- 締切済み
サンルームの雨漏り?新築1年になります。去年の7月の終わりに引っ越して
サンルームの雨漏り?新築1年になります。去年の7月の終わりに引っ越して12月にサンルーム(干せるんです)を後付けしてもらいました。1週間程して雨が降って来て外壁をつたって雨が流れ来たので施工会社に連絡して来て見てもらった所、ネジ穴から雨が入っているって言われその部分をコーキング材で埋めてもらったんですが、また同じ部分から雨がつたって来たのでまた連絡して来てもらい、次は全部のねじ穴と外壁とサンルームがくっついている部分を埋めますって言われ、もう大丈夫だと思いますって言って帰って行きました。安心してたらさらに酷くなっていて床に水が溜まるぐらいになってきて施工会社の社長にその話をしたら社長自信が見に行くと言って電話を切ったのですが今だに見に来てくれません。2ヶ月たちます…他にも問題があるのですが、そのサンルームをつけて何気なく外壁を見たらヒビが入っていました。他にも色々問題があるのでこれだけで訴えたりとかできますか?誤字脱字があるかめしれませんが宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dokatan
- ベストアンサー率30% (164/534)
外壁に後付けでサンル-ムを取り付けたのち、サンル-ムの屋根から排水しないで内部に流れたということですか? 後付けする場合には外壁とサンル-ム屋根部分の取り合いが、おそらくコ-キングかなにかで止めた 状態ではないですか?そういう場合はむることが多いと思います。 本来は外壁から水切のような水を返すもの(雨押さえ)を外壁に差込、その下に屋根部分をさしこまない とならないと思います。コンクリ-トの壁から鉄骨下地の屋根材を取り付ける場合も同様で、コンクリ-ト 部分に目地をいれさしこみ、雨押さえを取り付けた後に、雨押さえをかけて、その上部をシ-リングします。もし外壁にさしこめないような場合は、雨押さえ鉄板上部を外壁反対側に返しシ-リング部をつくり、外壁に固定し、屋根をさしこみ、さしこんだ屋根部との取り合いをシ-リングして2重シ-ルして雨もれを防ぎます。ビス部をシ-リングしてももるということなら、ビス部からではなくて取り合いからもっているのでは、と思います。ビスは通常スクリュ-型になっており、しめつけると雨が中にはいらないと思います。角波カ-鉄板等は直接とめます。もちろん下には防水シ-トははりますが。 たぶん過去にあまり経験がなかった工務店さんではないですか。過去に経験がないとこれでだいじょうだと 思ってしまうことがあると思います。
- 007MUKADE
- ベストアンサー率41% (286/694)
同様の質問が過去に有りますので 取りあえず 読んで見て下さい。 その上でご不明な点が有れば 再度おこし下さい。