- ベストアンサー
研究のためのプログラミングスキル-大学生が学ぶべき言語とは?
- 大学生が研究のために必要なプログラミングスキルについて考えてみましょう。
- 独学でプログラミングを学んでおくことが重要で、特に電気電子系の研究室ではデータ処理を行うプログラムが必要になることがあります。
- C言語は基本として学んでおくと良いですが、他の言語も適宜学んでおくことをおすすめします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
実際にどの言語を使うかは、分野や研究室の文化にも依ると思います。 私の居た研究室は信号処理の理論とシミュレーションをやっていたので、MATLABがメインでした。 個人的にはC/C++の方が好きだったので併用してた。 制御系の実装とかだと、Cがメインだろうし、電磁波の数値解析をやっていた人達は、過去の資産の都合でFORTRANも使っていました。 人口知能関係の文献を読むとLISP(S式)が断りもなく出てきたり、ハードウェアよりならVHDLを使ってみたり、何かのシミュレーションをJAVAで可視化している人もいました。 ただ、Cを勉強しておくのは悪くないと思います。
その他の回答 (2)
>先日教授から・・・プログラミングスキルが必要だと言われました。 その教授に聞いてみるのが、1番手っ取り早く、1番間違いがないと思います。 プログラミングスキルが必要だと言うことは、ある程度作るものは決まっているのではないでしょうか。 特に決まったものがないにしても、今までの人はどうやってきたかなど。 もし、それでもゼロ回答の時に初めて、ここで回答されたものを参考にすればいいのではないでしょうか。 あるいは、もし自分で作りたいものから考えるのならば、まずはどんなものを作りたいか考えた後に、それに1番適した言語をここで質問してはいかがでしょう。
お礼
>その教授に聞いてみるのが、1番手っ取り早く、1番間違いがないと思います。 そうですよね。ただ、とあるガイダンスのときにたまたまおっしゃってみえて、普段その教授とはお会いする機会がないんです。 またお会いできたら、ぜひ質問しようと思います。 自分のやりたいこともある程度定まっていますので、またこちらで質問してみたいと思います。 アドバイスありがとうございました。
- alwen25
- ベストアンサー率21% (272/1253)
Cもいいですが、科学技術計算ならば、Fortranです。 私は、研究室時代Fortranを使っていました。 awkやsedを使える先輩もいましたが、 当時は理解できませんでした。 研究目的に限らなければVB,VC++もいいと 思います。 今の研究室はオブジェクト指向まで要求するのか どうか分かりませんが、そうならば、C++,JAVA もやっておくといいでしょう。 無料の開発環境としては、g95,gfortran,gcc,g++ Visual Studio 2010 express editionなどです。
お礼
いろいろ紹介していただきありがとうございました。 やはり、プログラムソフトは数多くあり、自分でふさわしいものを見極めるのは難しいですね。 参考になりました。 今はC言語をやっていますのでjavaを少しやってみようと思います。
お礼
>実際にどの言語を使うかは、分野や研究室の文化にも依ると思います。 やはり、そうなんですね。行きたい研究室が決まったら、そこの教授にふさわしいプログラミングソフトをおたずねするのが一番よさそうですね。 まだまだ、知識不足なもので、実験につかうプログラミングソフトはきまりきっているのかと思っていました。 FORTORANというのは有名なもののようですね。 調べてみたいと思います。 ご解答ありがとうございました。