• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スーパーで毎回毎回、会計都度電子マネーにチャージして会計する人をどう思)

スーパーで会計都度電子マネーにチャージする人をどう思いますか?

このQ&Aのポイント
  • スーパーでレジしてる友人が言うには、電子マネーを持ってるにも関わらず、毎回小額をレジでチャージして精算する人が多いそうです。
  • 電子マネーの利点はカード1枚で素早く会計できることですが、いちいちチャージして、それから会計して、2度手間で、後ろのお客さんも待たせます。
  • せめて5000円、10000円くらいチャージしておくか、レジでなく事前にセルフチャージ機で自分でチャージしておくかしてほしいものです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#125237
noname#125237
回答No.5

確かに、電子マネーの利点は“レジでの支払いを素早く”というのが一番だと思います。 私もそれには同感なので、いちいち小額をチャージするのは時間がかかって電子マネーの利点を生かしてないような気がします。 私はいつも一万円ずつチャージしているのですが、先日、うっかりチャージを忘れて買い物をしてしまいました。 ところがその日は運悪く給料日の前日。 恥ずかしいと思いながら千円チャージしました。 質問者さんが「毎回毎回、会計都度電子マネーにチャージして会計する人」と言われているひとはいつも同一人物ですか? もしかしたら、私のような人もいるかもしれません。

osiero-boo
質問者

お礼

こんにちは。 スーパーに勤めている友人の話です。 常連客なら毎日買い物に来て、毎日小額チャージする人が一人や二人じゃないそうですよ。 まあ、その友人が言うには 「おばあちゃん、毎日買い物するなら電子マネーがお得ですよ。 現金で払わなくても、このカードに入金したら買えますよ。 レジで1000円から入金できますので簡単ですよ」 こんな感じだそうです。 電子マネー販売のノルマもあるみたいで。 店員もお客も悪くないんですけどね・・・。

その他の回答 (6)

  • tako-dog
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.7

そんな使い方をしてる人いるのですか? それじゃあ電子マネーの意味ないですね。 レジで毎回チャージする=レジで毎回現金で払うというのと一緒でしょ。 レジ操作は1回で済むのだから。 チャージしてから支払ったら、もう1回電子マネー支払い操作が入りますよね。 電子マネーを導入しているくらいのお店なら、レジはお釣りが自動で出るタイプが多いでしょう。 だったら現金で払ってお釣り出すというのは人(レジ担当)の手は煩わせないですから。 チャージ操作=現金支払い操作ですよ。 混んでるレジでそんなことされたら、口には出しませんが、「いい加減にしろッ!」って思われても仕方ないかもです。

osiero-boo
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#141486
noname#141486
回答No.6

並んでいる時は確かに迷惑かもしれませんが 小銭が発生しないので 財布がお札だけで済む利点があります。 あと たくさん入っていると ついつい衝動買いをしてしまう危険があるので 小額(使う分だけ)入れるのは 良いのではないかと思います。 もし年金生活者だったら そんなにお金を持ってないだろうし。 

osiero-boo
質問者

お礼

財布がお札だけで・・といっても、他のお店では現金支払いしてるなら意味ないと思います。

  • 20100920
  • ベストアンサー率31% (68/215)
回答No.4

私は気にしません。と言うか自分もWAON使ってますが基本はセルフレジなのでイライラしません。 通常のレジは要領の悪い店員やお客によって待たされるのがイヤだから。 その点セルフならあまり待たなくてもいいので。

osiero-boo
質問者

お礼

こんにちは。 セルフだったら、ピーク時間帯の子どもにやらせる(子どもがやりたがる)ことによって、渋滞発生したりすることに遭遇しませんか? そんな時はどう思いますか?

noname#121173
noname#121173
回答No.3

まだ高齢者までいかない歳の男です。 私もよくレジでチャージします。 そんな目で見る人もいたのですね。 私は、基本的にまとめ買いをしません。 事前に買って備えておくというスタイルが肌に合わないんです。 何をどのくらい今後買うのか分からないのに先払いするのに抵抗を感じるのかもしれません。 ナナコにチャージしても3千円位しか入れません。 あのセブンイレブンのATMのチャージも面倒ですね。 なんか、ピホピホ鳴る前に一拍あるじゃないですか。確認画面もあるし。 もうちょっとサクサク出来れば良いのですが。 あと、高齢者は年金生活かもしれませんから、年金生活者の1千円てとても大きいものだと思います。

osiero-boo
質問者

お礼

回答読んで疑問に思ったのですが、回答者さんはなぜ電子マネー(nanaco)を持ってるんですか? 回答を読む限り現金でいいのではと思いますが・・。

  • suke--san
  • ベストアンサー率23% (19/81)
回答No.2

いますね、そういう人。 後ろに並んでいる立場からしたら迷惑ですね。 イオン系のスーパーで20日、30日はWAONでも割引になりますが、チャージで1回タッチ、割引操作で1回タッチ、会計で1回タッチ、3回もタッチですよ。後ろ並んでたらイライラするわ。 あと、残高不足の人も多いねえ。 エラー音が鳴って、この時点であたふたしてるので、店員が「チャージしますか、差額現金支払いしますか」と言ってから財布を開けてあたふた。 事前に残高見とけよっと思います。 #1の人が言ってるように高齢者は仕方ないでしょう。 事前に自分でチャージ出来ないし、年金暮らしだったら現金の持ち合わせも少ないので毎回小額チャージになってしまうのも仕方ないかも。 ただ、後ろが大渋滞しているのに、財布からゆっくりと現金を出すおばあさんよりマシです。

osiero-boo
質問者

お礼

>>後ろが大渋滞しているのに、財布からゆっくりと現金を出すおばあさんよりマシです。 いますね。 もっとひどい人はお金が足りないから、あれをやめて、これもやめてと後ろの列にとって迷惑な場合もあります。

  • TarChang
  • ベストアンサー率25% (406/1574)
回答No.1

こんにちは。 チャージする時間は、お釣りの勘定や小銭の受け渡しを考えれば 速いと思うので、別に何とも思いません。 チャージ金額は、購入する平均額によると思います。 5百円以下の買い物が平均額なら1000円程度で十分では・・? 毎回の平均額を毎回チャージってのなら問題も出そうですが コレばっかりは財布事情も有るので他人がトヤカク言っても・・ねぇ。 (セルフチャージ機はお釣りが出ません) 電子マネーの意味と言われても、個人的にはポイント目当ての人が 大多数だと思います。 セルフチャージも年配者には難しいのかも。

osiero-boo
質問者

お礼

>>チャージする時間は、お釣りの勘定や小銭の受け渡しを考えれば 速いと思うので、別に何とも思いません。 そうですか? 電子マネー導入するくらいの店ならおそらく釣銭自動レジですよ。 チャージする操作(イコール現金で支払う)1回なら現金で払うのと同じでしょう。 >>電子マネーの意味と言われても、個人的にはポイント目当ての人が 大多数だと思います。 年金暮らしの高齢者がたかが200円で1ポイントくらいのポイント目当てですか? そうは思いませんけど。 単に店員に進められて電子マネーにしただけじゃないでしょうか?

関連するQ&A