- ベストアンサー
教育に悪いサイト
教育に悪いサイト 今日マクドで食事をしてたらDSで遊んでいる小学生4人組が居ました 見た感じ4年~6年程度の子供でしょうか・・ 何気ないゲームの話の途中に 「○○で交換するとXXに変わるらしいよ 2ちゃんねるに書いてあった」 交換しようぜ~ おい、小学生があんな掲示板見てるのかよ・・ はっきり言ってあの掲示板なんて子供が見るには悪影響多すぎでは?と思いました。 フィルタリングもしないで平気に子供にネットサーフィンさせてる親は多いのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
フィルタリングは無意味です。 親がしっかり管理&教育&指導していれば耐性が付きます。 今の社会は、危険だから相応しく無いからと遠ざける事ばかりしています。 それじゃ全く駄目です。 世の中は清濁入り交ざった社会です。 それは避けようの無い事実です。 ですからそれを良く理解して親が近づいて良い悪いをしっかり説明して判断させなければいけません。 何も知らせず単純に、悪いことから無理に遠ざけると必ず子供は興味を示して近づきそして飲み込まれます。 飲み込まれないようにするにはしっかりとした親の責任ある教育が必要です。
その他の回答 (2)
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
もう少し手前の話からかも。 子供だけでマクドナルドに行ってもOKという家庭の話なんでしょ? リスクの大きさならこっちの方が大きいですよ。
- sotom
- ベストアンサー率15% (698/4465)
ネットのフィルタリングほど無駄なモノはありません。 親が仕掛けたパスワードが、子供に突破されるシーンも見た事があります。 学校の掲示物を見て下さい。顔文字、AAが多用されているのも珍しくはない。 時代は変わったのです。だからこそ、それから目を背けるのではなく、 正視眼で捉えた上で、教育できる事が理想である。 まあ、しかし、大の大人が児ポ規制など、寝言を真顔で言う時代だから 学校教育など、公的機関はアテにはならない。個人が賢くなるしかないのです。