• ベストアンサー

「二部」の意味と7年間の大学

「二部」の意味と7年間の大学  日本語を勉強中の中国人です。日本の方の履歴書に理解できないところがありますが、教えていただけないでしょうか。 「昭和60年4月 法学部法律学科(二部) 入学 平成4年3月 法学部法律学科(二部) 卒業」 1.「二部」はどういう意味でしょうか。 2.昭和60年4月から平成4年3月までは7年間になりますね。なぜ大学は4年間ではなく、7年間になるのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.2

二部というのは、夜間に授業のある学部です。 基本的には昼間働きながら夜間に勉強する形ですね。ただし、日本の場合、どちらかというと通常の昼間の学部(一部)に落ちた人が行くことも多いですけど。 日本人の感覚で言うと、昼間の学部に受からなかったから二部にしたという感じもあります。 ただ、2部がある大学はかなり減っています。理由は働きながら大学に行く人が少なくなった。大学に行きたい人は大体昼間の学部に行く事がほとんどという事でしょう。 だんだん、2部が働きながら勉強する人のためから、1部に受からなかった人の受け皿的な立場になったので辞めてしまう大学も多いです。 また、7年というのは単に、留年したとか途中で休学したという事になるでしょうね。 夜間で本当に昼間働いている場合、仕事の都合で出られない科目ができたりして、留年の可能性もあると思います。 学部によりますが、日本は短大じゃない限り学部は4年です。4年以上は医学部が6年ですが。

awayuki_cn
質問者

お礼

 ご親切に教えていただきありがとうございます。すっきりいたしました。大変助かりました。本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • wy1
  • ベストアンサー率23% (331/1391)
回答No.3

私が大学に在学していた時、”裏表8年間在学”と言う人がいるとの噂がありました。その人は結局7年間で卒業されました。要するに、留年を一年ごとにすれば8年間になります。それ以上は、学則上在学できなかったのです。”二部”は”一部”に対するもので、昼間部に対する”夜間部”です。勤労学生の為に戦前から存在していた組織ですが、最近は廃止になったところが多くなり、あまり存在していないはずです。

awayuki_cn
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。大変参考になりました。本当にありがとうございました。

  • askaaska
  • ベストアンサー率35% (1455/4149)
回答No.1

主に夜間部のことよ。 昼間働いているけど大学に行きたいとか そういう人のためにあるの。 ちなみに昼間部を一部というわ。 興味があるなら 「大学 一部 二部」 でぐぐるといいわ。

awayuki_cn
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。よくわかりました。大変助かりました。本当にありがとうございました。

関連するQ&A