- ベストアンサー
制御工学のボード線図について質問です。
制御工学のボード線図について質問です。 開ループ伝達関数1/{s(1+s)(1+2s)} のボード線図の概形を書け という問題があるのですが、こういったボード線図を書くときには、 1/sと1/(1+s)と1/(1+2s)のボード線図を書いて重ね合わせる方法しかないのでしょうか。 また、概形と言われたときに最低限書くべきものは、なんですか。 自分としては、ω=0、∞、ωnの時のゲイン、位相角、漸近線くらいしか書いていないのですが、 他に必要なものはありますか。 よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>開ループ伝達関数1/{s(1+s)(1+2s)} > ....... こういったボード線図を書くときには、1/sと1/(1+s)と1/(1+2s)のボード線図を書いて重ね合わせる方法しかないのでしょうか。 ボード線図 ( ↓ 参考 URL) の「概形」といえば、「折れ線表示」だと思われます。 その場合は、「極」因数ごとに書いて重ね合わせる方法が一番楽でしょうね。 (現場に装備されたソフト EDA 等なら、「極」因数を与えれば式どおりに勘定をしてくれますが…)