• 締切済み

サラリーマンでアフィリエイトを副業にしています。

サラリーマンでアフィリエイトを副業にしています。 先日友人に20万超えている場合確定申告が必要との事を聞きました。 お恥ずかしい話ですが、ポイント収入だったので確定申告を必要とは思っていなく、今非常に困っています。 調べてもよくわからなかったので何点か質問させて下さい。 2008年が約40万、2009年が約50万の収入があっています。 今年はそれ以上の額になりそうです。 遅延しているので心配なのが2008年と2009年です。 それぞれどれくらいの所得税額になるでしょうか? 利率、と計算方法が知りたいです。 (総所得合わせて195万以下になります。) 後日申告に行った場合、副業と別の給与の総所得も合算された合計所得の所得税を払うとの情報もあったのですが本当でしょうか? (給与の所得税は毎月給与からひかれております。) 普通の給与所得と副業では所得税の税率は変わるのですか? パソコン購入費等の経費ですが、領収書を保管していません。 この場合経費としてあげる事は難しいでしょうか? 来週には税務署へ行くつもりですが、どれくらいの金額が提示されるかとても不安なので どなたか回答いただけましたらよろしくお願いします。

みんなの回答

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.3

>先日友人に20万超えている場合確定申告が必要との事を聞きました それは収入ではなく、「所得(収入から経費を引いた額)」が20万円を超えた場合です。 >総所得合わせて195万以下になります。 その場合、所得税の税率は5%です。 課税所得(総所得から扶養控除、社会保険料控除、基礎控除などを引いた額)に5%をかけた額が所得税の額です。 >後日申告に行った場合、副業と別の給与の総所得も合算された合計所得の所得税を払うとの情報もあったのですが本当でしょうか? そのとおりです。 所得税は一部を除き、すべての所得を合算し課税です。 給与所得と副業の所得を合算し、所得税を計算し直します。 >普通の給与所得と副業では所得税の税率は変わるのですか? いいえ。 合算した所得から、扶養控除、社会保険料控除、基礎控除などを引いた額に税率をかけます。 それが195万円未満なら税率が5%で、それを越えれば10%、20%と税率は上がります。 >パソコン購入費等の経費ですが、領収書を保管していません。 この場合経費としてあげる事は難しいでしょうか? 確定申告に領収書は必要ありません。 ただ、税務調査が入れば必要です。 でも、そのくらいの収入なら調査は入らないと思いますね。 なお、パソコンなど10万円を超える場合は、そのままを経費としては計上できません。 減価償却費として何年かにわたり分けて経費として計上します。

noname#122745
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。 経費についても今勉強中です。 本当にありがとうございました。

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.2

一年間の所得に税金がかかってきます。 ご質問者の場合ですと、所得税(国)と住民税(県市)です。 アフィリエイト収入を事業所得とするか雑所得とするかの選択があります。 副業という意識があり税務署に事業開始届けを出してないと推測しますので、雑所得として説明します。 給与所得 給与総額から給与所得控除額を引いた額。 雑所得 収入金額から経費額を引いた額。 給与所得+雑所得=一年間の所得 ここから配偶者控除、扶養控除、生命保険料控除、基礎控除等を引いた額に税率をかけます。 出た税率から、交付された源泉徴収票に記載された源泉所得税を引きます。 この額がプラスなら納税、マイナスなら還付となります。 給与が年末調整されているなら、まず納税(追加で納める)となります。 給与所得と雑所得への税率は同じです。というよりも、上記のように合算した額に税率をかけます。 これを総合課税といいます。 ご質問者の給与総額と控除がいくらあるのか不明ですので、税率がわかりません。 住民税は一律10%計算でよいですが、所得税率は所得額によって違います。 累進課税というもので、高所得者ほど税率が高いです。 総所得合せて195万円でしたら、5%です。URL参照ください。 雑収入から経費を引いた額に5%をかけたものが所得税。 10%をかけたものが住民税として後から通知される。 所得税額として追納する額には無申告加算税15%が賦課される。 納付の日まで延滞税が加算される。 延滞税率は原則14,6%ですが、期限後申告書の提出から2ヶ月間は4,3~4,7%。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/nofu-shomei/entaizei/entai.html

参考URL:
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm
noname#122745
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。 参考URLで勉強してみます。 本当にありがとうございました。

  • 8pkarin
  • ベストアンサー率43% (38/87)
回答No.1

支払い額は、ザックリいって、一割程度かと思われます。 が、以前の私の経験からで、有識者では、ありませんm(__)m。 来週、税務署にゆかれるまで、不安とのことでしたので、書かせていただきました。

noname#122745
質問者

お礼

経験者様からのお言葉とても参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A