- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:“糖が他の物質と結合している場合のアノマー構造は不変である”理由)
糖が他の物質と結合している場合のアノマー構造は不変である理由
このQ&Aのポイント
- 糖のアノマーについて南江堂の「シンプル生化学」では、糖の1位に他の物質が結合した配糖体では、開環アルデヒド構造が取れなくなり、アノマー同士が交換できなくなる
- 糖の1位以外の部位で他の物質が結合している場合は、アノマー同士の交換には影響はない
- このような理解で合っているか自信がないため、正確な理由を教えてほしい
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お示しの質問で回答した rei00 です。 > これをヒントに考えると、上であげた文章の言わんとする > ところは、「糖の1位に他の物質が結合した配糖体では、 > 開環アルデヒド構造が取れなくなり、アノマー同士が > 交換できなくなる」ということでよいのでしょうか。 実際に「シンプル生化学」の記載を見た訳ではありませんので,もしかしたら違ってるかもしれませんが。お書きの内容で正しいと思います。 > では、糖の1位以外の部位で他の物質が結合している場合は、 > アノマー同士の交換には何ら影響はないのでしょうか。 『何ら影響はない』と言われる,とチョット考えてしまいます。それは,例えば,2位に他の物質が結合している場合など,α体とβ体の安定性に影響が生じる事は考えられます。そうなると,α体とβ体の平衡の位置に影響が出てきます。 そうではなくて,「アノマー同士の交換が起こるかどうか」と言う事であれば,『何ら影響はない』(平衡,つまりアノマー同士の交換,は起こります)と言う事になります。 > “糖が他の物質と結合している場合のアノマー構造は > 不変である”というのは少々説明不足ですよね。 そうですね。実際,アノマー位がフリーで他の位置に他の物質が繋がったタンニンがありますが,この化合物は平衡混合物として存在します。
お礼
お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。 私の質問にしてくださった回答だけでなく、私が引用した回答も、とてもわかりやすいものでした。 (引用した回答を見つけなければ、この質問も「 糖が他の物質と結合している場合のアノマー構造は不変であるってどーゆー意味ですかー?」というやる気のない漠然とした質問になっていたことと思います…(笑)) どうもありがとうございました!