• 締切済み

スポーツと体構造について疑問があります。

スポーツと体構造について疑問があります。 バスケやバレーをしている選手の多くは身長が高いですが、あれは競技での動作が関係して、身長がのびているのでしょうか?また、サッカーをしている人は脚が短い人が多いと言われますが、それは本当なんでしょうか??私は、小学校からサッカーをしていますが、自分でも脚は短いと思います。 スポーツと体構造または成長に関して興味があります。詳しいかたがいましたら、回答よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.2

大きな理由の一つは体型や体格が向いた選手が淘汰されて残ったという社会圧の結果だと思いますけどね。 スポーツでそういった形質に後天的に顕著な変化が起こるのだとすれば、簡単に変われないという点で、職業の影響はもっと出ていても不思議はないはずです。そういった傾向があまり指摘されていない点で身長に関しては一般的な影響の範囲なのではないでしょうか

回答No.1

競技による身体の変化はあると思います。 私も長年バスケットをやっていたので、両手を左右に伸ばすと普通の人より長くなっています。 サッカーもそうですが、柔道も背が伸びない傾向と思いますが、オリンピック先週は背が高い人が 多いようですので、恐らく食事の量なども関係はあると考えます。 以前、水泳を長時間練習すると身体が魚のように胸の辺りが出てきたと聞いたことがります。 人や動物は環境の影響を受け順応する能力があるからだと言われております。 ダウィンの進化論の裏付けともなっておりますから、競技によって体系が変ることはあると思います。

関連するQ&A