• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「自作SSLサーバ証明書」を、OpenSSL + mod_sslと)

自作SSLサーバ証明書を使ってFileZillaで有効期限を設定する方法と確認方法

このQ&Aのポイント
  • OpenSSL + mod_sslとApache2.2を使用して、自作SSLサーバ証明書を作成しました。
  • FileZillaを起動した際に、証明書の有効期限が過去の値のままになっています。
  • 有効期限を本日の日付から設定し、終了日を来年の日付に切り替える方法や、自作SSLサーバ証明書が正しく組み込まれているかを確認する方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

”以前と同じ値”とはどういうことでしょうか? 確か、エンティティ証明書は、毎回発行するんじゃなかったでしょうか。 あと、中身を読んでいないのですが、グーグルで検索したら以下のようなページが頭に出ました。 http://www.bnote.net/kuro_box/self_ca.shtml >正しく「自作SSLサーバ証明書」が組み込めているか? httpsで接続してみて、エラーが出なければオッケーというのではダメなのでしょうか。 あとは、パケットをモニタリングして、SSLのハンドシェイクを確認といった手順になると思います。

hiroasa21
質問者

お礼

「pokapoka1980」様 お世話になっております。 本日(10/11(月))、祝日ですが、休日出勤して、 上記の件を、調べておりましたところ、 おかげ様をもちまして解決致しました。 本当にいろいろとご回答やアドバイスをいただきまして、 ありがとうございました。 なお、 私がSSL関連の作業が初めてとはいえ、 解決すれば当たり前のことでしたが、 「FileZilla」の設定を調べていたこと自体が 間違っておりました。 具体的には、 先に、 FTPサーバ(vsftpd)設定ファイルの vsftpd.conf内に対して、 サーバ証明書の指定 rsa_cert_file=/etc/~/vsftpd.pem を記述してから保存しておきました。 次に、 FTPサーバ(vsftpd)内に対して、 新たに、 cd /etc/~ make vsftpd.pem を実行して、 /etc/~/vsftpd stop chkconfig vsftpd off (xinetd用設定ファイルが作成済であることを確認) /etc/~/xinetd restart chkconfig vsftpd on してから、 数分後に、 FileZillaを起動したところ、 無事に、 「有効期限開始」が、本日(2010/10/11) として、新たに変更されて表示されるようになりました。 (接続自体もうまくいきました) なお、その後、 「www」 に対しては、 現時点でのシステム上と致しましては、 「SSL接続しなくても良い」レベルのWebサイト内容で あることが判明致しましたので、 一応、上記まで実施して新しいキーは作成済でしたが、 そのままにしておくことに致しました。 長文になりましたが、 機会がございましたら、 また、宜しくお願い致します。 本当にありがとうございました。

hiroasa21
質問者

補足

「pokapoka1980」様 ご回答ありがとうございます。 お世話になります。 ”以前と同じ値”についての回答をさせていただきますので、 宜しくお願い致します。   ↓ 私が予想していたのは、 SSL証明書を作り直したら、その直後から 新しく作り直した日が、「有効期限開始」の日として、 「有効期限開始:2010/10/09」として、 FileZilla起動時に、表示が切り替わるとイメージしていたのですが、 それが、”以前と同じ値”で、 ほぼ1年ぐらい前に、前任者がSSL証明書を作成した時点の 「有効期限開始:2009/10/30」の表示のまま、 変わっていなかったことを伝えたかった次第です。 どうすれば、新しいSSL証明書の方を、 FileZillaが認識して、 「有効期限開始:2010/10/09」として、 FileZilla起動時に、表示が切り替わるように出来るのでしょうか? 今回、私は初めて http://kajuhome.com/apache_ssl.shtml を見ながら、 SSL対応を実施しておりまして、 1つ1つ調べながら進めている状態で、 わかっていない為、 大変わかりずらい質問の仕方になってしまっているようで、本当にすみません。 それと、昨日、 http://kajuhome.com/apache_ssl.shtml を見ながら、 「クライアントより[https://サーバのアドレス/]でアクセスすると~」 を試しに、 「Internet Explorerバージョン8」上から、 https://www~.comと、 https://ftp~.comで、 それぞれ接続してみたところ、 どちらも、以下の同じ文書画面が表示されていました。   ↓ >>この Web サイトのセキュリティ証明書には問題があります。 >> >> この Web サイトで提示されたセキュリティ証明書は、信頼された証明機関から発行されたものでは>>ありません。 >> >>セキュリティ証明書の問題によって、詐欺や、お使いのコンピューターからサーバーに送信される情>>報を盗み取る意図が示唆されている場合があります。 >> このページを閉じて、この Web サイトの閲覧を続行しないことを推奨します。 >> ここをクリックしてこの Web ページを閉じる。 >> このサイトの閲覧を続行する (推奨されません)。 >> 詳細情報 その後、 「このサイトの閲覧を続行する (推奨されません)。 」をクリックしてみたところ、 その先のページが表示された為、 試しに、 「ページ」-「プロパティ」-「証明書」と進めて見たところ、 そこで表示されたのは、 「有効期限開始:2010/10/09」として、 私が予想していた値になっていました。 そこで新たな質問なのですが、上記の動き(表示)としましては、 「pokapoka1980」様から、ご回答いただきました 「httpsで接続してみて、エラーが出なければオッケー」の、 エラーが出たケースなのでしょうか? それとも、 「このサイトの閲覧を続行する (推奨されません)。 」をクリックして、 その先のページが表示された為、 OKのケースなのでしょうか? もしOKのケースでしたら、 この、 「この Web サイトのセキュリティ証明書には問題があります。」画面を、 表示させずに、 「Internet Explorerバージョン8」上から、 直接、ページを表示させるには、 どうすればよいのでしょうか? (http://kajuhome.com/apache_ssl.shtml  を見たところ、  「ca.derを公開ページのトップへコピーします」  という記述があったのですが、  ”公開ページのトップ”とは?  そのコピーすべき先のディレクトリ位置も不明という状態です) わからないことだらけで申し訳ありませんが、 宜しくお願い致します。

関連するQ&A