- 締切済み
DNSサーバーにプライマリ、セカンダリ設定は必要?
DNSサーバーを外部のDNSサービスへ変更を検討しています。 別々のDNSサービスに1台ずつ申し込もうと考えています。 いいな!と思ったサービスは他社からのゾーン転送に対応していないなど、DNSサービスの選定に悩んでしまいます。 ふと思ったのですが、プライマリ、セカンダリの設定は必要でしょうか? 私の認識では、 ・DNSサーバーのプライマリ、セカンダリは、ただプライマリの設定(ゾーン)をセカンダリが複製するだけで、両方のDNSサーバーの設定を間違わずに設定すれば良い。 ・レジストラへの登録もプライマリ、セカンダリは変わらない。 ・プライマリ、セカンダリを設定しても、結局、問い合わせされるDNSサーバーはランダム googleのように、4台もDNSサーバーを持っていたら1台だけの設定で楽になるかもが、DNSサーバーの設定なんて滅多に変更しないと思いますし、2台なら特に必要ないかな?と思います。 私の認識はあっているでしょうか? また、みなさまのご意見を教えて頂ければ幸いです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bunjii
- ベストアンサー率43% (3589/8249)
>マスター、スレーブの設定が必要ではないならば、気に入ったDNSサービスを利用したいだけです。 他社からのゾーン転送を受けられないのであればマスターとスレーブをセットで契約されたら良いと思います。 最悪の場合はマスターDNSのみ1台で運用することを考えて下さい。 マスターDNSを2台で運用することは不一致の原因になりますのでお勧め出来ません。
- bunjii
- ベストアンサー率43% (3589/8249)
>マスターとスレーブでなくとも同一性は保てませんか? >(手動作業による設定ミスを考慮しての同一性でしょうか?) あなたは何故スレーブDNSを嫌うのですか? 態々、2台のDNSのレコードを手作業で修正しなくても良いと思います。 >ns1.aaa.jpにもns2.aaa.jpにもマスター、スレーブの設定をしない。 それはサーバーの性質上出来ません。 双方がマスターとして構築することはできます。 もう1度、DNSサーバーの構築について学習して下さい。
補足
>あなたは何故スレーブDNSを嫌うのですか? 嫌ってはいないですよ。 ただ、最初の質問で記載したとおり、「いいな!と思ったサービスは他社からのゾーン転送に対応していないなど、DNSサービスの選定に悩んでしまいます。」 マスター、スレーブの設定が必要ではないならば、気に入ったDNSサービスを利用したいだけです。 JPRSのレジストリの登録や、DNSクエリでの違いがあるのかどうか知りたいです。
- bunjii
- ベストアンサー率43% (3589/8249)
>ただ設定作業が軽減されるということだけですよね? 違います。 同一性を保つことが主な目的です。 プライマリとスレーブが同一データでないと目的のサーバーに到達できなくなります。 >設定作業が面倒でなければ、マスターとスレーブの設定は必要ないでしょうか。 質問の意味が分かりません。 マスターとスレーブを設置したのに双方を手動でレコードの書き換えすることでしょうか? スレーブDNSは定期的にマスターDNSからゾーンのレコードをコピーする動作になりますので、スレーブDNSのレコードを手動で書き換える意味がありません。 >マスターとマスターを設置した場合と、マスターとスレーブを設置した場合に、DNSクエリに違いがあるのか知りたいです。 この質問も理解出来ません。 同じゾーンのDNSにマスターDNSを2台設置しては整合性を保証できません。 マスターDNSは1台のみ構築し、1台以上のスレーブDNSを構築するのが正しい運用方法です。
補足
>同一性を保つことが主な目的です。 マスターとスレーブでなくとも同一性は保てませんか? (手動作業による設定ミスを考慮しての同一性でしょうか?) >質問の意味が分かりません。 説明が下手で申し訳ないので、例を出します。 (1)------------------------------------- JPRSのレジストリに登録 NS:ns1.aaa.jp(プライマリ) NS:ns2.aaa.jp(セカンダリ) ns1.aaa.jpがマスター、ns2.aaa.jpがスレーブ (2)------------------------------------- JPRSのレジストリに登録 NS:ns1.aaa.jp(プライマリ) NS:ns2.aaa.jp(セカンダリ) ns1.aaa.jpにもns2.aaa.jpにもマスター、スレーブの設定をしない。 --------------------------------------- 上記の(1)、(2)の構成で、DNSクエリに違いがでますでしょうか?
- bunjii
- ベストアンサー率43% (3589/8249)
>DNSサーバーにプライマリ、セカンダリ設定は必要? DNSサーバーの呼び方はマスターとスレーブです。 ドメインの運用には最低でも2台のDNSサーバーを必要とします。 ゾーンの設定はプライマリDNSサーバーのみ設定してスレーブDNSサーバーはマスターからゾーン転送を受けて同一内容に運用されます。 >googleのように、4台もDNSサーバーを持っていたら スレーブDNSサーバーは複数台で運用することが良くあります。 アクセスが多いサイトは負荷を分散させるためにもDNSサーバーを多くしています。 マスターDNSサーバーのみゾーンの設定を行いますのでスレーブが多数でも設定作業が増えることはありません。
お礼
マスターとスレーブと言うのですね。(勉強不足でした) >マスターDNSサーバーのみゾーンの設定を行いますのでスレーブが多数でも設定作業が増えることはありません。 ただ設定作業が軽減されるということだけですよね? 設定作業が面倒でなければ、マスターとスレーブの設定は必要ないでしょうか。 マスターとマスターを設置した場合と、マスターとスレーブを設置した場合に、DNSクエリに違いがあるのか知りたいです。
- mega2007
- ベストアンサー率33% (40/118)
No.1 さんに同意です。
- DIooggooID
- ベストアンサー率27% (1730/6405)
> プライマリ、セカンダリの設定は必要でしょうか? この問合せの真意は、複数のDNSが必要かどうか ということですか? 単体のDNSでの運用でも問題ありませんが、そのDNSになんらかの異常が あって 長時間停止した場合、 それでも良しとするならば、 1台で良いです。
補足
質問がわかりにくくてすいません。 複数のDNSは必ず必要と認識しています。 マスターとスレーブを設定する意味と、設定した場合と設定しない場合のDNSクエリに違いがあるか?ということです。
お礼
マスターDNS2台での運用の危険性は招致しました。 アドバイスありがとうございます。