- ベストアンサー
年末調整をして確定申告?
年末調整をして確定申告? 年末調整の書類を書くように会社から言われています。 今年、いくらか寄付をおこなったため、寄付控除(?)を受けるために確定申告を考えています。 年末調整を受けずに確定申告後に還付という形だと認識していますが、年末調整を受けても確定申告してさらに還付ということも可能なんでしょうか? 年末調整しないように会社には言おうと思いますが、いまいち担当者が頼りなく、うっかり普通に年末調整されてしまったらと心配しています。 12月に還付を一部受けるか、来年の2,3月に全額還付受けるかの違いでしかないのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>年末調整を受けずに確定申告後に還付という形だと認識していますが、 誤りです。年末調整は会社の法的義務ですから、会社は社員の意向に関係なく年末調整をしなければならないのです。 【根拠法令等】所得税法第百九十条 >年末調整を受けても確定申告してさらに還付ということも可能なんでしょうか? 可能です。 >年末調整しないように会社には言おうと思いますが、 言うことはできません。前述のように、年末調整は会社の法的義務ですから、会社は社員の意向に関係なく年末調整をします。 >12月に還付を一部受けるか、来年の2,3月に全額還付受けるかの違いでしかないのでしょうか? 12月に一部の税額の還付を受け、さらに来年の2,3月に残りの税額の還付を受けることになりますね。
その他の回答 (4)
- 86tarou
- ベストアンサー率40% (5093/12700)
どちらでも可能ですが、手間を考えると会社で年末調整を受けたあと確定申告する方がお勧めです。年末調整しないで確定申告だけでするとなると、他の控除等も全部自分で記入しないといけませんので。片や年末調整をしておくと、年末調整済みの源泉徴収票の転記と提出、あとは寄付金控除の記入だけで終わりますので。
お礼
ご回答ありがとうございます。 会社の書類を書いて、申告書を書いての方が面倒そうだったんですが、年末調整してもらったほうが良いんですね。
- coco1701
- ベストアンサー率51% (5323/10244)
>今年、いくらか寄付をおこなったため、寄付控除(?)を受けるために確定申告を考えています ・寄付金控除を受ける為には、寄付をした先が、寄付金控除が受けられる先であるこ事 ・「寄附金の領収書(写)」、「寄附金(税額)控除のための書類」(これは先方が発行)が必要です http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1150.htm ・上記の2.と43.を参照 ・該当する場合は、>年末調整を受けても・・通常に年末調整をして源泉徴収票を受取って下さい 来年の1月中旬以降に、確定申告をして(源泉徴収票の内容と寄付金控除の内容を記載して)寄付金控除に該当する分の還付を後日、受ける事になります (年末調整をした方が、確定申告をするときに、源泉徴収票の内容を転記して、寄付金控除の分を付け足して記入すればよいので、この方がまとめて確定申告をするよりは簡単です)
お礼
ご回答ありがとうございます。 年末調整した方が楽なんですね。なるほど。
- sin_chan
- ベストアンサー率30% (83/274)
年末調整をして確定申告は可能です。 寄付を行ったとの事ですが、領収書ありますよね。 また、寄付した先がどこなで控除可能なのか、まずは調べた方が良いと思います。 友人に寄付した とかは控除なりませんよね
お礼
ご回答ありがとうございます。 控除可能なのかは確認しました。大丈夫です。
- 未 定(@v4330)
- ベストアンサー率20% (417/2003)
>年末調整を受けても確定申告してさらに還付ということも可能なんでしょうか? 不動産所得、株式の売買、などがある人は年末調整をし更に確定申告もします。 自宅を購入した時の免税手続きも始めは年末調整をし確定申告にいきますネ
お礼
ご回答ありがとうございます。 不動産所得とかの人って、まとめてしてるもんだと思ってました。 年末調整後にもできるんですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 去年までは年末調整をしないということが、うちの会社ではできたんです。 ですが、仰るとおり義務だったようで、税務署から指導が入り今年から全員年末調整をすることになったと会社から回答がありました。 正規の方法で行いたいと思います。