- ベストアンサー
ネットで注文した商品が時間指定で届かなくショップに確認したら商品が配送
ネットで注文した商品が時間指定で届かなくショップに確認したら商品が配送センターにあると言われドライバーに都合の良い時間に配送させるように連絡すると言われました。それから知らない携帯から着信がありましたが留守電入ってなくそのままにしてました。その日の別の時間を指定し待っていましたがまた来ませんでした(怒)来られないなら電話してこいと思います。皆さんならこれからどうしますか? ホントにショップは出荷したのか配送業者がいい加減なのか…
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
判断しにくいですね。 ただ言えることは、知らない携帯からの電話を無視したことが、2度目の不着を招いた可能性があると言うことです。 時間指定をしていない場合、佐川とか、ヤマトのドライバーで、全員ではないのですが、配達先の家(携帯の場合は私相手ですね)が不在かどうか、業務用携帯で確認電話を入れる人が居ます。 実際私は家にいて宅配便到着を待っていたとき、携帯を使用してドライバーから「これからお持ちしてもいいでしょうか」という電話を受けたことがな何度もあります。私の家族でもうけたケースが多々あります。 知らない携帯からの電話がドライバーからの電話だった可能性が否定できないのです。電話をしたけど出なかったので、不在と判断して持ち帰った可能性があるのです。 まあ、私も携帯に見知らぬ電話の着信記録が残っていたら、返信はしません。こんな怖い時代ですから、無視しています。ただ、着信に気づき、宅配で来る可能性があるときなら出ますが。そうでなければ無視でしょう。 と言っても、私は宅配に利用される連絡先をまず携帯に指定はしません。自宅の固定電話にしています。携帯を知らせると後々変な追っかけ電話でもされたら面倒ですからね。 他の可能性としては、いい加減なのは配達業者でしょう。販売側の責任かで問題が出たと言えるのは、出荷して配達業者に引き渡すまでです。実出荷でしたというなら販売会社の責任ですが、配送所に入っているのですから配達業者の責任ですね。
その他の回答 (1)
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
難しいですね。あなた自身の対応も関係してきます。 元は指定時間に配達できなかったことが問題ですから。 次に、携帯電話からの着信はドライバーからの電話でしょう。ここで話が出来れば、無事配達されていたと思います。 その日の別の時間の指定ですが、タイミングによっては難しい事が有ります。時間をしているので、その日の指定された時間に配達が無理なときは翌日にされる可能性も。 あと、ネットの注文で時間指定可能商品だったのか。ショップから発送する際に時間指定を指示していなかった可能性もあります。 誰もが原因となる物をもっているので、配達の伝票がどうなっているのか確かめてからかな。それによって怒りの矛先が決まるでしょうね。
お礼
伝票を見て時間指定してあるか確認します。ドライバーさんも留守電くらい入れてよ!とは思います。スルーされてるんで。ありがとうございます
お礼
指定されてなくて…販売元のミスです。ありがとうございます