• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:体質なのか、虫さされ跡が消えません…)

虫さされ跡の消えない体質について知りたい

このQ&Aのポイント
  • なぜ虫さされ跡が残るのか知りたい。美容整形のレーザーや皮膚科治療などを考えているが、他に跡を消す方法はあるのか。代謝を上げたりビタミンを摂取する方法もあるが、他の対策が知りたい。
  • 虫さされ跡が消えない体質であり、素足を出せる状態ではない。なぜ虫さされ跡が残るのか知りたい。美容整形のレーザーや皮膚科治療を検討中。代謝を上げたりビタミンを摂取する方法以外に跡を消す方法はあるのか。
  • 体質的に虫さされ跡が残りやすい。素足を出せない状態で困っている。虫さされ跡が残る原因や消す方法について知りたい。美容整形や皮膚科治療の他に代謝を上げたりビタミンを摂取する方法など他の対策があれば教えてほしい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 123admin
  • ベストアンサー率52% (1165/2221)
回答No.1

>毎年虫にさされますが、なるべく掻かないようにしかさぶたも剥がさないように完治させても薄い茶色と言うか赤と言うか跡が残ってしまいます。 基本的に間違った対処で自らを傷つけているからと言うと気を悪くされるでしょうか? カサブタを作った時点で負けなのです。 カサブタは怪我を治癒させる為のものではないのです。 被害拡大を食い止める為の隔壁で欠損した部分の修復は放棄した最低限の補修でしかありません。 参考資料 http://www.wound-treatment.jp/wound007.htm 野生動物や医療体制の不備な処では傷口からの細菌感染など防ぐために有効な手段ですが、傷を治療するという観点からは間違っているのです。 創傷ケアの「常識の嘘」 http://www.wound-treatment.jp/title_kiso.htm 虫さされで痒いときに掻くなといっても無意識に掻いてしまうのも分かりますが、まずやるべき事は数分間流水でよく冷やす事。 (氷なんかで冷やすと過冷却で軽い凍傷ぎみのダメージなりますからね。やっちゃダメ) ちゃんと処置出来ていれば虫にさされた部分が普通の状態に戻っている筈です。 赤みが収まれば痒みも収まっていくはずなので掻いた拍子に皮膚を傷つけて化膿することも無くなるはずです。 炎症が酷くなったり化膿したりすると何故皮膚が変色したりするかはこちらが参考になります。 シミの原因は自分自身 http://cgi2.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20091209 掻いて引っ掻き傷を作った場合には如何に乾燥させずに迅速に治すかが鍵となります。 それが参考資料として提示したサイトの「湿潤治療」です。 但し医療サイトですので説明が専門用語過ぎるし、様々な症例が画像付きで載っていますのでなかなかショッキングですからやり方はこちらが解りやすいでしょう。 正しいケガ(傷)の治し方 http://homepage2.nifty.com/treknz/wound_care.html 薬局で買える湿潤治療の絆創膏など http://www.wound-treatment.jp/title_hihukuzai.htm やり方を覚えれば湿潤治療は火傷から切り傷すり傷、アトピーの湿疹など応用範囲が広いです。 お子さんの為にも是非ともマスターしてください。 既に出来てしまった色素沈着に関しては皮膚の真皮皮下組織で起こっているので数ヶ月単位での時間が必要になります。 色素沈着を起こしている部分はダメージが残っているから健全な新陳代謝が阻害されていつまでも残っているのです。 そこにやれマッサージだの美白なんとかなどとやってもダメージを受けるので細胞自体が持ちません。 お風呂に入る時は40度以下にして石鹸やボディーシャンプは泡立てネットでフワフワの泡で空気のクッションを作って皮膚の摩擦を軽減して絶対にゴシゴシ擦らない。 風呂上りのスキンケアも子連れではままならないでしょうが、シャワーで良く流した後にすかさず濡れた状態でベビーオイルなど良質のオイルをやさしく薄く伸ばす。 余分な水分は弾かれてバスタオルで軽く抑えるだけで大丈夫な筈です。 又、紫外線もメラニン色素増殖の原因ですのでズボンやハイソックスやストッキングなどで紫外線防止に心がけてください。 以上の事を実践するだけで来春位には格段に違ってくる筈です。 尚、妊娠中はお腹の赤ちゃん最優先モードになりますので通常よりも効果が遅れるかもしれません。 妊娠中のお腹の肉割れにもお風呂でのスキンケアは有効ですので試してみてください。 肉割れの方が実感できるかも・・・

mameyukko
質問者

お礼

かさぶたは剥がさなければ元に戻ると思いこんでました… かさぶたが出来るという事は既に掻いた後って事ですね。 何だかとても勉強になりました! 時間をかけてでも綺麗に治したいので まずは出来るところからでも初めてみたいと思います。 ありがとうございます! この悩みは中学生の時からなので 来年の夏までに少しでも綺麗になっているといいな…