• 締切済み

Google chromeでのフォント設定方法についてです。

Google chromeでのフォント設定方法についてです。 先日、XP用の『メイリオフォント』をインストールし、 クロームの設定→オプション→フォント・言語の設定で、 ゴシック表示のところで、メイリオを選んで設定しました。 でも、いざ表示させると細め(小さめ)の文字が ガタガタになってしまってかなり美しくないので、やっぱり元の MSPゴシック表示に戻したいと思い、再度 クロームの設定→オプション→フォント・言語の設定で、 MSPゴシックを選択し直しました。 しかし、メイリオフォントが入ってしまっているからなのか、 フォントがメイリオ指定になっているサイトを見ると、 メイリオで表示されてしまうのです。。。。 そこで、さらにメイリオのファイルであろうmeiryo.ttcとmeiryob.ttcをFONTフォルダから 削除してみたのですが、そのとたん、そのメイリオ指定になっているサイトのページは 記号やら漢字やらの羅列だらけになり、文字化けしてしまいました。 メイリオをインストールする前までは、それらのサイトは MSPゴシックで普通に表示されていたのに・・・。 こんな場合、どうしたら元のMPSゴシック表示のみにもどるのでしょうか? どなたか解決方法をご存知でしたらお教えください。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.4

#3です。 おはようございます。 私のは、XP MediaCenter で、メイリオは追加していません。 インストールしたのは、葉書ソフトに添付されているものだけです。 それにしても、Grouに入ったら、表示されたのが「井筒」だったとは!!!! 現役サラリーマンの時は、酒田の本店で飲んだものですから驚きました。 未だ、お江戸に進出していなかった頃の話です。

回答No.3

#1/#2です。 「GoogleChrome メイリオ」で検索するといろいろと苦労話がヒットします。 ここは、一旦GoogleChromeを削除して、再度インストールが早道のような気がしますが、問題はフォントフォルダーに、メイリオの出し入れが正確に行われていたか、なんですよ。 意外と、フォントフォルダーは壊れ易いようで、結局はOSの再インストールまで戻らざるを得なかった、と言う事例を見かけた事がありました。

回答No.2

#1です。 ワタクシの、iGoogleChromeはVer.6.0.472.63で、 ・明朝系 MS P明朝18 ・ゴシック系 MS PGothic18 ・エンコード 日本語Sift JIS になっていて、 「Grou」の美味しそうな画像も、説明文も正しく表示されますよ。 そもそも、万人向けのサイトが、フォント指定するなんて有り得るのでしようか。 Grouの閲覧条件は見つけられませんでした。

saitti
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうでしたか。 ちゃんと表示されていらっしゃるんですね。 XP用メイリオをインストールされていて、 そのように正常な表示なのでしょうか。 それともそもそもvistaとか7で、 最初からメイリオが入っていらっしゃるのでしょうか? >そもそも、万人向けのサイトがフォント指定するなんて 有り得るのでしようか。 実は、このサイトのページにちょっと関わったので HTMLおよびCSSも知っているのです。 body{ font-family:"メイリオ", "Hiragino Kaku Gothic Pro", "ヒラギノ角ゴ Pro W3", verdana,arial, "lucida grande", sans-serif; } という感じで、いちおう指定があるので メイリオフォントが入っていればメイリオで表示されるし なければ代理のもので表示されるはずなんですけどね・・・ ほかの方の意見も参考に もうちょっといろいろ検討してみますね。

回答No.1

・「フォントと言語」→エンコード→「日本語 Shift JIS」 或いは、 ・「高度な設定」→右下・「規定値に戻す」 で、駄目?

saitti
質問者

お礼

ありがとうございます。 エンコードもいろいろいじって、ctrl+F5で更新してみたり 「規定値に戻す」もやってみてるんですけど・・・ やっぱり変わらず、全部文字化けしちゃうんです。 yahooとかは普通にMSPゴシックで表示されるんですけど、 たとえばここ↓とか・・・メイリオ指定のようなので 文字化けしまくってます。 http://grou.dadat.jp/ ん~なんなんでしょうか。。

関連するQ&A