- ベストアンサー
ホームシアターとかのスピーカー
ホームシアターとかのスピーカーの2.0ch 2.1ch 5.1ch とかは、どういう風に違うのですか? 音の違いは何となくわかりますが、ちょっと詳しくお願いします!!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
0.1chは(スーパー)ウーハー フロントスピーカーで再生できない低い音を出すためにあります。 爆発や爆音などの低音がそうです。 0.1なのはモノラルだからです。 2.0chは左右(フロント)のスピーカーのみです。 2.1chになると左右(フロント)のスピーカープラスウーハーです。 3.1chは左右(フロント)とセンター、ウーハーです。 センターは正面の音~セリフのためにあります。 3.0chは上記のウーハーなし 4.0chは左右(フロント)と後ろの左右(リア)です。 リアは背面からの音や反響音のためにあります。 5.1chは左右(フロント)、後ろリア左右、センター、ウーハーです。 6.1chはリアが1つになりサイド(真横)が左右になります。 7.1chはフロント、リア、サイドが左右に、センターとウーハーがモノラルになります。 チャンネル数が増えるに従って音の飛んでくる方向が増えます。
その他の回答 (2)
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4187/8704)
はじめまして♪ 基本的に音を出すスピーカシステムのセット数です。 昔のモノラルハイファイでは大型スピーカーシステムが1組です。1ch 人の耳の数と同じでステレオ環境が2本のシステム。2ch 過去には4chが市販されても普及しなかった4ch(前方に左右1組、2ch。 後方にも左右1組2ch 全部で4ch) さらに過去には前方の左右と、真横の左右、後方の左右や天井にも等等、多チャンネル実験は行われていますよ。 小数点以下の数字は、低音から高音まで一通り再生出来ない低音専用の部分、サブのチャンネルを表記しています。 人の聴力特性から150Hzより低い周波数は音の方向性感知出来にくいという特性を利用し、低音域だけ別の場所に置いても違和感が少ないと言うことです。 (でも、実際には置く場所により聞こえ方が違うのが一般的ですので、置く場所や置き方、微調整が重要になる事も多いようです。) 究極的なシステム、機器に数百万、部屋の改造に千万単位のマニアでも、従来の2chステレオが良いと言う人もおられますし、逆に多チャンネル化にメリットを感じる方もおられます。 聞く人の考え方や好みですから、どちらが良いとかの比較はできませんね。 最近の小型スピーカーは低音の「量」は確保出来ていても、質感の再現性はあまり得意では有りませんので、小型システムの場合は低音専用の「0.1」が有った方が有利に聞こえる事が多いのは確かでしょう。 ちなみに、映画のサラウンドの場合、低音専用のサブウーファーは地鳴り等の低音効果音用と言う位置づけの場合もあります。 純粋な音楽再生と、ホムシアターでは同じ様な機器でも扱い方やサウンド傾向が違う場合も有りますので、ご質問者様の目的に合う製品等を検討してくださいね。 あくまでも、個人の好みと目的が重要ですよ~~。
お礼
とても詳しくありがとうございます!!とても勉強になりました!
- 86tarou
- ベストアンサー率40% (5093/12700)
2.0chはフロント二つだけのステレオ、2.1chはこれにサブウーファー(0.1ch)の低音が加わります。5.1chはフロント×2、センター(フロントの間に設置し、映画とかなら台詞がここから聞こえます)、サラウンド(後方)×2、サブウーファーになり包まれるような臨場感になります。ただ、サラウンドスピーカーが鳴る場面は以外に少なく、スピーカーの設置に難があるなら、2.1chや3.1ch(フロント×2、センター、サブウーファー)でもある程度の迫力は得られます。これはサラウンドスピーカーよりサブウーファーの重低音の方が体感し易いからでしょうか。 ちなみに最近は7.1chや9.1chとかもあります。うちは6.1ch(フロント×2、センター、サラウンド×2、サラウンドバック、サブウーファー)ですが、これでも十分な感じです。 http://panasonic.jp/theater/surround/pro_001.html http://event.rakuten.co.jp/electronics/howto/hometheater/ http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/qa/parts/20040921/109527/
お礼
ありがとうございます!! とても参考になりました!
お礼
とても分かりやすくありがとうございます!!