- ベストアンサー
通信制高校での大学進学に不安があります
- 通信制高校で卒業資格の取得をしながら私立大学への進学を考えている高校一年生です。
- 中学時代に学校に行かず中卒を考えていたため、大学受験に疎い状況です。
- 大学進学を決めた今秋、担任の先生に進研模試に関する質問メールを送りましたが、返信が的確ではなく不安を感じています。また、学校には期待しない方が良いのか、大学受験の情報収集にはどこを頼れば良いのか悩んでいます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
通信制高校でも進路指導担当者はいるはずです。 しかし、高校3年生になってからのコンタクトと思っていた方が良いでしょう。 それまでは指定校推薦がどの程度あるのか?を調べる程度にしておきましょう。 別に全日制の進学校でも高校1年生にさほど進路指導はしないですよ。 授業中に、「ここは入試でも良く出る」とか言う先生もいますが、かえって嫌われたりします。 模試については、進研の模試を学校で受ける事ができるのなら、当分はそれで大丈夫です。 高校2年生の後半から河合塾か代ゼミの模試を自分で申し込みをして受けましょう。 (確かに学校経由の方が少し安いですけれど・・・・・・。) 受験情報って、具体的に何を望むのですか? 代ゼミ、河合塾、駿台、いずれも充実したサイトを公開しています。 会員登録(無料)をしておけば、会員用の情報サイトを利用できますし、定期的にメールも送ってきます。 大学の入試科目などの基本情報は 旺文社のパスナビhttp://passnavi.evidus.com/ が使いやすいと思います。 進学校で高校から得られる情報よりも、直接これらのサイトから得る情報の方が多いのが実情です。 高校の進路指導の方が勝るのは、本人の性格や興味を見極め、この学校が向いている~というような「この生徒に応じた」指導の部分であって、単に誰にでも公開されている「情報」なら予備校の方が専門です。 高校の先生も予備校から資料を貰っています。 それよりも、通信制高校に期待できないのは「授業内容」そのものです! まず、使っている教科書が進学校のものとは異なることが多いでしょう。 授業時数も圧倒的に少ないのです。~これが致命的です。 ですから家から出る事が可能なら英語だけでも良いので予備校に通った方が望ましいと考えてください。 通信制高校に1年生から通っているときには、理系進学はほぼ無理だと思ってください。高校では受験科目が開講されていないはずです。(数学および理科が不足です) もし、理系が希望なら全面的に塾に頼って下さい。 国立文系でも、数学が不足かもしれません。 数II、数Bが受講できますか? 受講できても受験レベルには達しない可能性が高いでしょう。 (センターだけなので、ぎりぎり独学でも対応可能かもしれませんが質問を受けてくれる方が無いと厳しいのは事実です。) 私立文系なら、英語力で決まるようなものです。 受験科目は英語・国語(古文まで必須。漢文が必要なケースは限られる)・社会(Bまで必要、公民は政経が可能な場合が多いが不可の事もあるので、3年生になるまでは地理・日本史・世界史のいずれかを受験にしようするつもりで準備する事)の3つで対応可能と思っていて下さい。 英語の勉強の仕方は、http://juken.xrea.jp/modules/xpwiki/39.html に詳しいです。 あるいは、全科目についての心構え的な意味でも http://d.hatena.ne.jp/nimsel/ は、一読の価値があるでしょう。 通信制高校では、授業を受ける事ができないというハンディがある反面、自由時間の多さというメリットもあります。 まだ丸2年という長丁場です。 頑張りすぎず、手抜きしすぎず、継続したペース維持に心がけてお過ごし下さい。 高校3年生になった頃から、AO入試や自己推薦、公募推薦、指定校推薦等の情報を高校の進路指導担当者と打ち合わせしてください。 いずれも、平均評定が重要ですので最低4.0以上、可能なら4.5以上程度を目標にしておくと良いでしょう。 受験制度も変わります。 今は詳細な情報を高校に求める必要はありません。 普段の成績を上げておく事、英語をとにかく頑張る事。 それだけで十分です。
その他の回答 (1)
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
ネットでベネッセのサイトを調べれば分かりますが、ベネッセの模試は、進研模試だけではありません。 小学校から9年間勉強をしてきて、同学年の中でも大きな学力差が生まれます。高校はその中で似た学力の人たちが集まるため、学校間の学力差はとてもとても大きなモノとなっています。それこそ世間で易しいといわれる進研模試でも平均点1桁しかとれないという高校はたくさんあるんです。 先生の話は、多分間違ってはいませんよ。そういう高校は、進研模試以外のテストを実施します。ただ、進研模試との換算ができるようになっているので、そのテストで上に振る切るような点が取れれば、次からは、進研模試の受験ができるかもしれません。 一人でも受験は可能ですからね。
お礼
回答ありがとうございます。 申し訳ありません、こちらの記載不足でした。 といいますのも、学校からの定期便り(手紙が学校から月に一度来ます)に 「ベネッセの模試の案内」ではなく「進研模試のご案内」 とあるのです。 内容も、進研模試を受けませんか?というもので それ以外の模試の案内が来たことは無いのです…。 なので先生の言うベネッセというのは進研模試のことだと思われます。 誤解を与える書き方をしてしまったようで申し訳ないです。 大変失礼しました。
お礼
学力が中二でストップしていることが致命的なので 他はなるべく早くから色々ととりくみを…と考えたのですが 進路は高3からなのですね……。 受験情報は、例えばこの模試をやっておくと良いという事から 私の学びたい事がどうやら専門的らしく 科目より教授で探して、卒論でやるしかないとある方から教えていただいたことがあるので そういった点も含めてどこの大学のどの科が良いのか、先生と一緒に考えていけたらと思っていました。 また、授業は学校に頼る気はないので (私立文系を受ける予定ですので)英語と国語は個人的に参考書を買いこみ 世界史も山川から教科書と資料集を買って勉強中です。 近く、塾を決める予定もあるのでそこは大丈夫かなと思っています。 サイトの紹介は大変嬉しく思います。 早速行って見てみようと思います! 自由時間の多さは私も感じているので最大限効率的に使用できるように頑張りたいです……。 ご回答いただき、本当にありがとうございました。