• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オーディオインターフェースの選び方)

オーディオインターフェースの選び方

このQ&Aのポイント
  • オーディオインターフェースの選び方についての質問です。安いPCマイクからのアップグレードを考えており、友人からはUA-4FXとUS-122mk2の二つのオーディオインターフェースを勧められていますが、どちらがオススメか迷っています。
  • 以前は安いPCマイクで録音してソフトで加工する方法を使っていましたが、クリアな音が得られないと感じ、友人からUSBオーディオインターフェースの購入を勧められました。UA-4FXとUS-122mk2の二つに迷っており、どちらが良いのか教えてほしいです。
  • PCマイクからUSBオーディオインターフェースにアップグレードしたいと考えており、UA-4FXとUS-122mk2の二つに迷っています。どちらがオススメなのかアドバイスしていただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>> 不調の前面ポートがUSB2.0で、調子の良い背面ポートがUSB1.0のみしかついていないため // そういうことだと、前面ポートだけ、あるいは背面ポートだけ、修理/交換できるのかが問題です。オーディオI/Fは、けっこう相性問題がでる場合があるようなので(私はMacユーザなのでそういうトラブルとはほぼ無縁なのですが)、PCの側に不具合を抱えたままオーディオI/Fを購入するのは、ちょっと冒険になるでしょう。 >> 以前、Pro-Toolsを軽く使っていた事があるのですが // そうなると、M-Audioも視野に入ってきますね。もちろん、Cubaseでも「用語が意味不明でどこを触って良いかわからない!」といったことにはならないでしょう。Pro Toolsであれば、ちょっと高いですが本家Digidesign Mbox 2 Miniもありでしょう。 AUDIOGRAM 6も含めるなら予算2万円程度ということになると思いますが、ここまで来るとFocusrite Saffire 6 USBやPreSonus AudioBox USBも予算の範囲内です。後者の方は今イチな感がありますが、前者はさすがにマイクプリ屋だけあって、値段の割に味のある音がします。ただ、添付ソフトがAbleton Liveで、ちょっとクセがありますが... あと1声かけて2.5万円まで行けば、UA-25EXがあります。添付ソフトはSONAR LEですね。 まあ、悩み始めると予算の方も際限なく膨らんでいくので、「将来、もしかしたら本格的に音楽をやりたくなるかも知れない」と考えてちょっと高いのを買っておくか、「とりあえず手持ちの機材が使えて今よりマシな音になれば十分」と考えてできるだけ安いものにしておくか、という感じでしょうか。

その他の回答 (2)

回答No.2

すでに詳細な回答がついているので、蛇足程度に。 >> 「cakewalk UA-4FX」を推す友人と「TASCAM US-122mk2」を推す友人との二人の意見があり // 細かいことをいわなければ、絶対的な性能という意味ではどちらでも大差ないと思います。むしろ、メーカーごとのキャラクタの差の方が大きいでしょう。Rolandの方が芯のある太い音だと思いますが、TASCAMの方が固い音なので、一見して「クリアになった!」と思えるのはTASCAMでしょう。ただ、US-122Mk2は、値段的なこともあって肉付きの悪い印象を含んだ「固さ」だと思うので、重量感の点で物足りないのも確かです。 付属ソフトに関しては、US-122Mk2の方が本格的ですが、気軽に使うというにはやや複雑に感じるでしょう。UA-4FXのモデリング機能は、あまり高度なことはできませんが、その分、単純ではあります。 >> USB2.0が調子が悪いので // USB2.0はUSB1.1の完全上位互換なので、要するに「USB2.0のコントローラ1個でUSB1.1機器にも対応している」というのが普通です。USB2.0が普及し始めた当初には、USB1.1専用ポートとUSB2.0(USB1.1対応)ポートの両方が付いたPCもあった気がしますが... したがって、USB2.0で不調ということは、USB1.1でも不具合が出る可能性は低くありません。 オーディオI/Fの性能という意味では、USB2.0でもUSB1.1でも、この価格帯では大差ありません。USB1.1は伝送速度が遅いので、デュプレックス(録音と再生を同時に行う)では24bit/48kHz・ステレオくらいまでが限界です。24bit/96kHzになると、録音だけ、再生だけのどちらかしか行えません。USB2.0だと、24bit/96kHzで12in/12outくらいまでのデュプレックスに対応できます。 ただ、24bit/96kHzという性能を十分に活かそうとすると、アナログ回路(マイク入力などの)の品質が問題になってきます。この部分の品質を上げるにはかなりコストがかかるので、1万円台のオーディオI/Fだと、24bit/48kHzと24bit/96kHzを比べても「変わったかぁ?」というくらいでしかないことも多い訳です。 ちなみに、16bitと24bitの差は明らかなので、録音の際には24bit/48kHz(または44.1kHz)をお勧めします。 >> お遊びネットラジオ的なものでも、みなさんノイズなしで録音を目指されているのでしょうか… // この辺りは人それぞれですから、もちろん、自分が満足できるものならそれで構いません。ただ、せっかくオーディオI/Fと本格的なマイクを用意するのであれば、どうせなら録り方にも少しこだわってみて良いと思います。ノイズが入ったからポイとまでは行かなくとも、次はちょっと工夫してみよう、という感じで気長にやって行けば良いと思います。 >> もっと昔に使っていた安物コンデンサマイクも出てきまして // US-122Mk2でも、UA-4FXでも、一般的なコンデンサマイクを繋ぐことは可能です。もちろん、AUDIOGRAM 6を候補に加えても構わないとは思います。

mari358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました^^ なるほど、TASCAMの方が固い音なのですね。私の声質だとそちらの方が合っているかも知れません。 「UA-4FX」を使っているという知人が現れまして、その音を聞かせてもらったのですが…あまりにも音がこもりすぎていたので聞いてみたら、彼女はミニプラグのカラオケマイクを使用しているようで全く参考にならなかったので、音質の比較を記載いただいて助かりました! いろいろ調べれば調べるほど、目移りし始めて困っています…以前、Pro-Toolsを軽く使っていた事があるのですが、M-AUDIO製のFast Trackシリーズにはバンドルされている事を知り、こちらにも揺れています…。調べていくうちに、やはりお遊びでも万単位の買い物ですから、楽器はエレキウクレレ(ウクレレスティック)くらいしか使わないのですが、ちょっとこちらも復活させてみようかなと思いますので、再考してみます。

mari358
質問者

補足

すみません、USB2.0の件は完全に私の表現方法ミスです。 現在使用しているWindows機がショップ製PCでフリーオーダーメイド品なので、不調の前面ポートがUSB2.0で、調子の良い背面ポートがUSB1.0のみしかついていないため、もしもUSB2.0対応のものを繋ぐとすると、背面のUSB1.0のスロット部分をUSB2.0に交換必要かな?という意味でした…。 追記も遅くなり、混乱を招きましたこと、お詫びいたします。

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.1

一長一短的な部分はありますが、私はとりあえずUA-4FXを推しておきます。 マイク部の回路構成の質は、US-122MkIIよりはしっかりしてると思うので。 ただ、差は微々たる物ではありますが。 ただ、ちょっと考え違いがあるようなので… >ノイズはわからない程度までは >除去できていましたが、宅録しているプロの人ほどのクリアさ >は出ていません…。 まぁ、これからオーディオインターフェース買われるワケですから、もう卒業という感じはありますが… プロどころか私の様なアマチュア宅録人でも、「ノイズはわからない程度に除去」なんてことはしません。 つまり、「ノイズ除去という作業自体を一切やらない」という事。 除去するのではなく、「ノイズ無しで録る」の一言です。 「ノイズ無しで録る」ために、ある程度は機材やマイクの選定、録音環境の整備に努力をします。 PCでノイズの除去をすると、絶対的に「声が死に」ます。ちょっとベテランの宅録屋は、そのことをもっとも嫌います。もしノイズが混じったら「録り直し」です。でないと高音質は確保できません。 少なくともインターフェース導入後はそのようにお考え下さい。 ノイズが混じったトラックは廃棄です。 >私のPCがUSB2.0が調子が悪いので、もしUS-122mk2にしたらスロット >の交換も必要なのかな? USB2.0で不調という事は、USB1.1でも不調という事です。 US-122MkIIは、仕様こそUSB2.0ですが、実質的にはUSB1.1と大差有りません。 このクラスのオーディオインターフェースは、転送速度はUSB1.1でも十分にお釣りが来る程度の性能しか有りません。 だから、UA-4FXは、有る意味「より安定性のよいUSB1.1の方を、わざわざ選択して搭載している」んです。 US-122MkIIがUSB2.0なのは、上位機種のUSB2.0用チップとドライバを使い回してコストダウンしているから、USB2.0であることは、音質面では何にも優位性はありません。 そこんとこを勘違い無いようにして、機種選定して下さい。

mari358
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございました。 私の知識の乏しさのせいか、目からウロコの情報ばかりで驚きです。 >除去するのではなく、「ノイズ無しで録る」の一言です。 何人かの友人だけ招待してのお遊びネットラジオ的なものでも、みなさんノイズなしで録音を目指されているのでしょうか…音声が聞こえればいいよね?と仲間内で言っていたので、認識の甘さに愕然としました。Skypeで聞こえるレベルで充分だったもので…。 質問をアップした後に、もっと昔に使っていた安物コンデンサマイクも出てきまして、行きつけのYAMAHAのお店でAUDIOGRAM6というものを見て、ちょっと心がゆれていたのですが(ポイント5千円分も貯まっているので)…私自身、音楽は今後する予定はないので、なんとなく「マイクが勿体ないから」という理由だけでインターフェイスを検討していたのですが、こういうスタンスの者はもっと根本的なところから勉強してから出直さないとダメな気がしてきました。

mari358
質問者

補足

すみません、USB2.0のスロットの件で誤解を招く記載をしておりました。No.2の方への補足として書きましたが、慌てていたのでUSB1.1をUSB1.0と打ってしまっています…重ねて申し訳ありませんでした・・・。

関連するQ&A