• ベストアンサー

小学一年生の一人で留守番について

うちの子は今年小学生になった女の子です。学校のとき私が働いて5時過ぎにかえってくるので一人じゃ心配かなと思い学童に行かせていました。夏休みになり学童に行きたくない、一人で留守番すると言い出しました。学童に行きたくない理由がプールにいけないからなのです。夏休みには学校のプールに行っていいことになっていますが、学童からは行かせない方針(学童の)なのだそうです。夏休みにはプールに通えるとかなり楽しみにしていただけにいけないのがよほど嫌だったのだと思います。私的にもこの方針はちょっと???って感じなのですが決まりなら仕方ないと思いますが、プールにも行かせてあげたいし…でもプールに行くには学童に行かずに一人で留守番して近所のお姉ちゃんたちと一緒にプールに行くしかありません。 一年生なので一人での留守番は親としてはとても心配ですが本人は「大丈夫だから」と頑なにききません。 そこで小学一年生一人での留守番についてみなさんのご意見を聞かせていただきたいと思います。 ・私の仕事は9:00~5:00までで特に残業などはありません。お昼も会社から自宅が近いので帰ることは出来ます。 ・自宅は団地なので近所に自宅にいる4年生以上の子供たちはたくさんいます。 ・学童も自宅の近所で目の前です。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomo_t_21
  • ベストアンサー率36% (137/380)
回答No.5

私は、両親の仕事の都合で、幼稚園の頃から毎日夜9時頃まで 一人で留守番していましたが、大きな怪我も事故もなく育ちました。 夏休み中も朝から夜まで親はいなかったので、自分でご飯作って それなりに過ごしていましたね~。 小1の子供の一人での留守番も、親が甘やかしたり過保護に育てることなく 教えるべき事をしっかり教えていれば大丈夫です。 (火の扱い、留守中の訪問者への対応、戸締り…等々) 子供が安全に留守番できるかどうかは、親の教育次第です。 但し、これまでに育った環境には差がありますし、同じことを教えても それを理解し実行出来る子と出来ない子がいます。 "小1の子供"とひとくくりにしてしまうのではなく、個々の能力にあった 対処が必要だと思います。 親御さんの目から見て、その子が一人で留守番をすることに対して 信用できるようであれば、させてあげたら良いのではないでしょうか。

otenki
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですね私も一人でプールに行ってのびのび育ってましたねー色んな事件が多すぎて親も過敏になりすぎてるのだとは思います。娘の性格・体力を見れば大丈夫な気がしますが、やはり私が心配性なのかもしれませんねー。

その他の回答 (12)

noname#9035
noname#9035
回答No.13

(1)プールに行きたいという欲求を満たしてあげる為、スイミングに通わせてあげるなど他の方法を考えてあげる。 (お休みの土日に泳ぐのではダメなのでしょうか。 あるいは、5時以降にレッスンしているあるいは泳げるプールはないのでしょうか) もちろん、皆さんがおっしゃるように学童側がそのルールを改定してくれるのならいいのですけれど、それは実現しそうにないのですよね? (2)留守番について。プールだけが理由で留守番させるのはどうかと思いますが・・・。うちはやはり学童には行かせていなかったので一年生から留守番でした。ただ、条件があります。 必ず緊急連絡が取れる体制にしておく事(電話・近所の方・お友達のお母さん)その時のルールを決めておく。お母さんの職場が自宅から近いのもうちと条件が同じです。 昼休みには必ず様子を見に帰ってあげてください。 あとは必ずやることはお手紙をおいておき、確認させる。箇条書きにして、初めは鍵の確認もさせました。おやつもこれだけと用意しておきました。 帰宅の連絡、遊びに行く時の連絡もきちんとさせます。お友達は家に入れない、遊び場所は決めておく、急なお友達からの誘いは必ず確認してからなど。約束を守るようにさせ、守れなかった時はしっかりおこります。 「大丈夫だから」というのはどの子も言います。でも、結構、1人で待っているのって長いですよ。約束は必ず守らせるようにしないと楽なほうに流れていってしまいます。 子供ですからうそもつきますし。遠慮して具合が悪いのに連絡してこず、ベッドで高熱で寝ていたこともあります。 さびしいと泣きながら電話をしてきた事もあります。 大きくなれば知恵もつきますが・・・。一年生と言っても精神年齢はばらつきがあるので一概には言えません。 日にちが経っているので回答してももう夏休みはおわりですね。

  • mama3-5
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.12

私も1年生のお留守番には大反対です。 チャレンジはこのように子供に逃げ場のない状況で与えるものではなく、親の隠れた監視の元にあるべきものと思います。 いろいろとご事情もあると思いますが、はっきり言って小学1年生の女の子を何時間も一人で家に置いておく神経がわかりません。 私は小学3年生のときに団地内のおどりばで乱暴されました。 何をされるのかさえわからず、声を出すこともできず、誰も助けてくれませんでした。 子供ですので、もちろんひどい事になりました。 子宮破裂。子供を持つことができない身体を抱えてなんとか生きてきました。 100%親が見ることは不可能ですが、強い男性の力に勝てるはずがない女の子をなぜ、母親が故意に一人にするのでしょうか? きついようですが、子育てから少し逃げていませんか? お子さん本人の意見をあたかも尊重するような形をとることで、普段仕事に追われ、ろくにかかわってもやれない母親の罪滅ぼしの部分がありませんか? 何かあってからでは遅いです。 脅かしではありません。 ここ2~3年の間に、ご近所のどこでどのような犯罪があったかについて警察でおたづねになったことはありますか? 子供の、まして女の子が被害者になっている犯罪は、どこの親も伏せておきたい事柄ですので、なかなか公になりません。 一度、親の責任としてお調べになることをおすすめいたします。きっと、お留守番どうしようかしら?なんて考える事すらできなくなると思います。 私の場合はただの不運だったかもしれません。 どうぞ、昨日も今日も何もないから、うちの子はしっかりしているから大丈夫などと思わず、毎日の暮らしに流されず、危機感を持ってお子さんをお守りください。

回答No.11

>同じ市内のほかの学童では学童からプールに行って学童に戻るという方法をとっています。 なのに >学童の先生にはお話はしましたが、行く帰りが危ないからというお返事で「プール行きたいからもう学童には行きたくないっていってるんです」といっても頑として心配だからということでした。 心配?面倒の間違いじゃないの? そちらの学童が市のどこの管轄かはわからないですが、同じ市内の学童での対応が違うのは明らかにおかしいです。その学童は市営ですよね?私立じゃないですよね?ましてやボランティアじゃないんですよね? これはちょっと市の方に相談なさった方がよろしいかと思います。「預かって頂いている」という気持ちと「これからもお世話になる」という気持ちもあるでしょうが、これは学童側の職務怠慢だと思います。 私の市では学童の先生は「先生」と呼ばれているけれど、何の資格も持たない「パート」です。やはり、先生によって学童の雰囲気などそれぞれ違う様ですが、あまりに違うと親達が一致団結して教育委員会に申し出て、先生を変えてもらうということもあるそうです。 他の学童の子供はプールに行けるのに、あなたの子供が行っている学童の子供がプールに行けないのはかわいそう過ぎます! 本題ですが、今と昔は違います。私も「いいんじゃないの~」と言いたいところですが、自分の子供なら絶対に1人で留守番はさせません。「しっかりと対応させれば大丈夫」なんてどうして言えるのでしょうか?「過敏すぎる」とありますが、連日イヤなニュースがあるというのに・・・。「自分の子供だけは大丈夫」と思いたいでしょうが、実際には違います。 言いたくないけれど、最近の親は子どもに甘いです。どう甘いのかとは具体的にはいえませんが、けじめがないのです。「ダメなことはダメ」とはっきり言えない親が多いです。子供に嫌われたくないから?今1年生ですよね?これが高学年になっていくにしたがって、要求はどんどんエスカレートしていくと思います。またその時になったら親も感覚が麻痺して「まあ、いっか。1年生から1人でお留守番できるぐらいしっかりしている子だから・・・」となっていきます。 でも、決めるのは親のあなたです。危機管理能力が問われるのは親なのですから。 しかし「大丈夫」の意見が多いのはビックリしました。子供を狙った事件が多発するはずですね。

noname#4435
noname#4435
回答No.10

 長い夏休み、子ども一人置くのは不安ですね。  1年生で鍵持ちで児童館に遊びに来る子もいます、一般来館ですので、昼には自宅でご飯を食べて再度1時には、来館して夕方に閉館(5時半)に帰宅の生活をしています。  その反面、児童クラブ(通称学童保育)では早朝7時半~夕方6時半までと長い一日を児童館で暮らす子もいます。  同じ一年生ですが、一般で来ている子は、自分で行動決めて動く為か、行動力・決断力もあり上手く遊びも決めて生活しています。  (一般来館は、自分で出入り可能の為出たり入ったりです)  端や、児童クラブで来ている子は、一日拘束されるので、小さいイライラから来るのかトラブルが多いです。小競り合い、取っ組み合いの喧嘩、等々 小さい弱肉強食世界が見え、強い子は弱い子を従えたくたくなる横暴な態度。  書けば切りが無いトラブル続きです。  来ている子1年生は、親さんから行きなさいの半強制ですので、来館時は嫌々が目立ちます。  3年生では、自分の意志とかもはっきり言えるので、来たり休んだりとお休みも出てきます。  我が児童館の子どもの様子はこの辺として、本題ですが1年生では一日一人は心配ですよね、全く行かないのでは無く、行く日と安む日を決めては如何でしょか?  行きたくないも、それなりの理由も有るでしょうから一概に駄目、行来なさいで親子での喧嘩では子どもさんの気持ちを汲んであげる。  行かない日は、昼子どもの様子を見るにお母さんの帰宅、一日時間タイム制で近況を確認させる、一日行動を記録させる等、過去のお母さんの実際されて事を聞いたのを書いてみましたが、先輩のお母さんからの情報も結構いけれますので、そうしたのも参考にこの夏休みを乗り切ってください。  強制は良くない、自分の意志がはっきりしている子どもさんですから、話し合いが寛容と思います。  では、頑張って夏休み過ごしてください。

otenki
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですね。子供の意思も尊重してあげたいと思います。行く日のこと休む日のこといろいろ子供と話し合って決めます。休みの日は二人で計画を立てて計画が変わってしまうようなときは必ずママに連絡すること外に出るときプールに行き帰りは必ず連絡することなど決まりごとを二人で納得できる形で決めることにしました。今日は雨なので学童には行ってますが、今週金曜日晴れのようなのでチャレンジしてみます。

  • leaf88
  • ベストアンサー率40% (219/547)
回答No.9

私にも小1の息子がいます。学童には8:30~18:00までいます。息子がいっている学童では学校のプールへの送り出しはあります。ただ、一度学童を出てしまうと何かあっても保険だかがきかない、ということで、その点を了承してください、といわれました。 ちなみに学童は土曜はお休みなので、仕事のときは1日お留守番になってしまっています。かなり心配なものです。」先週は近くで、小学生の男の子が知らない車に連れ込まれるという事件があり、学童の帰宅がただいま『要お迎え』となっています。迎えにいけない家は同じ方向のかたにお願いするかたちになっています。 実際、近所ではそれ以外にも女の子がいたずらされる、という事件が複数報告されていたり。。 私自身、その年頃のとき、知らないおじさんにいたずらされたり、無理やり連れ去られそうになったことがあるので。 「うちの子は大丈夫。この地域は大丈夫。」は通用しないと思います。

otenki
質問者

お礼

ありがとうございます。確かに嫌な事件など身近にあると余計に心配になってしまいますが、心配ばかりではいけないのかなと思いよく話し合い決めていく事にします。

回答No.8

こんにちは。うちの子(2年生)の学童も学童からプールへ送り出してくれるところです。プールへ行かせない方針というのがよくわかりませんが(なぜなんでしょう??)学童の先生には相談されました? プール行きたいから学童休みたいと言ってるが、1日中家に置いておくのは心配なので・・・と。 otenkiさんのお子さんの学校のプールは午後からなんですね。それでしたら、午前中学童へ行かせて、早退させてもらって午後プールとかはダメですか?学童にもよるのかもしれませんが、週に2回くらいまでは学校のクラブ活動とか習い事などで早退はできると思いますので、毎日は早退してプールはムリかもですが、週に1日でも2日でも行けると、お子さんの気分も晴れるのではないでしょうか 1日中お留守番だと色々心配ですしね。親のほうが気になって仕事にも身が入らなくなりそうですよね(^^ゞ

otenki
質問者

お礼

ありがとうございます。お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。学童の先生にはお話はしましたが、行く帰りが危ないからというお返事で「プール行きたいからもう学童には行きたくないっていってるんです」といっても頑として心配だからということでした。私としては学童は自宅のすぐ近くだし学校の時は歩いて行き帰りしてるのにと思ってしまって…そうですね子供とも話し合って雨のときと午前中は学童に行くこととラジオ体操のときに高学年の子たちとプールの約束が出来れば早退して行っても良いことにしました。

回答No.7

こんにちは~ 私も小1のママです。 えっと うちでも学童いっちゃうと クラスの子と一緒にプールで遊べないので 一人留守番を希望してました。 私は夜勤の関係で週ずーっといない訳じゃ ないんですが やっぱりちょっち心配。 一応チャレンジさせています。 うちではこんな感じ♪ 1宿題(その日の分やらないと行かせない) 2お昼とプールから帰ったら私の携帯に電話させてます。 (大体 一日4回くらい電話してるかも(^^;  午前 昼 午後(プール) 帰宅時) 3留守中の注意事項を守らせる です。 鍵とか 知らない人に対する注意とか 電話とか 火を使わない(元栓切しとくけど) とかです。 近所の子供班であつまってプールにいくので ある程度安心だし 近所に知り合いも多いので おねがいしている部分もあり。   今のところ順調にやっていまーす。  でも!私は心配でしょーがないですけど! もー ハラハラです。 ですから 毎日じゃなく週2回くらいで 初めてみてはどーでしょう? 様子を見ながら増やしていけばいいと思うんだけどなあ。 ではでは!

otenki
質問者

お礼

ありがとうございます。とってもたくさん回答いただきとてもびっくりしてます。確かにとても心配ですが様子を見ながらやらせてみようかなという気持ちに傾いてきてます。やはり学童ばかりだとほかの子よりもかわいそうだなってはいつも思っていました。娘とよく話して晴れた日だけとかいう感じでチャレンジしてみようと思います。

回答No.6

こんにちは。 週一回留守番をさせて、プールに行くのはどうですか? 小学校のプール開始時間は大抵1時くらいですよね。 しかもotenkiさんはお昼に一度会社から戻られるのなら、午前のお留守番の時間は実質3時間程度です。 プールに行った日の午後は近所の方に看てもらうことが可能ならそうされてみてはいかがですか。 団地ならば近くに公園などあると思いますし、同年代の子ども達で一緒に遊ばせておけませんか。 もちろん#2の方のおっしゃる通り危険もあります。 仮にotenkiさんのお子さんが何者かに狙われているような事があっても不思議はありません。 だからこそ私は週一回のプールをおすすめします。 毎週違う曜日に通うことで少なくともそのような危険に遭遇することが避けられると思います。 基本的にどこにいても、大人にも子供にも危険はつきまとうと私は思います。 たった4~5週間の短い夏休みですし、お盆で学校が閉まる週もあります。 夏休み中のプール通いは少ない割合かもしれませんが体育の成績にも影響します。 本人が大丈夫だからと言っていても、心配なのはよく分かります。 子供は新しい事を始めようとすると興奮してとんでもない事をしてくれますし。 緊急時の連絡先や電話の掛け方、ご近所とのコミュニケーションなどを押さえれば問題ないと思います。 その際、一度でもお子さんが言うことを聞かないようであったり、あまりにも浮かれている向きがあればお留守番は絶対にさせないという姿勢を見せるなどの緊張感を持って話をされてみてはいかがでしょうか。 せっかくの夏休みに一度も友達と大好きなプールに入れないのは少し寂しいですよね。 安全で楽しい夏休みを送れたらいいですね。 長くなり失礼しました。

otenki
質問者

お礼

ありがとうございます。そんなんですプールには行かせてあげたいと思いいますし、いけなかったらかわいそうだなと思います。 同じ市内のほかの学童では学童からプールに行って学童に戻るという方法をとっています。そんな風にしてくれたらこんなに悩まなくてもいいのにって思います。なるべく前向きに考えたいと思います。

  • aqoo
  • ベストアンサー率22% (13/59)
回答No.4

こんにちは 私の子供ではなく、私自身の事ですが、私は産まれた時から両親共働きで保育園育ちでした。 しかし、小学校にあがっても学童には行ったことがありません ですから、1年生の時からちゃんと留守番してました っというよりか、ほとんど近所の子供たちと遊んでいた気がします。 もちろん夏休みもです プールにも友達と行ってました 昔は今ほど物騒な世の中では無かったせいもあるでしょうが、留守番自体は本人が出来ると言っているのであれば出来ると思います それに団地という事ですから近所の方達の目もあるので、一戸建てで近所づきあいが無いところよりは安心かと思います 無責任なことを言うようですが、私なら子供の言うようにしてあげると思います

  • cohie
  • ベストアンサー率20% (30/149)
回答No.3

この質問は真っ二つに分かれるでしょうねぇ・・・ お子様はお友達のおうちに遊びにいったりはしないですか?その時は一人でいくのですか? 私のところはもう3年生なのですが、1年生のときにも自分のしたいことをするために一人で留守番するときもありました。経験も含めると#1さんのようにチャレンジさせてあげることをお勧めします。 が、夏休みということは毎日ですからねぇ。 プールにいく時間はいいとして、ほかの時間はどう過ごさせるのですか?その学童はプールが終わってから参加できないのですか? 留守番自体は大丈夫だと思いますが、一人の時間が多すぎやしないでしょうか?

otenki
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですね、意見は分かれるのかなーとは思いました。休みの日の留守番だと時間が長いので心配です。時間の計画は午前中はお家からは出ないで宿題・ビデオなどみて午後からは1:30からプールなのでプールに行ってプールから帰ってきたら公園などで1時間ぐらい遊ぶという感じで考えていました。

関連するQ&A