• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:この考えに対する皆さんの意見を聞かせてください(できるだけ多くの方のご)

死後の世界の考え方について

このQ&Aのポイント
  • 死後の世界に関する考え方についての皆さんの意見を聞かせてください。
  • 私は時々詩を書いているのですが、ある詩に対して意見をいただきました。
  • 私は中立の立場で、死後の世界については考えています。皆さんの意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • townsppp
  • ベストアンサー率13% (10/75)
回答No.5

スサノオの尊みたいですね、 黄泉の世界は、冷たくて静かで誰もいない寂しい所ですが 実はそう言う場所好きです 自分が通った学校の周りは、森があってそんな感じでした 遅刻などして通学路に誰もいないと自然に足早になります、そのためか友達に合えるのが嬉しかった

その他の回答 (5)

noname#121173
noname#121173
回答No.6

面白い奴

  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.4

詩とは何なんでしょうね。その時の心の中を文章にする行為と思いますね。 かのフランスの詩人のステファン・マラルメはこう言いました。「詩とは言葉で作る」これでいいんだと思います。あなたの詩は作品としてはいいとは思います。 ただ、作品発表するのはどうかなとも思います。その時の心の叫びがその時の周囲の道徳観念と通じているかどうかは発表の前に考えるべきだとも思いますね。発表するという事は他人に見てもらう行為なんですよ。ある程度は反対意見が出ることは覚悟すべきでしょうし、それが反社会性を伴うものであれば、反対意見は増えて然るべしだと思います。それでも耐えればまた他の評価が与えられることもあります。早々短時間でつくものでもありません。例えば自分はフランス文学科でしたのでいい例を知っていますが、サド侯爵です。あの方はその生活態度は反社会性そのものだったと言わざるを得ないですが、文学者としては評価をされています。(でなければ文学史の教科書に掲載されませんよね)しかし、発表当初から評価されたかどうかは疑問ですね。フロベールの「ボヴァリー夫人」やエミール・ゾラの「ナナ」でさえ、発表当初はエロ小説扱いだったんですよ。 発表当初から反対意見をできるだけなくしたいのなら、表現をもう少し現代の道徳観念にあったものを発表した方がいいかと思います。その詩は現状では「あなたの中の作品」扱いが良かったんだと思いますね。 もう一度言いますね。詩を制作する事と詩を発表する事とは違います。詩を発表する事は他人に見てもらうという事です。

  • lcyfer
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.3

此の世でダメなら彼の世に行けばいい? じゃあ、彼の世でダメならどうするの? 此の世でダメな人が彼の世で通用するの? 此の世で死んだ人が彼の世で生まれると云うことは、 此の世と彼の世は同じ人が住んでることになるし、同じ人が住んでるなら、同じ世の中になっているだろう。 彼の世が此の世よりいい世とは限らない。 此の世でダメなら、彼の世でもダメだと思う。 あっちで逃げて、こっちでも逃げて、逃げ続ければ、それこそ、無間地獄、苦しみのループにハマるだけでは? …黄泉の国がなければ成り立たない話だが。 黄泉の国がなかったら、終わり、死んだら全部、終わり。 幸せも不幸も、愛も哀しみも、終わり。 百聞も一見もできず、灰になるだけ。 逃げたい気持ちを読んだ詩は一時的な共感は生むかも知れないが、感動は生まれない。 辛くてもがんばって生きよう!みたいな、人人に勇気を、生きる希望を与える詩こそ、感動を呼ぶのではないでしょうか。 そもそも、出版者の知り合いの方は、黄泉の国なんかどうでもよくて、 あなたの詩がなぜ、「世間に受け入れられない」のか、そこをあなたは考えるべきじゃないんですか? 才能の有る無しを、黄泉の国の有る無しにすり替えてはいけないと思います。

ramu9999
質問者

補足

ありがとうございます。 ですが、この質問は私の考えに対して皆さんの意見を聞くもので 才能の有る無しを黄泉の国の有る無しにはまったくすり替えていません。 才能以前に、私は詩を趣味の範疇でしか書いていませんので 才能はどうでもいいんです。 ただ、私の考えに対する皆さんの意見が聞きたいんです。

  • Ring53jp
  • ベストアンサー率38% (339/871)
回答No.2

そんな難しい話ではなく、 『自殺を肯定するような詩はあまり一般世間には受け入れられないよね…』 → 商品として売れないよね という出版社の社員としての意見を述べたのではないでしょうか? ちなみに私自身は唯物論者なので死後の世界等があるとは思っていません。 天国や地獄や無の世界等は「死んだ後も続きがある(だから死んでも大丈夫なんだ!)」 という滑稽な願望が作り出した物語だと思っています。

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.1

貴方の詩を読んで、自殺を決断したり、考えたりする人がいたら大変です。 貴方に罪はないかもしれませんが。 心の病んでいる人にはどう映るのか。 自殺してしまいそうな人に会った事ありますか。 私は立ち直らせるために必死でした。 辞めた方が良いのでは。

ramu9999
質問者

補足

ここに回答する方全体への補足を書かせていただきます。 出版社の知り合いに見せたのは商品にするため、以前に こういう詩ってどう思う?という感じで見せたもので 完全にプライベートな時間に見せました。 商品にするつもりもまったくありませんし、商品にはならないことも分かっています (商品にしたいという思いがあるなら、もうすでに自費出版でも何でも本を作っています) ただ、単に自分が書いたものというのはやっぱり主観的にしか見れなかったりするので 友達に客観的な意見がほしくて見せただけです。