• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電卓をブラインドタッチで、しかも、左手で叩けるようになりたいです。)

左手で電卓をブラインドタッチする方法

このQ&Aのポイント
  • 簿記の勉強中に左手で電卓を叩けるようになりたいです。現在は右手でペンを持ち、2本指で電卓を叩いていますが、緊張すると動きがぎこちなくなります。左手で電卓を叩く練習方法を教えてください。
  • また、ノートパソコンでブラインドタッチを練習していたため手首をパソコンの上に置いたままでキーを叩いている癖があります。これが電卓を叩く際に邪魔になります。左手で電卓を叩くときに手首を浮かせる方法を教えてください。
  • 左手で電卓をブラインドタッチするための練習方法と、手首を浮かせる方法について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

>練習のときから手首を浮かしてタイピングするようにしたほうが良いのでしょうか? 電卓に手のひらが平行になるような感じですが、ひじを机について手首は慣れれば机の上についていても出来ますが、最初はどうしても浮いてくるでしょう。 実務では大量のデータを入力する時に、手首を浮かすと肩とひじに負担がかかって、最悪の場合は腱鞘炎になります。出来れば手首の下のタオルでも丸めて敷いておいたほうが良いでしょう。 右手か左手かということですが、パソコンの標準キーボードのテンキーは右側ですね。それと共通なので、やはり右手のほうが良いのではないでしょうか。 それに利き手のほうがやはり動きは早いですよね。

sinku2008
質問者

お礼

ありがとうございます。いろいろとお世話になっております。 左手でのブラインドタッチは止めることにしました。 右手でマスターすることにしました。 手首の下にタオルを置いて練習しています。楽ですね。 手首は固定してはいけないと思っていました。 実際は、違うんですね。 1~9までの数値は中指の5を基準に考えると、どの数字が何処にあるのかイメージでき、徐々にですが動きも楽になりました。タッチの感覚ってこのような感じなんですね!!ゆっくりと感覚を覚えながらやっていきます。 0、00がとても窮屈でここが難点かなと思っています。ゆっくりと確かめてながら徐々に慣れていくしかないのでしょうか?あとわたしの癖なんですが、いつも=を+で出してしまうので=と+を分けるように覚えないと・・です。 絶対にマスターします。!!!! ×、÷、-はブラインドタッチでできるようになるのでしょうか?

その他の回答 (5)

回答No.5

>(1)この電卓の場合、-、+、=は親指?、0、00はどの指で入力するのが理想で しょうか? 製品によって-、+、=、0、00の位置が違うので、これは機械しだいですが、昔は0は大きな独立キーで、自然に小指の位置に行くようなものが多かったのです。最近は00,000などのキーが出来て逆に0だけ大きく出来なくて使いずらい物が多いですね。 0、00はその実際の位置で、薬指や中指を下げたほうが良い場合が多いようです。 -、+、=は親指では操作しにくいのです。 実は私は右手で入力しています。なぜかというと、小指のほうがはるかに上下しやすいので、-、+、=が上でも下でも届きます。これを親指でやると手全体が上下に動いて、ホームポジションが動いてしまうという欠点があります。 本当に早く打つ場合は右手のほうが速いです。瞬間的にペンを落ちかえるようにすれば、トータルでは右手の勝ちです。特に伝票算では左で伝票をめくって右手で入力のほうがかなり速いと思います。(勿論目は伝票しか見ません) >(2)ホームポジションは薬指が4、中指が5、人差し指が6ということでしょうか? そうです。でも5さえ常に覚えればその他の指は自然にそこへ行きますよね。 とにかく中指の5をしっかり体得することです。 >(3)7であれば薬指を上に移動し入力したら、ホームポジションの4に戻すのでしょうか? そのとおりです。最初はまじめにそうします。慣れてくると5さえ動かさなければ4,6は適当でもいけます。 >(4)はじめは、1,500を入力するとしたら、頭の中で1は薬指を下にとか念仏を唱えるようになると思いますがそんな感じでよいのでしょうか? そうですね。とにかくキーを見ないで頭で念じて覚えたほうが早いでしょう。私が教えた人でこれが覚えられないのは、どうしても最初は面倒なのでついキーを見てしまい、これを体で覚えられないという感じがしました。 それに当然ですが、数字は頭からさんよんごななとかの棒読みで唱えます。ゼロもゼロゼロゼロとその数だけ唱えます。絶対にひゃくまんいちなどとは読みません。 でも3本の指をあげるか下げるかだけですよね。これは意外と簡単に覚えます。覚えたらスピードを如何にあげるかで、これは実際の練習量ですね。実務で常にそうしていたら、絶対に覚えます。 >ブラインドタッチで入力しているのを見ると上から叩くような感じに見えますが あれはわざとそう見せるためでしょうね。本当に速いのは無駄な動きがきが無くて、しなやかに流れるように出来る場合で、それほどの音もしないものです。音が出るのは無駄にエネルギーを消費していることです。音では入力になりません。 簿記の試験では問題が出たとたんに高速で派手な音を出し始める受験者がいます。あれにだまされてはいけません。本当に早い人は大きな音は出しません。また入力より問題の正確な解釈のほうが重要です。数字の入力はそのツールに過ぎません。頭の中身ではありません。 ちなみに電卓の初期の非常に高価な時代(50万円もしたのです)には分厚いマニュアルが付いていて、使用方法も書いてありました。これらのコツはそれで覚えたのです。今は手軽になってしまい誰もちゃんとした操作方法など気にしないですね。 (私は65歳の電卓第一世代で、そろばんなしで経理をやった最初の世代です。ついでに、パソコンも第一世代で使わせてもらい、もう30年も使っています。)

sinku2008
質問者

お礼

ありがとうございます。一つ一つ丁寧にご回答下さって・・・ 当時は電卓って高価な時代だったんですね。 マニュアルを見て操作方法を覚えればさらに早くなるんでしょうけど・・見ませんねぇ。 例えば定数計算とか・・GT機能とか・・・ 確かに利き手が右手なら右手で入力したほうが良いですね。 そのほうが確かに指の動きがスムーズに出来ます。 あと、キーの位置もイメージできます。 慣れてくるとキーの位置もチョットだけですけどイメージが出来るようです。 現在、簿記の勉強をしているので、精算表や試算表の計算の正確性を考えると現時点では手元を見ないとっていう気持ちがあって、それなら左手で練習しようかと考えました。 簿記をやるときは右手で2本指、練習は左手でと考えました。 おっしゃるように右手での練習をしたほうが良いのかもしれませんね。 すみません、質問なんですが・・・ 2本指で入力するときには手首を浮かして入力できるんですが、ブラインドタッチで入力するとどうしてもパソコンの入力の癖が抜けなくて、手首を置いて叩かないとどうも落ち着かないというか、腕が疲れてしまうんですが・・ 練習のときから手首を浮かしてタイピングするようにしたほうが良いのでしょうか? 手首を浮かして入力することがとても違和感があって・・

回答No.4

詳しくやり方を書いておられる回答者様がいらっしゃいますので、 参考にしてください。 私はそこまで考えず、小売りの棚卸原票だの、損益計算書だの、売上予測だの、予算書だのを、 延々、打ってました。 ちなみに、全く自己流で、必要に迫られて、というか、 やってるうちに、できるようになったので、 ノウハウチックなものはありませんが、 数をこなすことで上達すると思います。

sinku2008
質問者

お礼

http://www.sharp.co.jp/products/pc_mobile/calculator/size02/els752k/index.html ありがとうございます。 わたしが使っているのはシャープの電卓です。 申し訳ありませんが、教えてください。 (1)この電卓の場合、-、+、=は親指?、0、00はどの指で入力するのが理想でしょうか? (2)ホームポジションは薬指が4、中指が5、人差し指が6ということでしょうか? (3)7であれば薬指を上に移動し入力したら、ホームポジションの4に戻すのでしょうか? (4)はじめは、1,500を入力するとしたら、頭の中で1は薬指を下にとか念仏を唱えるようになると思いますがそんな感じでよいのでしょうか?

sinku2008
質問者

補足

ありがとうございま。 しかしながら、私の場合はちょっとharuna0605さんとは状況が違うと思います。 でも、慣れだとは思います。

回答No.3

まず、電卓のサイズが手の幅と同じ以上であることです。 次に。5の位置に何かのしるしがあります。ちょっとへこんでいたり、ボッチがついていたりして、見なくても触るだけでわかるようになっています。そうなっていない電卓はだめです。 5のボタンに中指をおきます。上げれば8下げれば2ですね。 4には薬指です。上げれば7.下げれば1です 同様に6に人差し指をおきます。上げれば9下げれば3です。 0は小指、-+=などは親指を使いますが、これは電卓で微妙に位置が違いますので、適当にその他の指で代用します。 (本当は、-+=などの操作を考えると右手で操作して小指でこれらのキーを打ったほうが合理的なのですが。) とにかく最初は5の位置を覚えること、常に最初はそこから始めることです。 それに慣れるまでは無理にでもキーを見ないで打つことです。7ときたら薬指を上げると頭の中で言いながら打つのです。どうしても見てしまうのですが、これをこらえないと早く上達しません。 以上を3月もすればかなりの速さで打てると思いますよ。 。

sinku2008
質問者

お礼

http://www.sharp.co.jp/products/pc_mobile/calcul … ありがとうございます。 わたしが使っているのはシャープの電卓です。 申し訳ありませんが、教えてください。 (1)この電卓の場合、-、+、=は親指?、0、00はどの指で入力するのが理想でしょうか? (2)ホームポジションは薬指が4、中指が5、人差し指が6ということでしょうか? (3)7であれば薬指を上に移動し入力したら、ホームポジションの4に戻すのでしょうか? (4)はじめは、1,500を入力するとしたら、頭の中で1は薬指を下にとか念仏を唱えるようになると思いますがそんな感じでよいのでしょうか? すみません、場所を間違えました。

sinku2008
質問者

補足

テレビとかでブラインドタッチで入力しているのを見ると上から叩くような感じに見えますが、 説明してくださった指の動きをすると、実際は水平移動でキーをタッチしているような感覚なんですがいかがでしょうか? 何処となくパソコンのタイピングと似ているような気がしますが・・

  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.2

私は40年来左手で計算しています。まだ、今のような電卓でなくタイプライター式の数字はダイヤル式になっていてハンドルを回して、足し算専用なんかがあった時代に、左手練習で何とか計算できるようになりました。 今でも、積算なんか得意ですよ。

sinku2008
質問者

お礼

すごいですね!! 最初は大変でしたでしょうね

回答No.1

できますよ。 慣れと、練習あるのみです。 お気づきかも知れませんが、電卓はちょっと大きめで、ご自分の左手で打ちやすいものを選んでください。

sinku2008
質問者

お礼

ありがとうございます。 どのような練習をしたら良いでしょうか?

関連するQ&A