• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:システムイメージからのデュアルブートの復元 )

システムイメージからのデュアルブートの復元

このQ&Aのポイント
  • 自作PCで1TBのHDDを使用中ですが、Win7のシステムイメージバックアップで別のHDDにイメージを作成する予定です。復元作業の際に、CとDの領域を共に削除する必要があるのか、EとFもバックアップしシステムディスクを初期化する必要があるのかお教えください。
  • 自作PCの1TBのHDDをC(Winxp Pro)D(Win7Home32bit)E(インストーラ不要アプリ)F(データ)で使用中です。Win7のシステムイメージバックアップで別のHDDにイメージを作成する予定ですが、復元作業の途中でCとDを共に削除する必要があるのでしょうか?また、EとFもバックアップしシステムディスクを初期化する必要があるのでしょうか?お教えください。
  • 自作PCでは現在、1TBのHDDをC(Winxp Pro)D(Win7Home32bit)E(インストーラ不要アプリ)F(データ)で使用しています。Win7のシステムイメージバックアップで別のHDDにイメージを作成する予定ですが、復元作業の際にCとDの領域を共に削除する必要があるのか、EとFもバックアップしシステムディスクを初期化する必要があるのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 10FSR
  • ベストアンサー率59% (329/556)
回答No.1

システムイメージの復元を実行すると、問答無用で復元先のHDD(元のHDD)は全ての領域が削除されるので、何もする必要はありません。 EとFは無くなり、CとDが復元され、残りは未割り当て領域となります。

sapporolov
質問者

お礼

難う御座いました。 唯、教えて頂いた事実にはちょっとガックリです。今までは250GBのHDDをシステムディスクにしてたのですが、不良セクタが危険値になったので新調したばかりなのですが、大容量のディスクの外縁部をシステムドライブにした方がアクセスが早いだろうし、復元もパーティションを選択して出来るだろうと考えてました。データ用のFが多くなるとバックアップも面倒になりますね。 お世話になりました。

関連するQ&A