- ベストアンサー
HP作成の方法で迷っています。
HP作成をする場合、HTMLを書いて制作するのとエディタ(DreamWeverやGoLive)使うのとでは、制作を委託された時、制作料が違うのでしょうか?HTMLを書いたほうがレベルの高いものが出来、オリジナリティも高いからHTMLを覚えてくれとある会社から言われました。エディタは誰にでも作成できるから質が落ちるそうです。だけど様々なサイトを見ても、どれがHTMLで書いたHPでどれがエディタで作ったHPなのかさっぱりわかりません。見分ける方法があるんですか?HTMLなら出来て、エディタでは出来ないことがあるんですか?どうしてHTMLにこだわる必要があるのか教えて下さい。 又、Macはダメといわれました。腑に落ちません。私はHTMLでも書く言語は一緒だし、エディタにしてもアドビやマクロメディア製の同じものを使えば問題ないと思いますけど、なんでWeb業界はWindowsに固執するのかわかりません。出来るものは全く同じなのに。Web制作のプロの現場ってどうなってるんしょうか?教えて下さい。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
まず、HTMLを知っている方が良いサイトができる。 これには賛成です。 どのHTMLエディタにしても、どうしてもクセみたいなものがあり、余分なソースが書き込まれて容量が肥大したり、タグの制限などがあったりします。 実現したい画面を作成するには、結局テキストエディタでタグを組み直さなければいけないという事も多いです。(もちろんこれらの現象はHTMLエディタソフトによりますので、一概には言えませんが・・・) HTMLでできて、エディタにできないことというのは、一概に「これとこれ」という風にはいえません。 デザインやCGI等に左右されるし、HTMLエディタによっても違います。 どれがHTMLで書いて、どれがエディタで書いているかは、だいたいソースを見ればわかりますよ。HTMLエディタで書かれた物は、だいたいどこかにそのソフトの名称を含んだようなコメントやメタタグなどが入っていることが多いです。(そういうコメントなどが容量を増やす原因にもなるのです。大した量ではありませんが・・・) Macがダメといわれるのは、やはりユーザーの多少の問題ではないでしょうか? 特にインターネットではなく、企業のイントラネットなどになると大半がwindowsですし。 ユーザーの環境で作るのが、一番バグが少ないと言うのは当たり前の話です。 これは作成するソフトの問題ではなく、確認するブラウザの問題です。 だから、Macで作ってもその都度windowsでデザインなどの確認をしていけば、問題はありません。 ただ、それでは開発効率が下がりますよね? 私はwebディレクター兼プログラマーのような仕事をしていますが、私が雇うとしたら、やはりHTMLを理解していないデザイナーよりは、キチンとテキストエディタで0からHTMLを組めるデザイナーの方を選びます。 CGIとの絡みが出てくると、どうしても既成のHTMLエディタではソース上対応できない部分が多いからです。 もちろん、HTMLエディタを否定しているわけではなく、使う部分は使っていいんです。 それで、開発工数が飛躍的に縮まるんですから。 私自身、DreamWeaverの愛用者ですし。 ただ、HTMLエディタだけを使って作成したweb画面を提出されて「ここをなおして」と指示されたら「HTMLエディタが対応してないので、できません」では話になりません。 そういう意味でも、最低限HTMLエディタが無くても作品がつくれるだけの知識はプロとして必要だと思います。
その他の回答 (5)
- eub55
- ベストアンサー率39% (58/147)
他の方が書いていらっしゃる通り、エディタがだめなのではなく、やはりエディタを使うにしても、結局エディタはユーザーが視覚的に?編集したものをHTMLに書きだしてくれる道具なので、それを使いこなすためにはHTMLの習得は必要なんだといってるのではないかと思うのです。 わたしも、時々IBMのHPビルダーとかFrontPageを使うこともあります。 どちらかというと、どんな風にタグを書き出してくれるのか見るためなのですけれど。 また、更新するときなんかも、自分でHTMLを把握していると簡単に書き直すことが出来ると思います。 それと、エディタを使ってHPを作成する場合、まあ、めったにないとは思いますが、自分が作ったものではないページの修正や更新をまかされた場合なんかに困ることなんかも出てくると思います。 …そんなことを上げていったらきりがないかもですが、HTMLを覚えなくちゃいけないわけではなく、結局webページの制作となると最終的に道具よりセンス・知識ですよね。そんな自分の思い通りのページを作成するためには、道具に左右されない基本的な知識は必要だと言うことだと思います。 あと、なぜWinなのかという点も、メジャーだからと言うことだと思います。 言語は一緒だし、書いている内容も同じだとしても、ブラウザが違えば表示は変わるし、OSが変わればやはり表示は変わる。 ということで、どの環境で見てもゆれがないように、もしくはそれぞれに対応するように作っていく中で、自然と多数派であるWinに合せているだけだと思いますよ。 Macが好き、Winが好き、と言う好みがあるとしても、仕事にするとするならば、自分のこだわりはある程度割愛する必要があるのではないでしょうか。 ブラウザ、OSの違いは参考URLで実際に見てみるといいと思いますよ。 この本はわたしがぼろぼろにしたタグを勉強した本なんですけどね。
お礼
ewb55様 ご回答ありがとうございました。なんか心の靄が取れてきて、漸く自分の作り方が定まってきました。 今までDTP中心の仕事で、私自身初のWeb挑戦です。まずは、HTMLで自分のサイトを作ってみて自信をつけて行こうと思います。Webで仕事をするのはそれからでも遅くはないでしょう。Web制作は初心と一緒なので、まだまだわからないことが数々出てくると思いますが、そんな時は是非ともあなたのお知恵をご教授下さい。参考にさせて頂くと共に、良いサイト作りへ精進します。 尚、あなたのサイトを勉強の資料として役立たせて頂きます。本当に嬉しく思います。 本当にありがとうございました。 comdot
- neo193
- ベストアンサー率31% (5/16)
結果的にクライアントが望むコンテンツができれば、エディタだろうが、HTML直書きだろうが問題はないと思います。 ○料金差は無いです。通常は制作したコンテンツの値段ですから差の付けようが無いですね。 ○エディタとHTML書きをある程度見分ける事はソースを見ればできます。ビルダーなどはMEATタグ内に商品名が入りますし、各種エディタにはHTMLを出力するときに結構個々の癖がでますから・・ま、普通の人が見たところは解りませんね。 ○HTMLにできてエディタにできない事、この辺はいまいち解りません。大抵大まかなデザインをエディタで行いその後JavaScript、CGI、細かな調整をタグで行っていますので・・ ○WINに固執する理由はMacがダメと言うよりはMacのブラウザがダメってことです。同じバージョンのIEでもかなりレイアウトが違ってきます。現在のシェア状況を考えればWINのIEを基準に制作するのがもっとも多くの人が同じレイアウトで見れるわけですしね。このような理由で私も仕事を依頼する場合にはWINのIEでのチェックを前提に依頼しています。 結局はクライアント側の要求を全て満たせるのであればどっちだって良いのです。ただエディタのみしか使えないとなると、受けられる仕事がかなり狭まってくると思います。 エディタの性能をフルに生かす為にもHTMLの習得は必要と考えています。だから私はHTML(タグ書き)にこだわります。
お礼
neo193様 ご回答ありがとうございました。なんか心の靄が取れて漸く自分の作り方が定まってきました。 今までDTP中心の仕事で、私自身初のWeb挑戦です。まずはHTMLで自分のサイトを作ってみて自信をつけて行こうと思います。Webで仕事をするのはそれからでも遅くはないでしょう。Web制作は初心と一緒なので、まだまだわからないことが数々出てくると思いますが、そんな時は是非ともあなたのお知恵をご教授下さい。参考にさせて頂くと共に、良いサイト作りへ精進します。 本当にありがとうございました。 comdot
補足
今後の参考までに教えて頂きたいのですが、一般的に制作料ってどの位が相場なんですか?多分、内容や制作時間や納期によっても多少の違いはあると思いますが……。
- zooom
- ベストアンサー率37% (43/115)
下のHIROYOさんに補足加えさせてください。 HTMLのソースで、エディタかどうかを判別するのは困難です。 確かにメタタグなどに、エディタ名を挿入するエディタはあります(たしか、ビルダーがそうだった?)が、 私の使っているDreamWeaver3Jは、挿入されません。 (今確かめました。)挿入するのはかなり限られたエディタではないでしょうか。
- zooom
- ベストアンサー率37% (43/115)
>HTMLを書いて制作するのとエディタ(DreamWeverやGoLive)使うのとでは、制作を委託された時、制作料が違うのでしょうか? 委託するほうの立場の経験者の私としては、制作料は変わらないと思います。 というか、その前に、エディタを使ったかどうかなんて話はありません。 その会社から、言われたことは、「HTMLを理解して作ってくれ」という意味じゃ ないんでしょうか。エディタを使うにしろ、手書きにしろ、これは大前提です。 実際にエディタを使ったことはありますでしょうか。 エディタを使えば、HTMLの知識なくても何かしら作れると思います。が、それでは HTMLのド素人が手打ちで書いたHPに毛の生えた程度です。 HTMLの知識なしに、エディタを使いこなすことは出来ません。 >HTMLなら出来て、エディタでは出来ないことがあるんですか HTMLに関して言えば、そういうことは殆どありません。が、 1.同じ見栄え、機能を獲得するために、(場合に応じて)エディタが書くよりもスマートなやり方がある。(エディタは非常にバカな書き方をする場合がある) 2.JavaScript、スタイルシートなどは、一部のごく単純な機能を除いて手で書くしかない。 3.エディタは、誤動作や仕様で不必要なタグを書き込む(エディタによる) ただ、タグを書き込む作業を考えると、エディタを使った方が数倍早くできます。 なので、エディタと手書きの両方使うのが普通なんです。 以上が「HTMLにこだわる理由」だと思います >又、Macはダメといわれました 世の中自体がWindows中心だからでしょう。 Macのブラウザ(IEにしろネスケにしろ)は、Windowsとは若干違う風に表示します。フォントや他パーツの大きさに違いがあります。 そういうような、小さな食い違いがあると面倒くさいので、Windowsに合わせよう という、会社の方針のような気がします。 まあ、良くあるMac恐怖症だと思います。
お礼
2000m様 ご回答ありがとうございました。なんか心が晴れ渡ってきたような気がします。お陰様で、自分の作り方が定まってきました。 今までDTP中心の仕事で、私自身初のWeb挑戦です。まずはHTMLで自分のサイトを作ってみて自信をつけて行こうと思います。Webで仕事をするのはそれからでも遅くはないでしょう。Web制作は初心と一緒なので、まだまだわからないことが数々出てくると思いますが、そんな時は是非ともあなたのお知恵をご教授下さい。参考にさせて頂くと共に、良いサイト作りへ頑張ります。 本当にありがとうございました。 comdot
- hama
- ベストアンサー率0% (0/7)
まずHTMLは手書きか、エディタソフトを使うか?という問題ですが、最近ではどんなプロでもエディタソフトは使ってるはずです。問題はその使い方です。プロはあくまで制作時間を短縮する為に使いますし、デザインをエディタでやることはまずありません。素人は1から10までそれを使ってデザインから作ってしまうのが問題でしょう。怖いのはエディタ任せでHTMLを書いた場合、エディタ独自のタグが追加されたり、妙なクセがあったりして、100% 信頼できるタグは書出してくれません。なのでエディタを使うにしろHTMLを熟知してなければ使いこなせないといったところでしょうか。。 またなぜWin?という問題ですが、これは単純に見る人(ユーザー)は圧倒的にWindowsが多いからです。また、確かにHTMLはマックもWindowsも同じですが、出来あがった作品を両方で見てみてください。文字の大きさや色、またはフォームなど違う部分が随所に見られるはずです。 なので、Windowsでチェックできる環境があれば、制作はMacでもOKだと思いますよ。 わかりにくくてすみませんでした。
お礼
hama様 ご回答ありがとうございました。なんか気持ちがすっきりしました。漸く自分の作り方が定まってきました。 今までDTP中心の仕事で、私自身初のWeb挑戦です。まずはHTMLで自分のサイトを作ってみて自信をつけて行こうと思います。Web制作は初心と一緒なので、まだまだわからないことが数々出てくると思いますが、そんな時は是非ともあなたのお知恵をご教授下さい。参考にさせて頂くと共に、精一杯良いサイト作りに頑張ります。 本当にありがとうございました。 comdot
お礼
HIROYO様 ご回答ありがとうございました。なんか心の靄が取れて自分の作り方の方針が定まってきました。 今までDTP中心の仕事で、私自身初のWeb挑戦です。まずはHTMLで自分のサイトを作ってみて自信をつけて行こうと思います。Webで仕事をするのはそれからでも遅くはないでしょう。Web制作は初心と一緒なので、まだまだわからないことが数々出てくると思いますが、そんな時は是非ともあなたのお知恵をご教授下さい。参考にさせて頂くと共に、精一杯良いサイト作りに頑張ります。 本当にありがとうございました。 comdot