- ベストアンサー
XLRオス-フォンかフォン-フォンか
マイクプリアンプとオーディオI/Fを繋ぎたいのですが、 マイクプリアンプの出力はフォンのみで、オーディオI/Fの入力はXLRオスとフォンのどちらでも可能です。 この場合、これらの機材はXLRオス-フォンとフォン-フォンではどちらで繋ぐ方がいいでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>> オーディオI/FはE-MU 0404 USBです。 // であれば、「フォン <=> フォン」のケーブルを使用するべきです。 この製品の仕様として、XLR端子はマイク専用、フォン端子はライン・Hi-Z共用になっています。XLRの側にラインレベルの信号を入力しても、所期の性能を得られません。以下のリンク先にある日本語マニュアルを参照しつつ、理由を述べます。 http://www.emu.com/support/files/storage/0404-USB-JP.pdf 理由は、入力インピーダンスの違いにあります。マイク入力のインピーダンスは、通常、600オーム~3kオーム程度で、4040 USBの場合1.5kオームです(42ページ)。 これに対して、ライン入力のインピーダンスは、10kオーム~50kオーム程度が一般的です。業務用では10kオーム程度、家庭用では20~30kオーム前後が、もっとも多いといえるでしょう。つまり、「ライン出力」というのは、「相手(ライン入力)が10k~50kオーム程度だろう」という想定の元に設計されています。1.5kオームという低い値は、想定外なのです。 4040 USBのライン・Hi-Z入力のインピーダンスは、1Mオームです(42ページ)。これは、ギターなどHi-Z入力が要求されるのに合わせた数値です(Hi-Z入力は、おおむね200k~1Mオーム程度の範囲です)。ライン入力の一般的な範囲からは外れますが、高い方に外れる分には、それほど大きな問題はありません。 以上の理由から、XLR側に接続するのは不適切です(もちろん、不適切であることを承知の上で、あえて音質を変化させる目的で接続するのは構いません。高機能なマイクプリは、そういう目的で入力インピーダンスを変化させる仕掛けが付いていたりします)。 また、4040 USBのXLR入力はマイクプリに繋がっているので、ファントム(ファンタム)電源が出ています。誤ってONにしてしまった場合、マイクプリにダメージを与える可能性があります。その意味でも、XLR端子はお勧めしません。 ただ、いずれにせよ、4040 USBのプリアンプ(ゲイン調整)を経由することになるので、(外付けの)マイクプリそのものの音という訳にはいきません。素のマイクプリの音を使うには、ライン専用の(ゲインなどのない)入力端子を持ったオーディオI/Fを使う必要があります。
その他の回答 (2)
- Yorkminster
- ベストアンサー率65% (1926/2935)
マイクプリと、オーディオI/Fは、具体的にはどの製品ですか? オーディオI/Fは、多くの場合、「マイク/Hi-Z兼用の入力端子」と「ライン専用の入力端子」が別々になっています。前者はプリアンプを経由するので、別途マイクプリを使うのであれば適切ではありません(後者のライン専用の入力端子を使うべき)。 したがって、この場合、ライン専用の入力端子がXLRなのかフォンなのか、が問題です。それを判断するためには、具体的なモデル名を知る必要があります。 ただ単に「XLRの方が優れている」というのは、理由になりません(ちなみに、オーディオI/FのXLR入力は、ロック機構が省略されているものが少なくありません)。
お礼
回答ありがとうございました。
補足
オーディオI/FはE-MU 0404 USBです。 ちなみにこの機種は「マイク/Hi-Z兼用の入力端子」と「ライン専用の入力端子」は兼用です。Hi-Z/Line ━・⊃━ Mic みたいな表示になっています。 そして、2さんの言う通り、オーディオI/FのXLR入力は、ロック機構が省略されています。
- ・・・・ リナ(@engelrina)
- ベストアンサー率60% (2456/4051)
XLRの方が良いです。 XLRコネクターはGND(グランド)が最初に接続されてからホットおよびコールドの各端子が接続される構造ですが、フォーンコネクターの場合はプラグのホット端子(Tip)がジャックの中をグランド、コールド、ホットの順に接触していくのでノイズ発生のリスクが多くなります。 それだけでなく、XLRコネクターは抜け防止ロックがありますが、フォーンコネクターにはロック機構がありませんし、プラグが回転すると接触ノイズが発生することがあります。
お礼
ベストアンサーにはさませんでしたが回答ありがとうございました。
補足
自分の持っているオーディオI/FにはXLRコネクターの抜け防止ロックはありませんでした。一度スタジオに入ったことがありますが、そこの機器には防止ロックが付いていました。オーディオI/Fには付いていないものが多いみたいです。 前文はとてもタメになりました。
お礼
なるほど、難しい内容ですが分かりやすく説明して下さってありがとうございました。 多少の音質変化は仕方ないとして、フォン-フォンタイプを購入することにします。 色々と勉強になりました。