• ベストアンサー

収集するボランティア(ボトルキャップなど)をしたい

現在、大学のボランティアサークルに所属しています。 そこで、何か物を集めて品物やお金に換えるボランティアをしたいと考えています。 調べてみたところ良く聞くのは、 「ボトルキャップをワクチンに換える」 「プルトップを車いすに換える」 「書き損じはがきを文具に換える」 などです。 しかし、ボトルキャップやプルトップに関しては、良くない話も聞きます。 そういったことも踏まえ、何か大学生でもできる回収活動がありましたら、ご教授下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hokke1
  • ベストアンサー率40% (238/593)
回答No.2

「物を集めて品物やお金に換える」とのことですが、回収を始める前に、回収後のことを良く調べて、ご自身で考えてから活動することをお勧めします。 回収だけしたから、あとはそれを別の団体に渡せばいい、という思考停止をしないでほしいです。 「ボトルキャップをワクチンに換える」 「プルトップを車いすに換える」 「書き損じはがきを文具に換える」 これらは当然ながら、キャップがワクチンになったり、プルトップから車椅子が出来るわけではありません。回収したものをリサイクル業者に売って換金し、そのお金でワクチンや車椅子の活動を行うのです。 つまり、一度「お金」になるのですから、必ずしも ボトルキャップ->ワクチン、プルトップ->車椅子 でなくても良いわけです。 ボトルキャップについては単なるプラスチックなので価値が低く、輸送料がその何倍もかかるという問題があります。輸送時やリサイクル時の環境への負荷も考慮する必要があります。 プルトップについては単なるアルミと言って良いので、アルミ缶ごと集めたほうが40倍程アルミの量が多いそうです。なので アルミ缶リサイクル協会・スチール缶リサイクル協会 のどちらもプルトップを外して回収することに反対しています。 ボトルキャップについては、大手の回収団体である「エコキャップ推進協会」のサイトが参考になると思います。 いくらの送料をかけていくら分の寄付金になるのか、その協会は次にどの団体にお金を渡す(寄付)のか、また総支出のうち次団体への寄付金の割合は、などいろいろわかります。また最終的に「キャップ○kg+送料○円」のうち、何%がユニセフに渡るのか、計算してみたりしてください。 エコキャップ推進協会の収支報告は、定款のページの下のほうにあります。 うわさ話やネット掲示板の書き込みよりも、各種団体(回収団体やリサイクル協会等)の公式サイトの情報を調べて、末端までの物やお金の流れ、環境負荷等をご自身でよく検討されると良いと思います。

その他の回答 (1)

  • ota58
  • ベストアンサー率27% (219/796)
回答No.1

わたしは病院のデイケアセンターのメンバーです。 デイケアセンターのソーシャルクラブに参加しています。 以前は使用済みテレホンカードを集めていましたが、社会福祉協議会から、今後テレホンカード等の受け取りを止めるとの通知がきました。 次に集めるものを探してましたが、職員が近隣の小学校に聞いたところ、ベルマークを集めていると聞いたので、出向いて相談した結果、受け取らせてもらうと承諾をいただきましたので、各病棟に手作りの収集協力の依頼ポスターとペットボトルに穴をあけたものに入れてもらうよう配り、設置させてもらっています。 目的は地域生活支援です。

関連するQ&A