• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分の作る料理が美味しくありません。)

料理初心者が美味しい料理を作る方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 一人暮らしの料理で美味しくないと感じることがあります。食材にお金をかけずに料理を上達させる方法はあるのでしょうか?料理初心者におすすめの調味料や調理器具についても教えてください。
  • 一人暮らしを始めて自炊をするようになりましたが、自分の作った料理があまり美味しくないと感じます。料理の本を見ても足りない食材があるため、代用品を使ってしまうこともあります。料理を上達させるためには経験が必要だと思いますが、初心者でも美味しい料理を作る方法はありますか?また、必要な調味料や調理器具があれば教えてください。
  • 料理を始めたばかりの一人暮らしで、自分の作った料理が美味しくないと悩んでいます。食材にお金をかけずに美味しい料理を作るコツはありますか?経験が必要だと思うけど、初心者でも簡単に上達できる方法はありますか?料理初心者におすすめの調味料や調理器具があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3483)
回答No.4

胸焼けって相当ひどいですね・・・。 レシピで足りない物を代用するの当たり前ですしそれはいいのですが、基本の知識がなく変なもの(相性の悪いもの)で代用してしまっているのかなぁ・・・。 あとは、火加減が強すぎるとか?チャーハンなどは強火調理がいいですが、それ以外のほとんどの料理は中火~弱火でしたほうがおいしいですよ。 とりあえず、基本のお料理本を1冊買ってみては? 「料理の基本 (ORANGE PAGE BOOKS 男子厨房に入る)」 が、道具の使い方から料理用語の解説まで載って、なかなかおすすめ。 このシリーズで「定食屋の定番ごはん」「やっぱり肉」等もあり、料理に興味を持った場合に展開させやすいです。 同様に、「決定版 はじめての料理 (主婦の友新実用BOOKS) (主婦の友新実用BOOKS) 主婦の友社」も、 野菜の切り方の図(拍子木切りといちょう切りが実際どういう事か?)から、買ってきた食材の保存はどうするのか?まで載っていて、 これから生まれて初めて料理します。という方におすすめできます。 あとは、本ではありませんがDSソフトの「しゃべる!DSお料理ナビ」 http://www.nintendo.co.jp/ds/a4vj/index.html 包丁を持ったことのない人も対象で、動画で手順をみられたり、説明が丁寧です。 一人暮らし向けに、コンロが一口あればできるようになっているところも良ポイント。 とりあえず基礎が判ってくれば、あとはイマドキならば特に料理本を買う必要もなく、調べたければインターネットでいくらでもレシピは入手できますので。 最低限そろえる。となると、 どの程度を「最低限」と規定するかにもよるんですが(笑) 例えば、包丁まな板はナシで、キッチンバサミと鍋1個だけでも意外とけっこう一通りの料理は作れますし。 基本という事で。 鍋、鍋の蓋、フライパン、包丁、まな板、ボウル、ザル、キッチンバサミ、キッチンペーパー、アルミホイル、ラップくらいですかねぇ。 調味料は、塩、胡椒、砂糖、醤油、粉末ダシ(和風、コンソメ、中華)、酒(できれば料理酒ではなく安くていいので清酒)、酢、サラダ油、ごま油。くらいが初心者の基本。 あとは毛嫌いする人も多いですが、味の素は初心者で味が決まらない人の味方。 市販の濃縮麺ツユや、焼肉のタレ、ドレッシング類、ポン酢などを活用するのもいいですよ。 例えば野菜が食べたかったら、茹でてドレッシングやポン酢をかけるだけ。(ポン酢+ごま油がけっこうおすすめ) お肉なら焼いて焼肉のタレやドレッシングをつけるだけだっていいんですから。 味噌味もお好きなら、お味噌も。これは冷凍しておくといいです。 塩分濃度が高いので、冷凍してもカチカチにならず冷蔵と同じ状態で使え、冷蔵より長持ちします。 お味噌汁を飲むなら、半分ほど取り分けて、粉末ダシ、よく沸騰させた酒少量、乾燥ワカメ、麩、短くハサミで切った切干大根、乾燥ネギなど(具は全てなくてもよくお好みで。ネギは生のものでもいいですが、保存可能期間が少し短くなります)をグルグル混ぜてから冷凍しておき、 大さじ1杯ほどを熱湯に溶かせば、自家製インスタント味噌汁が飲めます。 ちなみに私が最近作った中で最も簡単で、そうは思えない位おいしいとおもったのは、 鳥もも肉1枚(胸肉でもできますが、もものがジューシーでおいしいです)を、皮を下にしてぴったり入る程度の小さなお鍋にいれ、 醤油50cc、酢50cc、砂糖30gを混ぜたものも入れ中火にかけ、煮汁が沸騰したら弱火にして10分、ひっくり返して7~8分煮たものです。 かなり酢が入っていますが、すっぱくはなく、チャーシューみたいな味です。 残った煮汁は捨てずに、生キャベツにつけて食べたり、野菜を煮たり、ゴハンにかけたり。 ゆで卵を作ってタッパかビニル袋にこの煮汁と一緒にいれておくと、味玉になりますよ。 お試しを。

Nasubi375
質問者

お礼

料理の本はオレンジページの「The 基本200」を買いました。 しかし、手には入れたのですが、材料や食材がそろわなかったりで、今まで使わずにいました。 宝の持ち腐れでした…。 「基本」としているのですから、これを見て作ってみようと思います。 これが上達したら、次の料理本に挑戦してみようとおもいます。 また、お薦めの調味料のアドバイスもありがとうございます。 まだまだ揃っていない調味料がありそうですので、チェックしてみます。 「味噌」は好きで、冷蔵庫の中に常備しています。 味噌は冷凍できるのですね…知りませんでした。 あまり減るものでもないので、小さいサイズの味噌を買っていたのですが、やはりなかなか使いきれずにいたので、早速「冷凍庫」に入れて保存しようと思います。 お薦めのメニューも是非試してみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4811/17773)
回答No.6

炒めたりする時に油が多いとか油を吸わせてしまってるとかもあるかもしれませんね。 あと、いやいやとか仕方なく作ると美味しさも半減します。 まずは思考を変えて簡単な料理(玉子焼きとか焼き魚とか)から 初めてはどうでしょうか? 美味しく出来て自信がついたら次の料理へチャレンジ! もちろん、足りない食材が出ないようにレシピを決める前に冷蔵庫をチェックです。 足りないのなら足りるもので出来るものに変えるか、足りない食材を買い足すかです。 プロの料理人も最初からプロではありません 難しい料理からはじめても失敗するだけですので簡単なものから作って経験を積めばいいかと思います。

Nasubi375
質問者

お礼

確かに、仕事が終わってから家に帰ってきて作るご飯なので、「とりあえず、お腹に入れるものを・・・」という感じで料理をしていました。 気分を変えてみるのも必要かもしれませんね。 あとは、卵焼きなどから始めてみようかと思います。 卵焼きなどはいつでも作れるかと思って、きちんと作ったことがありませんでしたので。 失敗を恐れずに頑張ってみようと思います。

  • gonba
  • ベストアンサー率49% (375/765)
回答No.5

私は、男です、料理が大好きで、本物のハムや鶏ハム、生ハムまで手作りしています。 あなたは、いきなり難しい料理をレシピを見ながらやろう、としていませんか? とりあえず、手始めに、一番簡単で(誰でも出来る)美味しくて、毎日食べても飽きない。 しかも、栄養バランスが自由に決められる、夢のような簡単料理があります。 さらに、お財布にもやさしいです。(上手、下手も関係なく美味しくできます) 但し、最初に、1,500円くらい投資が必要です。 まず、今流行のモロッコのタジン鍋を1つ購入して下さい(1,200~1,600円くらい) 大きなホームセンターで売っています。 ご近所に、スーパービ○ホームがあれば、売っております。 次に、レシピを添付します。 ◆【おれ流】  簡単(チャンチャン焼き)の作り方 〈材 料〉具(肉or魚)・・・・・適宜(食べる人数に応じて)      キャベツ・・・・・・・適宜(鍋に敷き詰める程度)      液味噌・・・・・・・・適宜      バター/1cm角・・・2~3個 〈作り方〉タジン鍋に、粗キザミしたきゃべつを敷き詰め、その上に「具」を乗せ、      液味噌を回し掛け、バターを乗せて、火を付けます、      1~2分後に覗いて湯気が出ていたら、中火で10分間煮つめて出来上がり。      簡単で、美味しいですよ。  「具」とは、肉(豚、牛、鶏)正肉・もつ類、何でもOK       魚(生、切り身、アジサバの開き、イカ、タコ、貝)何でもOK  「具」によって、また、調味料によって、毎日味に変化をつけられるので、飽きません。     野菜も、キャベツの他に、ネギ、玉ねぎ、白菜、人参、など何を入れてもOKです。     辛くしたり、甘くしたり、色々試してガッテンです。 注意=水や油は、絶対に入れないで下さい、その代わりキャベツは、必ず入れてください。    キャベツの水分でやきますので。 ・・・ちなみに、本当のチャンチャン焼きは、(鮭)又は(ホッケ)でつくります。 たった10分で出来る、おれ流、簡単料理でした・・・・・・おわり

Nasubi375
質問者

お礼

すごいです・・・ハムまで手作りしてしまうのですか。 そこまで到達してみたいです。 お薦めの料理をありがとうございました。 「タジン鍋」ですよね、最近、私もとても気になっているものでした。 もうひとつ「スチーム鍋」というのもありますが、これは同じものなのでしょうか? お店に行っては、お鍋を探しているのですが、いろいろあって悩んでします。 でも、蒸し器的なお鍋は欲しいと思っていたので、探して購入してみようと思います。

noname#142920
noname#142920
回答No.3

こんにちは。30代既婚女性です。 胸焼けってかなりひどいですね…。うーん。 多分、 >足りないものがあると別なものを使って料理をしてしまう からでしょう。 具体的に何をどうしているのか聞いてみたいのですが、補足いただけませんか? 基礎がないのに、応用である“適当”をするのは危険だと思いますよ。多分、カンの元になる味覚があやふやなのです。 代用できるものとできないものがあるので、無理に代用しないことかなと思います。 最低限の調味料…。100円ショップにもありますが、 優先  塩、砂糖、胡椒、しょうゆ、酒、だし 2番手 ケチャップ、マヨネーズ、ソース、酢 3番手 みりん、めんつゆ、白だし …かなぁ。 この中で代用できるとすれば、 みりん   砂糖と酒で めんつゆ  だしと砂糖と酒としょうゆで(煮物などはめんつゆの方がラクかも) 白だし   だしと酒としょうゆで …かなぁ?? はっきり暗記はしてないですが。

Nasubi375
質問者

お礼

胸やけがする料理とはお恥ずかしい限りです…。 一応、代用してしまっているのは、辛味(粉トウガラシ)がないので、コチュジャンなどを使ったり、中華風の味を出そうと思って「味覇」を使ってみたり…という感じなのですが。 確かに、全く料理の基本がなっていない素人なのに、応用するのはまだ早いですね。 これからは出来るだけ基本通りに作ってみようと思います。 そして、自分の中である程度の味覚が出来たら応用を考えます。 ありがとうございました。

noname#154076
noname#154076
回答No.2

参考になれば良いのですが。 料理をしていて、調味料の継ぎ足しが味の追いかけっこになって失敗するパターンが多いと思います。 あと、油の使い過ぎも。 醤油とみりん同量とダシパック〔なければ顆粒だし〕をひと煮させておきます。冷蔵庫で保存出来ます。 水で4倍に割ればめんつゆ、このタレに砂糖を少し足せば親子丼など丼物のタレに、お酢を水同量いれれば和風ドレッシング、ラー油とごま油をいれれば中華ドレッシング、たたいた梅をいれればウメドレッシング、7倍位薄めれば肉じゃがの味付けに、水4酒4足して煮魚。 フッソ樹脂加工のフライパンなら油も少なくて済みますね。 みりんや料理酒は「~風」だと味がイマイチかも? 最初はみんな上手くできませんよね、大変でしょうが、自炊がんばってください。

Nasubi375
質問者

お礼

調味料の使い方も間違っていたかもしれません。 分量を確かめないで作っていたので…。 美味しいものが作れるはずはないですよね(汗) まずは、基本の調味料の使い方と分量を勉強しないといけないみたいです。 また、醤油とみりんだけでいろいろと使い道がありますね。 参考になりました。 ありがとうございます。

回答No.1

料理の本にも色々ありますし、料理の本の通りに調味料を入れておられませんか? その通りに調味料を入れて美味しく感じるものもあれば、ある程度アレンジしなければ美味しくならないものもあります。 あなたが「美味しくない」と感じられるのでしたら、その味付けは、マニュアル通りではいけないということです。 あと、もう少し、お砂糖を加えるとか、あと、もう少し醤油が、とかという微妙な味の変化を自分で体現してみましょう。 また、調味料ですが、だしは化学系調味料よりも、天然素材のものがいいと思います。また、サラダ油は加熱すると本当は身体によくないのです。 少しはじめだけ出費が痛いかもですが、油を使わずに調理できる「オールパン」とかを買ってみられると、(ただし、揚げ物には少量の油が必要になりますが)後々の経済面を考えても、健康面を考えても、お得だと思います。うちも使っています。 また、圧力鍋(近頃ではホームセンターでもお安く買えます)も光熱費も節約できて重宝しますよ。 また、醤油などで味付けする代わりにめんつゆで料理する方法が食品メーカーのサイトでよく紹介されていますよ。 市販のめんつゆを使わなくても、めんつゆ=だしー4 しょうゆ1 みりん 1 の割合で自分でも作れますので、この方が経済的ですよ。 ここに、好みで砂糖(黒砂糖でもいいし)を入れてもいいですよ。 ご参考になりましたら幸いです。

Nasubi375
質問者

お礼

調味料はまだ揃ってはいないですが、出来るだけ化学調味料ではないものを選ぶようにはしています。 それだけでは、料理の腕は上がらないですね。 素材を活かしきれていないかもしれないです。 また、「圧力鍋」は聞いたことがあったのですが、「オールパン」は初耳でした。 「オールパン」をネットで調べてみましたが、とても使い道がありそうなお鍋ですね。 とても魅力的です。 圧力鍋も煮込みなどでの使い道がありそう…。 ただ、初期費用にかなりの出費がいりますね(汗) すぐには手に入れることは出来ないのですが、必ず購入しようと思います。 まずは、油を少なめにして料理をするようにしてみます。 ありがとうございます。

関連するQ&A