- 締切済み
会社の金庫の現金と帳簿が合いません。200万円ほど現金が足りないのです
会社の金庫の現金と帳簿が合いません。200万円ほど現金が足りないのです。 自分は現金を扱うことがあっても、 現金管理担当ではないので現金帳簿関係は全く関与してませんでした。 ところが、現金担当者が1ヶ月ほど休職した際に自分がその担当者の分まで仕事をすることになり、 そこで足りないことがわかったのです。復職した担当者に聞いたところ、 「調べてみる」と言ってからもう3ヶ月経ちますが、合ってるとも合っていないとも言ってこず、 何事もなかったかのように仕事をしています。 担当者のいない時に何度か調べてみましたが、 どうも200万円合わないままになっているようなのです。 自分なりに帳簿をさかのぼって調べてみましたが、預金は合っているし、 どこから合わないのか全く検討もつきません。 担当者に問いただすべきか、このまま転職してやり過ごすべきか、 どうしたらよいのか悩んでいます。 もし、会社から弁償しろと言われてしまったら、知らなかったとはいえ現金を扱っていた以上、 責任を問われるのでしょうか?どうしたらよいのでしょう?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- -9L9-
- ベストアンサー率44% (1088/2422)
なぜ発見したときにすぐに上司に報告しなかったのでしょうか。 担当者が横領した可能性が高いと思いますが、今となっては、他人から見れば、一時担当したあなたが横領した可能性も出てきます。もしその担当者が横領していたとしても自分で認めるはずもなく、「自分ではないのだから質問者がやったのだろう」と言いだす可能性が高いでしょう。 自分が担当してすぐに上司に報告していたなら横領をする時間もないので信用してもらえたでしょうが、すぐに報告しなかったそのこと自体があなたを疑わしいと思わせる要素になります。「ばれそうになったから他人のせいにしている」と思われかねないということです。黙って転職したりしたらそれこそあなたがやったと確信を持たれてしまうでしょう。これ以上自体が悪化しないうちに早急に上司に報告すべきだと思います。 横領は犯罪ですから、単に弁償というだけではすみません。逆に、横領していないのなら何の責任もないので弁償する必要などありません。現金を扱えば責任を取らされるというのであれば、誰も経理などやらないでしょう。 あなたの勤め先がどれだけ内部統制を図っていたかにもよりますが、入金・出金とも主な決済はすべて預金を通していて現金は通常わずかしかないような状況なら、預金の動きと帳簿上の入出金とを照らし合わせればいつから帳簿が合わなくなってきたかなどはある程度は検証可能です。もちろん費用の計上漏れなど単なる帳簿の記入ミスが原因で、犯罪性はないかもしれませんが、それはそれで会計的・経営的には問題です。できれば公認会計士のような監査業務に精通した専門家に検討してもらうべきでしょう。
- ld8861
- ベストアンサー率33% (9/27)
あなたの今の立場における責任を考えれば それは会社に報告する義務があると考えてください 臭いものにはフタ では仕方がありません 担当者ではなくあなたの上司や経営者レベルに報告すべきです
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、見て見ぬフリではダメですね。 とりあえずは思い切って本人に確認してみます。
お礼
回答ありがとうございます。 自分の担当部門ではないものですから、自分の判断だけで報告するのも 自信がありませんでした。 かと言って担当者に問いただすこともできず、自分の仕事をしながら、 ただただ一人で帳簿を調べる日々でした。 でももう限界です。どうにもならない。 担当者に今一度問いただしてみて、それから上司に報告しようと思います。