- ベストアンサー
石川(金沢)から和歌山(南紀白浜)までの最適ルート
石川(金沢)から和歌山(南紀白浜)までの最適ルート 北陸自動車道「金沢西IC」から阪和自動車道「南紀田辺IC」間の往復を考えています。 数年前は 北陸 -- 名神 -- 近畿 -- 阪和 ルートが王道でしたが、第2京阪など新しい道路も開通しているようです。 そこで、渋滞なども考慮したおすすめルート、渋滞ポイントなどあれば教えてください。 条件的なものとして 1.8月の土日 1泊2日 2.日中の移動 3.多少の遠回りは許容 4.シニア世代に入りつつある両親と、ゲリラ的おしっこ攻撃を発する子供たちが同行 5.多少の渋滞は覚悟している 新しい道路を通ってみたい気もしますが、8月の土日は渋滞が発生しそうで気がかりです。 地元ならではの渋滞情報を聞かせてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
とりあえず、 北陸-名神-京滋-第二京阪-近畿-阪和道でよろしいかと。 土日は京都-吹田間とその前後の渋滞がひどいですから。 それでもあちこちで渋滞は出ます。 例えば8/21行きだと ◆湯浅御坊道路 下り 和歌山 有田 吉備湯浅PA付近 07:00 13:00 8時 5km http://kousokubiyori.jp/kousokunavi/jam/index.html 8/22帰りだと 湯浅御坊道路 上り 印南 下津 長峰TN付近 09:00 4;00:00 17時 25km 京滋バイパス 上り 南郷 瀬田東 瀬田東JCT付近 07:00 14:00 9時 5km 名神高速道路 上り 彦根 関ヶ原 伊吹PA付近 16:00 20:00 17時 10km 特に帰りの湯浅道路の渋滞は他の二車線区間の高速の渋滞と違って 動かない渋滞なんですね。ここは午後からの渋滞が極端で 昼過ぎくらいには帰るくらいのつもりでないと。。 子供はおろか大人のトイレも困ることになりかねません。 子供さんには携帯用の簡易トイレは必須です。 第二京阪は。。さほど心配いらないと思います。
その他の回答 (1)
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21371)
白浜だとねぇ・・・行き先が紀伊勝浦だと新名神~伊勢道の方が速いんですが、大内山から白浜が311号を使っても結構掛るんで、やっぱり第二京阪~阪和道経由ですかね。 ただ、特に帰りに串本とか那智とか、それこそ熊野本宮とかに寄りたいと思っておられるなら、国道311号から42号~伊勢道~新名神が正解です。阪和道の上りは休日は混みますし、盆暮れGWじゃなければ新名神は飛ばせますし景色良いですよ。
お礼
やはり阪和道の渋滞がネックになりそうですね。行き(下り方面)はともかく帰り(上り方面)の心配をしたほうがよさそうですね。 挙げていただいた R311 -- R42 -- 伊勢道 -- 新名神 なかなか面白そうなルートですね。参考にさせていただきます。
お礼
京滋バイパス、第二京阪ルートはさほど混まないみたいですね。 吹田JCTは通らないルートを選ぶことにします。 問題は阪和道、湯浅道路ですね。 腹をくくって渋滞にハマるか、渋滞を避けて山越えルートを選ぶか悩みどころです。 携帯用トイレは必須アイテムになりそうですね。仕込んで挑みます。
補足
8月の最終週、阪和道を通過したのですがその時のレポです。 往路:松原IC --> 南紀田辺 日中の移動でしたが、思いのほかスムーズでした。多少の混雑感はあり、阪和道の対向2車線区間は窮屈な印象を受けました。阪和道の上り側は噂通りの渋滞(停滞)で日中の移動は辛そうでした。 復路:南紀田辺 --> 松原IC 13時頃に移動開始。42号線北上ルートを使い有田ICから入りました。8月の週末は暫定的に工事中車線を開放して2車線運用していたらしく、その効果が出ているのか渋滞先頭ポイントが広川IC辺りにありました。往路で酷い渋滞の有様を垣間見たのでそれなりに構えていたのですが思いのほか流れていました。 結局阪和道で渋滞に嵌ったのは、和歌山を抜けて阪南IC辺りの 5Km だけでした。 第二京阪、京滋バイパスも渋滞する時間を避けたため至ってスムーズ。こちら良い道になっていますね、終始快適でした。これも阪和道の渋滞情報を入手できたおかげと感謝しております。 ベストアンサー困りますが、回答の早い順で付けさせていただきます。