• 締切済み

エスカレーター

エスカレーター 関東では左側が定位置 関西では右側が定位置が常識ですが あなたが関東(関西)在住(出身というのもあるが)として、 旅行に行ったときに逆のほうの定位置・・には慣れますか? 私は関西出身ですが、関東のほうが好きです。。

みんなの回答

回答No.6

通勤通学客で往来の激しいところでのエスカレーターでは片方に寄って進路を空けます。 ピーク時を過ぎた場合と往来の少ないところ、急ぐ必要性の無いショッピングセンターや公共施設のエスカレーターでは中央に位置します。 エスカレーターの正しい利用法は、ステップの中央に立ってベルトに手を掛けて静かに立っていることです。 エスカレーター上を歩行(上下降)するのは危険行為でもあり、マナーに反しています。 追い越す必要の無いところでは正々堂々と中央に立ちます。

  • sirousagi1
  • ベストアンサー率35% (730/2058)
回答No.5

関東です。 一人では、中央です。でも若干左寄りですかね。 子供といる時は、左にいて子供は中央。 建設関係者なので、エスカレーターは歩行用に設計されていないと言う概念が刷り込まれているので、 アナウンスどうりに中央付近に立ちます。

  • AGLAIA
  • ベストアンサー率16% (112/698)
回答No.4

東京生まれ育ちです。 とりあえず他の県にいった場合は周りの動きに合わせるようにしています。 慣れるか?と言われれば、自然に適応するほど慣れてはいませんが、 ある意味新鮮ですので、その常識の違いを認識するのも楽しんでいます。

noname#155097
noname#155097
回答No.3

>旅行に行ったときに逆のほうの定位置・・には慣れますか? 慣れると言うか、特に違和感はありません。 前に立っている人に合わせるからです。

回答No.2

いや、色々だと思いますよ 確かに関西と関東と違うような感じがしましたが・・ 子供なんかそうですよねー、もう騒いでますからね エスカレーターに挟まれた事故がよくあるけど 構造をドーム上のガイダーカバーを付ける形に 何でしないのかなー、なんて思う事も有りますね まあ、チューブ状の守り物ですね、金は掛かるだろうけどね・・ サンダルが挟まったのもそうでしたよね タラップの溝等の切り方を大きく変えれば良いと思いますね 進化して欲しいですねー、本当にね・・

k1105011
質問者

補足

ガイダーカバーって何ですか? 参考になるような画像サイトなどあればお願いします。

回答No.1

関西出身の関東在住です。 ときどき関西と関東を往復する事がありますが、 少し時間はかかりますが、慣れます。 具体的には、東京駅や新大阪駅など 両方の地方の方がいるエスカレーターでは混乱してます。 (私が混乱してても影響がないくらい、カオス状態ですが。笑) ターミナル駅から離れて、いわゆる「地元の人の駅」を いくつか乗り継ぐと、自然と感覚が戻ってきます。 個人的には、 多数派の右利きの人がベルトを持てて、 歩行者は右側通行かつ追い越しは左から、という原則に見合った 関西方式の方が納得できます。 まぁ、そもそもエスカレーター上は歩くものじゃない! と言われちゃうと、どっちでも良いのですけどね^^;