- ベストアンサー
請負契約の解約について
請負契約の解約について 契約金はまだ支払っていませんが、家の請負契約を結びました。 農地転用のため、とりあえずのプラン・見積での契約締結です。 数社競合のため、最終的には解約の可能性があります。 その場合、いくらか支払いをせざるを得ませんか?
質問者が選んだベストアンサー
農転の手続き用につけた図面やプランは、契約した会社で作成したものなのでしょうか。 であれば、解約する場合、諸経費や基本設計料の支払いは必要でしょう。 通常は、競合の時点での契約はしませんが。 違約金など、約款等で定められた請求があるかもしれません。 その時は先方との協議が必要だと思います。
その他の回答 (2)
- OldHelper
- ベストアンサー率30% (761/2514)
施工会社は工事請負契約を締結すると、すぐに手配をします。 資材の手配、人の手配、工場製作に日数のかかる建材の手配など 工期通りに完成させるための事前準備をします。 手配をするということはお金が動き始めているということです。 契約を解除する可能性があるのなら、手配を止めましょう。 多くの人や会社に迷惑をかけることになります。 迷惑をかけた分だけお金を支払わなければならないことになります。
- katyan1234
- ベストアンサー率18% (347/1849)
見積での契約締結です もうサインされたということでしょうか 内容をみないとわかりません。 契約の状況にもよるでしょうね。 プランとかを依頼して頼んだというのなら実費もありえるでしょう。 重要説明されてるはずですが・・・・している場合 していない場合 またクーリングオフが適用できる場合とできない場合とか色々ありますので 司法書士 弁護士に相談してみてね
- kei1966
- ベストアンサー率46% (1033/2245)
請負契約書は全国共通ではないのでその内容によります。 契約を結んだのなら契約約款を読まなければいいけません。 一般的には、施主理由の一方的解約では解約金は必要です。 契約金が戻らないということはもちろん可能性があり、その他行った実費の請求の可能性もあります。 話が進めば、発注済みの分も最悪は請求されます。 手元に詳細がなければすぐに約款を取り寄せましょう。
補足
プラン等は企画商品の流用です。 農転後に変更契約、まだ費用は出ないとのことですが、口約束だけです。 軽々しく契約してきた旦那とは大喧嘩です。