• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:雇用保険の履歴は人事担当者がわかってしまうもの?)

雇用保険の履歴は人事担当者がわかってしまうもの?

このQ&Aのポイント
  • 雇用保険に加入したアルバイトの履歴を非公開にしたい場合、人事担当者には分かる可能性がありますか?
  • 雇用保険の履歴を記載せずに新しいアルバイト先で加入する場合、過去の履歴は明らかになるのか心配です。
  • アルバイトや派遣の仕事の履歴を公開せずに直雇用の長期の事務の仕事に応募したいと考えていますが、雇用保険の履歴は分かってしまうのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fuss_min
  • ベストアンサー率11% (89/746)
回答No.3

【結論】 基本的にはわかりません。 【詳細1】 雇用保険に入る人はどんな人か? わかりやすいように簡略化しているので、 法学的に正確な説明ではありません。 (わざと大雑把に書いています。) ・まず常勤被雇用者(いわゆる正社員)です。  ただし正規採用の公務員は適用除外です。 ・週20時間以上の労働契約(※1)で、  一定期間(※2)以上の雇用期間で契約を結んだ  パート・アルバイト労働者も雇用保険に入ります。  非常勤・臨時職の公務員も雇用保険が適用になります。 ※1 契約時間に囚われず、実態を優先して加入される場合もある。 ※2 非正規労働者が雇用保険に入るに当たって必要な    雇用契約期間の要件は、雇用保険法の改正により、    ここ数年立て続けに変わっています。    平成20年度までは1年以上、平成21年度は6ヶ月以上、    平成22年度に入ってからは31日以上の雇用見込みがあれば、    雇用保険に入ることになりました。 【詳細2】 会社に出す雇用保険被保険者証から職歴がわかるか? ハローワーク職員が履歴を会社に見せる事はありません。 職員は公務員なので一応は(w)守秘義務もあります。 新しい会社(事業所)に雇用された場合、 前職の会社からもらった雇用保険被保険者証を会社に提出します。 その被保険者証には、前職の事業所名が書いてある場合と、 そうでない場合があります。 その被保険者証が印刷された時期によって違うのです。 (1)大昔 被保険者証を手で書いていた時代には、 被保険者証に勤めていた事業所名は載っていません。 一番最初に雇用保険に入った事業所を管轄する 安定所名は書かれています。 (2)被保険者証の印刷が機械化された後 「雇用保険被保険者証」(右)と、 「雇用保険資格取得確認通知書」(左)の2つが、 一枚の様式の中にセットで印刷されて(一体になって)います。 「雇用保険資格取得確認通知書」(左)に 勤めていた会社名が載っているはずです。 当然、前職の会社名が新しい会社に知られます。 (3)2000年代前半に様式が変更になった後に    印刷された被保険者証 「雇用保険被保険者証」(下)と、 「雇用保険資格取得確認通知書」(上)の2つが、 別々の様式になりました。 会社からは両方がセットになった紙を渡されますが、 ミシン目がついていて、上下を切り離せます。 新しい会社に渡すのは、 「雇用保険被保険者証」(下)の部分だけでよくなりました。 ただしこの段階ではまだ、 「雇用保険被保険者証」(下)に被保険者として 勤務する事業所名が載っていますので、 一番直近で勤めていた会社名が新しい職場の人事にわかります。 (4)2005~6年辺り以降に印刷された被保険者証 「雇用保険被保険者証」(下)に事業所名が載らなくなりました。 「雇用保険資格取得確認通知書」(上)には載ります。 でも、新しく勤める会社の人事担当へは、 「雇用保険被保険者証」(ミシン目より下)のみを渡せばいいので、 前の会社名を知られることはありません。 (5)今年2月以降 公共職業安定書の専用オンラインシステムが、 平成22年2月22日から変更になりました。 それに伴い、印刷の機械も新しいものに交換され、 雇用保険被保険者証の様式が変更になりました。 雇用保険被保険者証は、前はクリーム色の紙でした。 (上記(2)~(4)の時代がクリーム色の紙です。) 現在の機械で印刷された「雇用保険被保険者証」は、 公印が黒い電子印になっている白い紙です。 様式(形状)も(2)の時代のものに戻ってしまいました。 前の会社名を知られたくなければ、 ハサミを使い真ん中の点線の部分で切り、 右側の「雇用保険被保険者証」の部分だけを、 新しい会社に渡しましょう。 【裏技】 法律(建前)では前職の雇用保険被保険者証を、 新たに勤務する事になった事業所に渡す事になっています。 しかし実態は、渡さなくても被保険者番号さえ伝えれば OKも場合もあります。w 【被保険者番号がわからない場合】 前の会社でもらった被保険者を紛失し、 被保険者番号がわからない場合は、カタカナ氏名と生年月日、 職歴から、安定所職員が番号を検索します。 以前、同姓同名で同じ生年月日の人がいた場合には、 「(過去に)○○という会社に勤めたことはないか?」 と安定所職員から会社人事を通じて、本人に確認をしていました。 でも今は個人情報にうるさくなったのでそれはしないはず。 ただし、会社から安定所に本人の職歴を出す場合はありますので、 その場合は会社から本人に色々聞かれます。w 嫌だったらハローワークで再交付申請をして、 上記(5)で説明したように右側の部分だけ会社に渡しましょう。

addbeauty
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご丁寧なご意見、大変ありがたく感じます。 つまりは、よっぽどのことがない限り、雇用保険の履歴がばれるということはないんですね。 安心しました。

その他の回答 (2)

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.2

答えとしては1番様の書かれている通りです。 ですが、心配性の方はそれでも疑念が晴れないと思いますので、敢えてコメントいたします。 先ず、信じるかどうかは読まれる方に任せますが、私は、一般企業で経理事務を中心に総務全般(当然、雇用保険の手続きも含みます)を行なっている[勤務]社会保険労務士です。 回答内容が重複いたしますが 1 雇用保険被保険者証には加入履歴は載っておりませんし、一企業が被保険者番号を職安や、その上部組織である労働局や厚生労働省に問い合わせても教えません。   チョット事例が異なりますが、被保険者証を紛失した者の雇用保険被保険者資格取得をする際に、当人の被保険者番号欄は空欄のまま、当人が提出又は申し出た職歴のメモ(大抵は履歴書のコピー)を添付いたします。職員は、氏名、生年月日、職歴で検索した後、該当者がヒットしたら番号を記載し、ヒットしなかった場合にはシステムが新規番号を自動付与いたします。 2 会社によっては前の職場に対して勤務状況等を問い合わせる事がありますが、問い合わせを受けた会社が要求模していない内容を喋らないとは限りません。

addbeauty
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 雇用保険の過去の履歴を知られたくない場合は、被保険者証を紛失しなければいいわけですね!

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.1

>もしそれを書かないで新しいアルバイト先で雇用保険に加入するとなった時、そういう履歴は分かってしまうものなのでしょうか? 通常はそのような照会はしないし、また例えあったとしても個人情報ですから安定所が教えないでしょう。 ただもちろん安定所に能天気でアホな職員がいてうっかりもらしてしまうと言う可能性はゼロではないですが、セオリーとしてはそのようなことはまずないということです。 それに雇用保険の被保険者証は現在は、最後の会社名や期間が載っている部分は切り離せるようになっています。 下記をご覧下さい。 http://blog-imgs-32.fc2.com/s/u/n/sunsungood/WS171.jpg 今の雇用保険被保険者証には真ん中にキリトリセンが入っています(ちょっと見えにくいかもしれませんが)。 そうして前職の事業所名や入社した日などの情報は上半分に書いてあり、キリトリセンで切り離して下半分だけを出せばいいのです。 ですから下半分に書いてある被保険者番号と名前以外は新しい職場には判りません。 つまり悪意を持った誰かが、意図的に金と暇を掛けて違法に調べない限り判りません。 こう言っては失礼かと思いますが、単なる一応募者の個人情報がその会社にそれほどの金と手間を掛け、リスクを犯してまでの探る価値があるのかということになります。 警察や一部の金融関係の採用であれば別ですが、一般企業ではそこまではしないでしょう。

addbeauty
質問者

お礼

回答ありがとございます。 雇用保険被保険者証は持っていますが、キリトリセンには気づきませんでした!

関連するQ&A