- ベストアンサー
設備物の製造会社でソフト開発をやっておりますが、教育制度が無くスキルア
設備物の製造会社でソフト開発をやっておりますが、教育制度が無くスキルアップは社員任せです。 業務で必要な言語やシステムなどはwebサイトや書籍で独学するしかなく、 有料のセミナーには行かせてくれません。 また、社内でもそのような勉強会が開かれることもないです。 学習効率が悪いと思うことが多々あります。 今の会社以外を知らないので質問なのですが、 会社は社員のスキルアップのための投資をしないものでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>業務で必要な言語やシステムなどはwebサイトや書籍で独学するしかなく、 >有料のセミナーには行かせてくれません。 中小企業でしたらいたって普通です。様々な中小企業で設計の請負の仕事をしてきましたが、基本的に社員教育体制とかありません。また大企業でも10年以上働きましたが、一度も社費で社外のセミナーとかに行かせてもらった事がありません。(他の同僚は行っていましたが…) またソフトウェアの研修って知識の伝授だけで良いモノが極めて少ないのも事実です。 >また、社内でもそのような勉強会が開かれることもないです。 勉強会を自主的にやっていましたよ。新発売のマイクロプロセッサーとか先輩も含めて社内で誰も知らないから、各自で英語のマニュアルを分担して翻訳し、ここはこうじゃないの?と研究会をやっていました。 >学習効率が悪いと思うことが多々あります。 そのとおりです。私は自費でKSPとか工業大学に数学の理論や新型の光半導体の理論を勉強しに行きました。公的機関の講座は安いです。やはり講師に解らないところが質問できるのがいいですね。 >今の会社以外を知らないので質問なのですが、 >会社は社員のスキルアップのための投資をしないものでしょうか。 業務に必要な資格とかは、普通は社費で負担して貰えるのですが (1) 経営上の金銭的余裕がない (2) 対費用効果が不明 の2点が問題になると思うのです。 金銭的問題というのは、社員の立場からみると受講費用だけじゃないの?と思うかもしれませんが経営する立場からみると10日講習に行くだけで、10日分の人件費+講習費用+交通費で数十万円になります。 外の世界を知らないと、非効率な方法でもうまく動けばそれが社内の標準になってしまい企業の競争力が低下します。msx68000さんが現在の状態で困るようであれば稟議書を経営者に提出するしかありません。設備の導入とか研修とかの稟議書はとにかく対費用効果が大切ですから、それを最重点において記述します。 (1)現在の問題点を洗い出す。 (2)外部の技術を導入することによって問題点の何処が解決するか明確に示す。 (3)それによって得られる効果(開発期間の短縮、品質の向上)による収益改善効果をきちんと明示する。 上記の内容の稟議書をA4で2枚以内にまとめて提出します。 きちんとした稟議書が書けても、経営者がやる気がなければ通りません。その時は…
その他の回答 (2)
- lv4u
- ベストアンサー率27% (1862/6715)
>>今の会社以外を知らないので質問なのですが、 会社は社員のスキルアップのための投資をしないものでしょうか。 企業は、スキルアップの勉強などは、「それがないと仕事ができない」というほど切羽つまったものでなければ、「勤務時間外でやれ」「自腹でやれ」という考え方が多いようです。基本的に”先行投資”ってのはやりたくないみたいですね。 また、ソフトハウスの社長であっても、「私はソフト開発のことはよくわからない」って言うことがあるように、ソフト開発の仕事に対する勉強の必要性を会社の上層部の人たちが理解していないってこともあると思います。(ピンハネ商売なら、経営者にとっては、社員のソフトの勉強なんて無駄と思えるでしょう) また、社内SE・PGであれば、学んだことが自分たちの仕事に反映させることに、大きな問題が無いかもしれませんが、派遣や出向で、いろんな会社に送り込まれて、シプシーのように開発現場を放浪していく場合、部外者の派遣社員が学んだことを、派遣先企業で生かそうとするのは、”越権行為”、”部外者の大きなお世話”になりかねませんからね。 また、No.1さんの回答にあるように、セミナー等で得た技術を利用して転職したり、セミナーで知り合った同業他社の技術者と話をすることで「うちの会社って変じゃない?ブラックでは?」という事実に気付いて転職のきっかけになりかねません。 ただし、一部の大手企業は、正社員をしっかりと有料セミナーなどに行かせているようでしたね。
お礼
上層部の理解が無いのは、まさにその通りですね。 部下のスキルについてはまるで関心なしです。 わたしは会社に幻想を抱いていたようで、 自分の会社が特別変でないということが分かり 安心しました。 1つの会社に閉じこもっているとわからないことがいろいろありますね。 とても参考になりました。
- oooshiniooo
- ベストアンサー率31% (7/22)
質問者さんのように、やる気がある社員になら会社もスキルアップでなにかを提供しよう。 と思うかもしれませんが、実際は制度を作ったところで無駄玉になる事が多いです。 まして、酷い時はセミナーや講習を利用して転職したり。 自分が業務で覚える言語に関しては、自らが覚える方がよろしいのではないでしょうか。 それだけ社内間でも競争力が付くわけですしね。 がんばってください。
お礼
そうなんですか!? 自費を投入するしかないんですね。。。 所得の格差が学力の格差を生み出しているというニュース記事を思い出してしまいました。
お礼
自主的に勉強会をされているとは、とてもよい雰囲気の会社ですね! わたしは会社に過剰な期待をしていたようです。 また、甘えがあったのかも知れません。 Ohgimachiさんの回答はよい刺激になりました。 ありがとうございました。