• 締切済み

管理会社変更のための費用を予算での予備費より出費ができるでしょうか?

管理会社変更のための費用を予算での予備費より出費ができるでしょうか?  先日の総会で管理会社内容見直し案が承認されました。管理会社は総会前に今回の契約で解約の内容について、1ヶ月前に双方 申し出できる内容を出してきて、理事会としては、標準管理委託契約通りに3ヶ月にして欲しい旨を言ったのですが、聞き入れされず、1ヶ月前の契約内容で締結しました。 そして、総会後、管理委託契約の解除の申し入れがあり、 11月末までとなりました。 急遽、理事会では、暫定の管理会社を探し、 その間に新管理会社を選定する予定です。 そのため、マンション管理士を雇いたいのですが、予算として上げられていませんので、 予備費から使えるでしょうか? しかしながら、予備費として8万円余りで、この金額では足らないように思いますが、 どのように進めていったらいいのでしょうか? また、マンション管理士に頼むと大体いくら必要となるでしょうか? 管理組合だけで管理会社を探すのは、たいへん負担になるので、専門家の助言が必要と思うのですが・・・ 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.4

#1です。 >補正予算を組み、臨時総会で承認が必要とのことと理解していいでしょうか? マンションの管理組合規定に則って、決済する金額によって、理事会(理事長並びにその他理事)だけの決定でいいのか、金額にかかわらず、必ず総会で決定しないといけないのかです。 理事会決定にしろ総会決定にしろ、補正予算は案としての提出になります。 来年度分の費用は、年度末の総会があると思いますので、そこで当初予算案に組み入れて議案提出すればいいです。 >マンション管理士の必要性を感じていますが、住民のほとんどは、無関心で、マンション管理士と管理会社の仕事と同じと思っていて、どうしてマンション管理士が必要であるかの認識はほとんどありません。 こればかりは実際に理事などになって、携わってみないと理解できません。 それと、マンション管理士は今年度は管理会社選定と要点のみのアドバイスを貰うだけにして、8万円以内でお願いして、来年度から年契約でと言うのも請けてくれるかもしれません。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.3

 私は現在理事の一人です。自主管理をしていましたが、住民の老齢化などもあり管理会社に御願いする形になりました。  当番制なので前年度の理事長がいくつか見つけてきて、会社に言って話を聞いたりして決めたと言う事です。それまではNPO法人で御願いしていましたが、大規模改修工事で勝手に話を進められたようで、信用出来ないという事が有ったようです。  自主管理をするなら、そういったNPO法人などに協力してもらうのも良いですよ。ただ、金銭的な管理などの負担が大きくのしかかってきますが。  いくつかの業者に理事会に来てもらい、説明してもらう。納得した段階で決める。費用に関しては臨時総会を開き、承認を得る。  変更に対して、お金の徴収方法なども変わってきます。トラブルも発生します。  お金の出所に関しても、正直難しいです。私たちもそれで悩んでいますから。  ちなみに調べた方は一般の主婦ですよ。

teetree01
質問者

お礼

自主管理は無理ですが、公的な機関より助言を頂いて、進めたいと思います。 費用の予算を上げるのが、なかなか難しいです。 ありがとうございました。

  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.2

管理会社変更したいけど予算をとらなかったなら、出来るだけお金をかけずにやるしかありませんよ。 8万では全く足りないと思います。管理はもともと入居者が自分でやるものなので頑張って勉強を全てでなくてもやる必要があります。 参考サイトは私もここに頼めたならナアと思っているマンション管理士さんのサイトです。 金額もわかりやすく書いてあります。 管理会社変更は31.5万~となってると思います。たくさん参考になると思うので読んでみてください。 私のマンションはまだまだ管理会社におんぶにだっこしたい人が多くて変更は私が提言していますがまだ賛成者が少なく採択さません。なのでちょぼちょぼ勉強しているのですが、うちの規模では管理士に一部委託して残りは自主管理でないと金銭的に無理だと思っているのです。 で、このサイトにたどりつきました。 「助言」(=安く)で 済むほどの知識がおありなら数回の相談で済ませる方法もあるでしょう。 しかし、大きな金額や建物を多くの人のために守るために広い知識と交渉力が必要であることは勉強する程に感じますよ。30万は決して高くないです。 もちろん今は私も予算をもらえないですから、無料相談を受けたりこういうサイトやマンション管理のサイトを勉強して知識を得て、将来の運営に備えています。 でも、管理士は他の管理会社を紹介してくれるところではありません。まずは自分たちで探しましょう。頼るべきはその業者の選別ですよね。マンション管理士は必ずしも管理してくれる人ではないのです。入居者が管理するのが原則で管理会社も管理士もそれが適正に行えるようなサービスを提供し報酬をもらっています。せっかくの大きな議決ですから、頑張って入居者の力で実現してください。

参考URL:
http://www.office-shigematsu.com/aboutus/feature/index.html
teetree01
質問者

お礼

ご助言ありがとうございました。  とりあえずは、マンション管理センターなどの無料相談で、がんばっていこうと思います。 住民のほとんどは、管理会社がすべてしてくれていると 勘違いしています。 マンション管理は住民がしなくてはならないことを分かってもらうのは たいへんです。 ありがとうございました。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

他で流用できそうな科目から補正をかけて流用。 科目を見ていけば、毎年予算ほど消化していない科目があると思いますので、 そういうのをいくつか見つけて、流用する。 補正に関して、理事会の承認が必要なら事前に行う、召集が大変なら事前に資料を送付し、持ち回りで承認の印鑑をもらう。 金額によって決済が決まっている場合、理事会の招集を必要としない金額で複数回にわたり補正処理を行う等。 マンション管理士の報酬は依頼する業務内容によって違います、 質問内容ですと、管理組合等の顧問業務かと思います。 目安として。 管理組合等との契約に基づき、 その運営に年単位で関与しながら、 管理組合等が行うべき業務につき理事会に対して助言・指導・その他の援助等を行う 〈主な業務〉~詳細は別途相談~ 事業計画・予算決算書のチェック 管理委託業務等に対するチェック 運営の適法性に対するアドバイス 長期修繕計画に対するアドバイス 問題改善のためのアドバイス 理事会・総会への出席 基準報酬額 30,000円~/月 (単棟タイプマンションの場合) 原則として一年毎の契約とする 一棟60戸まで一律30,000円とする 60戸を超える場合には、10戸増す毎に5,000円を加算する 団地タイプマンションについては棟数その他の事情を勘案して相応額を加算する。 著しく個別性が強いものは別途相談のうえ相応額を加算する マンション管理士は地域のマンション管理士会で紹介してもらうのがいいと思います。 ちなみに雇うのではなく業務委託の方がいいです、雇うと雇用関係が発生し面倒くさくなりますし、経費が高く付きます。

teetree01
質問者

補足

補正予算を組み、臨時総会で承認が必要とのことと理解していいでしょうか? マンション管理士の必要性を感じていますが、住民のほとんどは、無関心で、マンション管理士と管理会社の仕事と同じと思っていて、どうしてマンション管理士が必要であるかの 認識はほとんどありません。 まず、住民の意識の改革が必要ですが、そのためにも、マンション管理士が必要なのですが ・・・ ありがとうございました。