• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:カットオフ周波数150Hzのオペアンプハイパスフィルタを通過すると)

オペアンプハイパスフィルタの波形削れについて

このQ&Aのポイント
  • カットオフ周波数150Hzのオペアンプハイパスフィルタを通過すると正弦波が削れた波形になる。
  • ハイパスフィルタを通過することで、周波数の低い波形が減衰されずに残り、ヒゲのような形になる。
  • 150Hz以下の波形を完全にカットするためには、別の方法を用いる必要がある。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>ハイパスフィルタを通過すれば150Hz以下の波形は減衰して振幅しなくなると思っていました。 カットオフ周波数(fc)はー3db、すなわち1/2になる周波数ですから、150Hzでは半分にしか減衰しません。 >できれば150Hz以下の波形は全てカットしたいと思っています。 その回路は2次なので減衰率は-6db/octです。高次(6次以上)のフィルタにするか、多段に接続します。 2次とはどういうことかというと、そのフィルタの周波数特性の式の分母がsの2次方程式の逆数になっているということです。sの3次、4次と高くなるほど、低い周波数に対する減衰率が高くなる事がおわかりいただけるかと思います。

rabbit003
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 カットオフ周波数から急激に減衰するものと思ってました。 2次フィルタは減衰率がかなり低いですね。 高次フィルタをかけて再度挑戦してみます。

その他の回答 (2)

  • 178-tall
  • ベストアンサー率43% (762/1732)
回答No.3

>正弦波が図のように削れたような波形になりました。 完全に線形特性のフィルタならば、正弦波入力ならば出力も正弦波のはずですね。 たとえば、ダイナミック・レンジを超えたレベルで使ってませんか?    

rabbit003
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 よく見たら、振幅が+5v以下の正弦波はそのまま正弦波で出力されていました。

  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.2

図は、矩形波をハイパスフィルターに通した時のものと似ている気がします。 もしかしたら、回路のどこかで、正弦波がクリッピングされて、矩形波のようになっているのではないでしょうか。

rabbit003
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご指摘の通り、電源が+5vで駆動していたため 5v以上は頭打ちになって矩形波のような波形になっていました。

関連するQ&A