• 締切済み

いろいろな管理について

ブックマークをブラウザでやってると数が多くなってくると重くなりますよね?ブクマをデータベース化したり、タグをつけたり、検索したりするのに何かいい方法やソフトってありますか? 例えば、エバーノートなど。 また、管理ソフトなどでこれは便利だぞっていうのがございましたら、教えてもらえると幸いです。 顧客管理であったり、作業工程の管理であったり、ジャンルは問いません。なんでもいいです。 とりあえず管理能力を鍛えたいんです。 考え方やそのツールを知りたいです。ご指導よろしくお願いします。

みんなの回答

  • DI_evaWKO
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.1

Windows等のフォルダ階層、ツリー構造がそもそも脳の発想をそのまま反映できる筈なのにタグ等が流行りだすというのは、古くから使われている単語に新しい意味を与えて再利用することで全体の情報量の増加を抑えたいのだと思う だから下手に管理ソフトに手をだすとツールに振り回されるような事態に陥りかねない(結局覚えることが増えて、段々精神が引き裂かれていく) 自らの世界観を確立することが肝要 最低でも喫緊の課題と将来への展望の2つのフォルダを作成し、それぞれの中にやりたいこと(やるべきこと)の フォルダを作っていく 自分のやりたいことが自分にとって何よりの価値であり最優先すべきことなので、他人と比較して稚拙だとか恥じる必要は ないので、感じたままの単語、文、名前でフォルダを作成する。ある程度量が溜まると自分の中で(言葉が)混乱してくるので 整理したくなる時がくる、そのときに新しくフォルダを作成しこの中に投げ込んだりするがこのときに新しく作ったフォルダの 名前が、自分の中で新たに意味を付与され、集約し、情報量の削減に成功した概念で、これがその人の精神の成長といえる(といったら大げさかもしれないが)。少なくとも自分にとっての言葉、語の総量を一定量に抑えておければ、わけわかめにならないで済む。勿論その総量が少なすぎて限界ということもあるがそれは仕方ないのでその時は踏ん張って(試験勉強するつもりで)いわば体力筋力向上健康増進するつもりでかからねばならないが(自分はなるべくやりたくないので17年前の大学受験以来一度も本気でかかったことはないが(そしたらついに職も失った)) ボトムアップ一本槍の方法だが、結局、時は過去から未来へ流れるだけなので 自分の場合喫緊フォルダばかり充実?して展望フォルダは殆ど空のままだったが(将来への投資を怠ったみたいな、この方法で初めて自覚したことだが) 具体例は、(オンラインストレージ上に作っていたがPCが壊れたときにIDパスも無くしてしまったのでよく覚えていないが) 例えばVector等のフリーソフトのサイトでも当然ジャンル分けはされているが、そのジャンル分け、つまりVectorの世界観が自分にとって必要であるわけでなく、その中の美味しい部分を組み合わせてある目的を達成できるというか、その時にその状況でしたいことができると、それが初めて自分にとっての価値となるわけで 思い出したがPCのモニターが(必要あって増設して)比較的大きくなったので、勿体無いから背景に動画でも流しっぱなしに しながら作業したいと思って、壁紙自体がYoutubeの連続再生リストを全画面で実行しているみたいにしたいと思って、「仕事に飽きた時用」みたいな名前のフォルダを作ってそこにインターネットショートカットやら各種フリーソフトやら置いて、自分でそれなりに調べて作った実行用バッチファイルのようなものもそこに置いて(プログラムメニューは使わないで)(調べたときに参考にしたサイトもまたフォルダ掘ってインターネットショートカット置いておいて)(そういえば結局動画ファイルとしてダウンロードしたからそれ用のフォルダも掘ってそこに置いて) 結局完全に満足いくようにはできなかったが(そのものズバリのソフトがあったら誰かplease) そんな感じで思いついたままにフォルダを掘っていく 階層が深いと辿り着くのが大変だがキーボード操作メインで 自分の納得するツリー構造にすることを優先してフォルダの階層をかなりいじって ここで下手にショートカットやメニューソフトに頼ると却って分からなくなる(自分の世界観とその成立経緯があやふやに) 例えが極端になるがよく国家の予算会計に一般会計と特別会計があって、一般は日々の家計簿だが特別は将来を見越した予算というが、展望フォルダはこの特別会計にあたる、 自分があと何年生きてそれまでに何ができそうかという人生設計というか漠然としたものでもイメージを持って そのことに対し展望フォルダに思いつくままフォルダを掘って、また納得するように階層操作を常に行う 若い人は特にこれが大事では 特に現状のわが国は閉塞感で一杯なので これについてはいくら優れたツールや考え方を以ってしても何ともならないと思う みたいな経験を一応したので、僭越ながら、ご参考になれば。

関連するQ&A