- 締切済み
労働時間について皆さまのご意見をお聞かせください。
私は現在IT関連会社で管理職を務めております。 私を含めて社員は、 派遣として自社とは別の現場にでることがあり、 (自社内で作業する場合もあります。) 派遣面 談の際や、自社会議の際に発生する交通費を申請しなければいけません。 また、勤怠締め日には社内の勤怠表を提出しなければいけません。 交通費や勤怠表には電子ファイルとして指定のひな型(Excel)があり、 申請時や提出時はそのひな形を元に作成して、メールで送るという形式になってます。 派遣先ではセキュリティ上、ひな形を持ち込むことはできません。 ですので派遣に出た際は、申請書や提出物を作成するのは家に帰ってからになります。 自社内で働いている場合は、定時内に提出物を作成することができます。 最近、ある社員から下記 2 点の意見がありました。 ・個人資産であるパソコン、携帯電話等のネット環境の個人資産を会社目的で使わせるなら、相応の手当てをください。 ・やむを得ない場合を除いて営業か管理職が受け取りに出向く、又は現場リーダーが会社まで届けるのが筋ではないでしょうか? この意見についてどう思われますか? 皆さまのご意見をお聞かせいただきたく投稿させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- eeb33585
- ベストアンサー率18% (283/1495)
海外勤務をしている立場からお答えします 結論から言うと、社員の意見は正当と思います 日本人が日本国内で日本人だけ相手にしているときは 暗黙の了解、常識判断が通用し、 契約書のやりとりは他人行儀とされ、嫌われてきました しかし、今やビジネスは人・会社・顧客がボーダレス化し 社員が多国籍化し、共通語が英語となっています それに伴って、社員の職務責任や権利・義務は明文化されていないと トラブルのもとになってきました そのトラブルをうまく処理できる会社だけが、 社員に足を引っ張られず、成長していくのだと思います なにとぞ、うるさい社員と思わず、 トラブルになる前に、会社の規則の弱いところを指摘してくれたと考えてください そうすれば自ずと対処法も決まってくると思います
- ka28mi
- ベストアンサー率41% (969/2315)
色々と厳しいご時世ですよね。お疲れ様です。 ・個人のパソコン・携帯を社用で使う事 自分は使う場合があります。使っていますが、賛否だけで言えば、あまり良い事ではないと感じています。 IT関連会社と言う事ですから、釈迦に説法かもしれませんが、個人のパソコンを仕事に使っているとウイルス感染の恐れなどはありませんか? ちなみに私は、仕事用と個人でネットに接続するPCは分けています。手当の問題ではなく、万一の場合に取り返しがつかないので、私物使用は原則禁止が筋ではないかと思います。 ・誰かが取りに行くか、届けに行くのが筋 白黒つけようと思えば、そうなると思います。もしくは、会社支給のパソコンや携帯で送信するか、ですね。