- 締切済み
就活を始める時期について
就活を始める時期について 一般的に、3年秋から就活を始めると聞きますが、どういうスケジュールになるのでしょうか? 私は1年留学して、5年4回生の時期に就活したいと思っています。 この場合、どういうスケジュールになるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- verythank
- ベストアンサー率40% (95/235)
速ければ早い程良いでしょうね。 私は大学2年から就活してました。
- coco1701
- ベストアンサー率51% (5323/10244)
3年生の就職活動スケジュールの一例 http://homepage2.nifty.com/shukatu/schedule/3nen.htm エントリー・・10月・11月~ 会社説明会・・翌年1月位から 面接・・・・・翌年2月より順次 内定・・・・・翌年4月から(5月までには内定を得られると比較的に安心) ・帰国が、4年生になる前、3月頃?、早い人なら内定が出ている頃です ・帰国がいつかによって活動方法も変ってきます・・入社出来る会社の範囲も変ってきます
- verythank
- ベストアンサー率40% (95/235)
就活を始める時期は、早い方が良いと思いますよ。 一番の問題は自分の行きたいと思う業種や会社を絞り込みを行うことが最も重要かと思うのです。 会社のブランドなどに振り回されるとかなりの長い時間を拘束されますから、仕事が自分に 合わないとストレスになりますし、長く続きません。 事前に行きたいと考える会社の担当者や先輩などと接点を持っていればあなたの活動時期でも 全く問題ないと思います。 最近は展示会に出展している会社であれば、会社の事を聞ける機会もありますし、就職説明会は 年齢制限は確かないので、興味があれば1年生からでも参加出来ると思います。 要するに自分が何をしたいのか?そのために大学で何を準備しないと行けないとのか? 同一の企業で必要な一般常識は別として、その会社毎に必要な視点や求められる適性は違うはずです。 いち早く行きたい業種やジャンルを決めることで、少なくても心構えは違うし、留学されるので あればその業界についての観察も調査も自分なりに出来て就職した後にもプラスになります。 まして、その経験をしっかり就職の面接の際に伝えることが出来たら採用させる確率はすごく 氷河期とは高いと思いますよ。しかも幹部候補生に見て貰えると考えますから。 今の大学生を見ていると準備や心構えが足りなくて、大学気分でずっと会社員をやっている。 何となく会社員やっていたり、会社のブランドに対してすごく意識したりと私はずれている気持ちが します。 とにかく就職先の分野は早めに絞り心構えをしっかり持って準備することが就職活動で重要であり、 就職試験を受けて受かることはまた別問題だと私は思います。