• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パニック障害のその後について)

パニック障害のその後について

このQ&Aのポイント
  • パニック障害についての体験談や意見を共有します
  • パニック障害の症状とその対処方法について考えてみましょう
  • パニック障害の治療には心療内科での投薬治療が一般的ですが、他にも様々な方法があります

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryu79
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.1

神経症になるのは生まれつきの素質であるという説があります。 強迫観念症や予期恐怖などと呼ばれたりするものだと思いますが、もしくは対人恐怖症なんかかもしれませんが、これはその物事にとらわれているのだと思います。それを考えないようにして逆に考えすぎてしまう。その結果思想の矛盾なってしまう。 人の言葉を借りると、あるとき読書中なにかの拍子に自分の鼻が見えることに気がつき、それを不快に思い、どうしても見えてしまうことにとらわれ、読書ができなくなり、また普段の生活にも自分の鼻が気になってまって生活さえできなくなるものがいたと。 要は鼻の先が見えるというのは誰にでも同じで、これを自分だけの症状と勘違いする人もいます。実際には見えることが当たり前なのです。 これにとらわれるか否かということです。気にしなければ気付かないものです。 しかし一度気付いてしまったものを無理に否定したり、気を紛らわすなどして忘れようとするとそれは思想の矛盾になります。 こういった場合は既に気にしてしまっているので、気にすることが自然でありあるがままに従順に受け入れることになるので、 逆にそれに執着することでそのもの自体になるとのことです。 私も神経症であります。

drymmz
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、一度気になるとそればかりが頭の中でいっぱいになります。 体調以外にもいろんな悩みがあってそれを友人に相談しても「気にしないほうがいいよ」とアドバイスをもらいますがどうしたら気にならなくなれるんだろう?と日々疑問に思っています。 それを受け入れることがまず必要なのですね。 気にする、ではなくそれは自然なことと思うようにします。なるべくそういった考えになるようにしていきたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

こんばんは。 高校生のころからずっと苦しまれてきたのですね。 お仕事されている現在は、症状の恐怖(予期不安)にお困りなんですね。 読んでいて感じた事は この予期不安と、対人的な面での緊張や不安、この二つの面で、何かしらの変化を起こすことができればいいですね。 症状が出てしまう場面、つまり、人前などで、完全な自分でありたい、完全な自分で人と接したい、完璧に振舞いたいという思いが強いので、緊張してしまうことはあってはならない、緊張した姿を絶対に見られたくない、こんな思いはおありですか? もしそうであればこの点がカギであると感じました。 いかがでしょうか?

drymmz
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。特に人と会うときの不安はおっしゃるとおりです。 弱ってはダメだ、としっかりしなければとついつい気が張りすぎてしまいます。 何かしらの変化を起こすというのはどのようなものなのでしょうか。 完璧を求めすぎないことなのですかね。。 少しずつですが人と話す機会を増やしつつ無理しない程度に慣れていきたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A