳥肌たちました。 今考えれば「そりゃ、無くなるわ」と思います。

その他の回答 (8)

回答No.9

昔、「ねるとん」にカップルで出て、 あたかもその番組で知り合ったかのようなふりをして、 カップルになる、なんていうのもあったみたいです。 「やらせ」だとかなんとか詮索すると、 なんかつまらなくなりませんか? それって、ドラマを見るときに、 出てる人をその役とかで見ないで、 俳優さんが、決められたセリフを言わされて、 決まった動きをしているだけ、 と見ているのと同じですよね。 そうゆう風に台本に書いてある、 って思ったら、面白みも何も無いじゃないですか。 だから、やらせだろうと、なんだろうと ストレートに見るようにしています。 逆にいうと、 全部ドラマだと思えばいいのかな? バラエティーも素人参加番組もドキュメンタリーも。 「こうしたら喜ぶ視聴者がいる」って考える制作者がいて、 実際、喜ぶ視聴者がいる。 (喜ぶ視聴者がいなかったらやらないだろうし) 別に何も問題は無いですよ。 ドキュメンタリーでも、 世の中こういうこともあるのかもなぁ、 でいいんじゃないですかね。 いいじゃないですか、テレビなんだから。 やらせしたからって、 必ずしも視聴率取れるわけではないだろうし。 「詐欺」にあたるとか、 法律が絡む様だとまずいんだろうけど。

sp-star
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 私の知り合いの中にも昔「ねるとん」に出た人が、いました。 その人は、「やらせ」では、なかったですけど。 最初は、なにげなく見てても、だんだんのめり込むような 番組ってありますよね? 内容だったり、司会者やゲストの話だったり・・・ それで、あとあと「あれは、全部ウソでした」って言われると、 じゃ~あの時間なんだったの? って言うかなーんか、 遊ばれたって言うかぁ~、騙されたって言うか、 いや~な感じのこりません? 「制作者側に別にそんな気持ちない」っていうなら、 やっぱりね最後にフィクションですって書いてほしいなぁ。 ドラマってたいがい出ますよね。

  • Row
  • ベストアンサー率26% (249/938)
回答No.8

主にシロウト参加番組などでは、 初回から番組に見合うシロウトさんが参加するとは 期待できませんよね。 それに、毎週面白いシロウトさんが出てくるとも 思えません。 「貧乏自慢」だとか「亭主や嫁さんに不満がある」 など、限定した番組ならなおさらです。 適当に「やらせ」をちりばめれば、 「あれならウチの方が・・・」と応募してくる可能性は 高くなります。 いわゆる「サクラ」ですね。 私はそのように好意的に見ています。 だいたい、私は人の不幸を見て楽しむ趣味はありませんし、 笑わせる番組なら、コントであろうと、シロウトいじりであろうと、 やらせであろうと、面白かったらかまわないわけです。 バラエティーの「ヤラセ事件」とか「ヤラセ問題」 とかという言葉すら、必要性は感じません。 「問題」にするのはニュースでそんなことが行われた 場合だけだと思います。(あと、ドキュメントもちょっとイヤかな) ただmyauさんのケースは、当事者は面白くないでしょうね。

sp-star
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 なるほど、「さくら」ですか、TVショッピングの後ろのオバチャン位 わざとらしかったら、許せるんですが、「うそ」や「偽り」なら やっぱり最後に「フィクション」って書いてほしいなぁ~と思います。 特にニュースなのかバラエテイーなのか、はっきりしない番組って多いですよね。

  • myau
  • ベストアンサー率29% (50/169)
回答No.7

経験談。 うちの曽祖母は長生きで、N●KのTV番組の取材を受けかかったことがあります。 毎日何を食べてますか?という質問に答えたところ、 粗食すぎたためか、あちらから「このメニューで」と ご立派なメニューが出てきました。 曽祖母が「メニューを覚えられない」ということで 取材はうちきり。 製作(制作?)側に使われるだけなんでしょうかね。 今はほとんどTVは見ていません。

sp-star
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 N●Kもびどい事しますね。 なに考えてるんだろう。。

  • okoan
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.6

こんばんわ。 私は以前某プロダクションで女優をしていました。 その時某番組の「女優を育てる」という企画。。 それでかなり怒った先生が「○番、○番・・・」とか言って 最初から外に出させました。「目がなんたらかんたら・・」と。 その時に落とされたのはほとんど私の以前いたプロダクションの人たちです。 つまり、先生も真剣に怒っているのではなく、やらせだったのです。 やっぱり、視聴率とか、テレビ局は大事なんでしょう・・・・。 募集したのに少ない人数だったら迫力さ、おもしろさに欠けるといった理由で。。 私もそれを知ってからというもの、プロダクションとは解約しました。

sp-star
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 それって「ガチ?コ」かなぁ? 確かに、毎回怒ってますねぇ~ あれも、留守録して見てたのですが、あーあ・・・ なんか、切ないすよねぇ~ プロダクション解約って、会社辞めたってのと同じでしょ? また大胆な事しましたね。 でも、気持ちわかります。 今の私が感じているTVに対しての気持ちと同じですよね。

  • gomuahiru
  • ベストアンサー率37% (593/1595)
回答No.5

大昔からありますよね~ テレビの世界における「やらせ」って・・・ 私のようなおばさん世代には懐かしい「プロポーズ大作戦」の「フィーリングカップル5:5」っていうのが昔ありました。(余談ですが、このテーマソングが、かのキダ・タロー先生の手によるものですが、なんと着メロになっているのにはびっくり!) 私の友達が、それに出たのですがなんと最初からボタンを押す相手を決められていて、しかも「ボケ役」の5番の男の子のセリフも全部決まっていたーというのです!当時、かなりの人気番組だったはずで、私も喜んで見ていましたが、これを聞いていっぺんに”醒めて”しまいましたね。 最近は下の回答者の方と同じで「やらせ」も一種の「エンターテイメント」かな? と思ってます。(ただし、上質なものに限る!) それに、お笑いはともかく、「ドキュメンタリー」などは絶対にいけませんね。 ホントかと思わせるのはこの場合「悪質」です! (良質のドキュメンタリーって寡黙で本当に自然です) 最近、子供に付き合ってV6の「学校へ行こう」などを見ますが、「もうちょっとうまくやってねっ」と思うことがしばしばです。(まあ、面白いので許しちゃう時もありますが・・・笑) ぐるナイの「ゴチになります!」も好きだけど、ちゃんとホントに負けた人は大金払ってるのかな~?後で取り返してるんじゃないだろうかと疑惑のまなざし?を向ける”gomuahiru”でした!(この時点で既にテレビ局のおもうツボにはまっている?)

sp-star
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 私裳オジサンなので、「プロポーズ大作戦」判ります。見てました。 子供ながら、よく集めてくるなぁ~思ってましたか、あれもそうだったとは・・・ 前は、よくみてたのですが、「学校へ行こう」もそうなんですか? 「ゴチになります」は違うと信じたい。。。 今でも、留録してまで、見てる番組の一つですから・・・ 今回の事は、テレビっ子の私にとって、全て否定されたような気分で一杯です。

noname#3307
noname#3307
回答No.4

>TVの世界ってこんなもの? 私もそう思ってたころがありました。 いま私が一番好きな番組が「やらせだ、やらせだ」と友達によく言われるんだけど、「面白いから別にいーじゃねーかよぉ」と私は思っています。 気づいたのはTV作ってる人は楽をするためにやらせをやっているんじゃない、という事。「この番組はやらせなんだ」という先入観をもってテレビをみても、「さすがにプロの演技だ!」「さすがにプロの演出だ!」「さすがにプロの脚本だ!」「さすがにプロの展開だ!」・・・etc と、奇妙ですが別の感動が生まれてきました。 やらせを知ってもテレビを嫌いにならないというお話でした

sp-star
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 すごいですねー 私は、まだまだ、その領域まで達することが、出来ません。 でも、そーやって見るしか楽しむ方法ってないのかなぁ~

noname#5824
noname#5824
回答No.2

「やらせ」か「演出」か。 これに関しては、難しいところですね。 以前にここでも、話題になったことがありますが。 私が知っているものだと、 「サ●スマ」の中の「~~侍」ってのがありますよね。 あれに、「こわい師匠」みたいなのを紹介してくれ、 みたいなのを頼まれたことがあります。 あれって応募じゃないの?って私も思いました。 制作に関しては別会社が受け持っていることも多いので、 そういうことがあるようです。 それから平日お昼12時の、「い●とも」ってありますよね。 あれだって、新企画をするときは、一番最初は 募集もかけていないんだから、スタッフが探してくることになります。 これを「演出」というか「やらせ」というか… T?Sに限ったことではないですよ。やらせって。 一般人が参加するかぎり、仕方の無いことです。 TVは面白くなくちゃ、視聴率は取れない。 「演出」が視聴者を不快にさせるものでない限り、 「やらせ」とは言わないのではないでしょうか。

sp-star
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 「サ●スマ」もそうだったのですか・・・見ては、なかったけどショックです。 「い●とも」は、昔そんなような事聞いたことが、有りましたが、よくある噂だと 半信半疑でした。 改めて考えて見ると・・・ショックです。

noname#1001
noname#1001
回答No.1

見て喜ぶ人がいる、という事が民放では正義なのだ、ということなんじゃないでしょうか。 インタビューの類いにしても、コメントが面白い、という事の方が多数意見に優先されてるように思います。素人が主役で登場し、本気で取り組むという「~道」のような番組でも、オーディションの選考基準を疑いたくなるようなものが多いですし、展開も陳腐です。実際にタレント予備校の生徒などが多く出演しているようです。素人とタレントの境界がとても曖昧な時代、という側面もあるのかもしれませんね。 犯罪や一般的な倫理に反するものでない限りヤラセは容認されていると思います。娯楽番組(エンターテインメント)であれば、喜ぶ視聴者があればたいした問題ではないのでしょう。 ドキュメント、ニュース、ルポなどでは当然許される事ではないですし、その範囲では制作側でも極力排除するべく注意しているものと信じています。

sp-star
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 そういえば最近、素人がオーディションして・・・って番組多いですよね、 「やらせ」ならドラマのように、最後に「フィクションです」位書いてくれれば、 いいのにと思いますね。 それ位してくれれば、自分の中で納得して見れるんでしょうけど・・・

関連するQ&A