• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:拠点間どうしでのファイル共有について)

拠点間ファイル共有の方法とは?

このQ&Aのポイント
  • オンラインストレージでファイル共有をしているが、制限があるためファイルサーバを導入することを検討している。
  • YAMAHAのルータを使用してVPNを利用し、2拠点間でファイル共有を行う方法を検討している。
  • 拠点Aと拠点Bの同一セグメントであるため、拠点Aのパソコンから拠点Bにある共有を参照することが可能である。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koi1234
  • ベストアンサー率53% (1866/3459)
回答No.2

ルータのUSBポートに接続したHDDではありませんが NASやPCであればRTX1000同士でVPN・ファイル共有をしています 以前は両拠点ともADSL12Mで構築していました(今はサーバ側のみ光) ※ サーバ側置いていたほうの実測は下りで3~4Mだったと記憶しています   (数年前の話なので忘れてしまいました)   ストレージ(ファイル)置いてるほうを便宜上サーバ側と書いています     (共有の設定さえすれば双方向で可能) 当時クライアント側は遅いとか言ってましたが一応使っていました   (上りの通信速度がネックになってきます) 現在は速度も聞いたことがないので体感がどうなってるのか知りません   ファイルサイズにもよりますが普通の共有より   FTPなどのほうが高速です(操作の手間はかかりますが) >現状は両拠点のセグメントは192.168.1.**の同一セグメントです。 ご存知かもしれませんがこれは変えないとダメです UNC名の共有はできますがPC名ではWINSサーバの構築などしないと 探せません

その他の回答 (1)

  • localica
  • ベストアンサー率52% (202/385)
回答No.1

可能か不可能かで言えば十分可能だと思いますが、実用速度が出るかはわかりません。 現在私は、1拠点にOpenVPNサーバーを立てて4拠点を繋いでおりますがファイル転送に十分な速度は出ません。 質問者殿環境でどれほどのデータ転送を想定しいて、必要な速度を満たすかを検討する必要があると思います。 エクセルファイルの転送くらいなら問題ないと思いますが、2拠点同時参照・書き込みの必要があるのでしょうか。 まあ、要件ならそれを満たす手法を構築しなければならないのでしょうけど。 #それならWebアプリケーションの方がすっきりすると思いますが。。。 NASもUSBストレージと比べ物にならないくらい転送速度は遅いですよ。

関連するQ&A