- 締切済み
証明問題がわかりません
証明問題がわかりません AB=AC の二等辺三角形ABCがあります。 AC上に点Dが、AB上に点Eがあり BD=CE である。 また BDとCEの交点をFとする このとき 三角形BCF が二等辺三角形であることを証明せよ。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- funoe
- ベストアンサー率46% (222/475)
#2さんや#7さんのいうとおり 条件が不足しているのですが、 大元の出題者の意図を汲んで好意的に条件を追加すると、 「ただし、∠CDBは鋭角で∠BECも鋭角」または 「ただし、∠CDBは鈍角で∠BECも鈍角」を追加すれば、 問題として肯定的に証明可能になりますよね。 (共に直角のときは自明なので略) 単純のため、∠CDBも∠BECもともに鋭角とします。 BからACに下ろした垂線の足をD’、 CからABに下ろした垂線の足をE’とすれば、 △BCD’と△CBE’は、直角三角形となり、 斜辺(共有)と1鋭角(二等辺三角形ABCの底角)が等しいので合同。 したがって、BD’=CE’ 次に△BDD’、△CEE’は共に直角三角形で、 斜辺(題意によるBD=CE)と1辺(BD’=CE’)が等しいので合同。 したがって、△CBD≡△BCEがいえた。 (例えば、「三辺が等しい」から・・・・ここで追加条件を使ってます) したがって∠CBD=∠BCE。 底角が等しいので、△BCFは二等辺三角形。
- Kules
- ベストアンサー率47% (292/619)
A No.2のKulesです。 反例書こうとしたら他の方に書かれてた! …けど描いてみます。 A No.2で回答した内容を図にしてみました。 AC⊥BH、AB⊥CIです。また、IE1=IE2=HD1=HD2です。 これらのことよりBD1=BD2=CE1=CE2なので、EはE1とE2のどちらを用いても、 またDはD1とD2のどちらを用いても題意は満たされるはずです。 ここで、D1とE1の交点F11またはD2とE2の交点F22をFとした時、 △FBCが二等辺三角形であるのは図的にも明らかですし、証明方法は 他の回答者の方々が書かれている通りだと思います。 しかし、D1とE2の交点F12やD2とE1の交点F21をFとした時、 △FBCが二等辺三角形でないのは図から明らかです。 本当にこれだけの条件で確実に二等辺三角形になるのか非常に疑問です。 BD=CEではなくBE=CDならすぐなんですけどね。 以上、参考になれば幸いです。
- R_Earl
- ベストアンサー率55% (473/849)
- llyyk
- ベストアンサー率18% (40/218)
- B-juggler
- ベストアンサー率30% (488/1596)
お邪魔しますよ。代数屋だけど^^; BD=CEは 長さが一緒でいいんだよね。 そうすると、線分EDは 線分BCに平行となり、?ABC∽?AED と できませんか? ここで垂線を下ろします。線分AFMとしておきましょう。MはBC上。 チェバの定理を使って、(AE)/(EB) × (BM)/(MC) × (CD)/(DA)=1 上記相似より、(AE)/(EB) × (CD)/(DA)=1 よって、BM=MC ,, 線分EDと線分BCが平行より、∠FBM=∠FCM,, これを補足で。だめかなぁ? m(_ _)m
推薦 間違えました。垂線です。
頂点Aから底辺に推薦を引き、辺BCとの交点をMとする。 三角形FBMと三角形FCMにおいて FMは共通 1 BM=CM 2 角FMB=角FMC=直角 3 1,2,3により 三角形FBMと三角形FCMは合同(二辺侠角相当) よってFB=FC で 三角形FBCは二等辺三角形である。 で、どうですか。
- Kules
- ベストアンサー率47% (292/619)
その問題ってほんとに合ってますか? それ以外に条件ってありませんか? 例えばこんな作図をしてみましょう。 AB=ACの二等辺三角形ABCを描く BからACに垂線BHを、CからABに垂線CIを下ろす。 Hからp離れた点(pはHCより短い)をAC上に2点とり、そのうちCに近い点をD1,Aに近い点をD2とする(A,D2,H,D1,Cの順に並ぶ) 同様に、Iからp離れた点をAB上に2点とり、そのうちBに近い点をE1,Aに近い点をE2とする ここまで描くと、細かい証明は省略しますが、BD2=BD1=CE1=CE2となりますので、DはD2かD1、EはE1とE2どちらをとってもBD=CEを満たすことができます。 D2とE2、あるいはD1とE1の組み合わせにすれば確かに見るからに二等辺三角形になりそうですが(証明抜きにしても、雰囲気的に) D2とE1、あるいはD1とE2の組み合わせにした場合、三角形BCFが二等辺三角形になるとは到底思えないのですが。 私何か勘違いしてますかね…そのあたり補足要求させていただきます。
- sotom
- ベストアンサー率15% (698/4465)
頭の中だけで考えても分からない場合、図を描きましょう。 嫌でも分かりますよ。 何処が分からないんですか? 本当に考えていますか?
補足
こっちは図があって考えてるんです。 有名な数学者 広中平祐 さんも解けなかったという問題なんです。 図を見ると一見簡単そうなんですが まったくわかりません。
補足
問題はあっています 条件もこれだけです。