- ベストアンサー
ゴムの接着についての問題
- ゴムの接着にはセメダイン社のスーパーXや瞬間接着剤が適していない
- ゴム同士の接着に強い接着剤はあるか
- セメダイン社の専用接着剤のコーナーにはゴム同士の専用商品がない
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
スーパーXはシリコーン変成型の接着剤で、空気中の水分で硬化したと思います。 完全な接着には、この季節でも24時間はかかると思います。 また、接着面に空気が触れにくい場合は硬化に更に時間がかかります。 他の接着剤と比較し使用範囲は広い部類です。 一定時間とはどのくらいですか? 完全に硬化しないうちに剥がしてしまえばどんな接着剤でも剥がれますよ。 また、靴底の補修剤の材質は何で出来ていますか? ポリプロピレンやポリエチレンでは殆どの接着剤は接着できません。 釘が同梱されているのは釘で固定しろという事では? また靴底も接着剤が効きにくい材質の物もありますから注意が必要かもしれません。 補修剤を剥がした後、接着剤はどちらの面に残っていましたか? 靴底の方に残っていないのなら、接着できない可能性があります。 靴底、補修剤とも材質がゴムや革なら、皆さんがおっしゃるように、自転車のパンク修理用のゴム糊やセメダイン速乾Gなどで接着できますよ。 (シリコーンゴムはダメです) なお、スーパーXはシリコーン変成型なので、剥がしたあとに接着剤が残っていると他の接着剤で接着はできませんので、奇麗に削り取る必要があります。 また補修剤を付ける箇所が凸凹で、隙間が出来るようですと接着力が弱くなりますから、力を加えない状態で面がきっちり合うように靴底を削る必要がありますね。
その他の回答 (10)
- sig1964
- ベストアンサー率21% (23/106)
耐水ペーパーは無駄ですね。 もっと目の粗い#100位の紙やすりで爪が掛かる位にザラザラにするべきです。 凸凹の中までゴムのりを塗り薄く整えた後、軽く乾かすと接着力が強くなります。 この作業は靴と補修材の両方に行い、接着した部分を木槌などで叩いて密着させます。 その後十分に乾燥させれば大丈夫でしょう。 昭和の頃はゴム製品にはゴムのりが常識だったのに今は違うんですね・・・
お礼
大変参考になりました。ありがとうございました。
- yamato1957
- ベストアンサー率24% (2279/9313)
>補修剤ですね 補修剤ですが「接着剤」でもあります。24時間ちゃんと放置すれば 接着しますがね。ただダイソーの安物は裏面が平坦すぎるので完全接着は難しいのでは?。 ちゃんとしたリペア材ならギザがはいっています。
お礼
接着力もあるんですね。ありがとうございます。
- nora99
- ベストアンサー率28% (117/404)
P.S. スーパーXもセメダイン速乾Gなどの合成ゴム系接着剤も接着剤を塗りすぎては強い接着力は期待できません。 これらの、タック(べた付き)が無くなってから貼付けるタイプの接着剤は、なるべく薄く接着剤を塗ることがコツです。 そのためにも接着面はピタリと合う必要があります。
お礼
次回試してみます。ありがとうございます。いろいろとコツがあるのですね。スーパーXは用途のところにはっきりとゴムと書いてあったので、大丈夫かと思ったのですが。。。 前回の結果は結局接着はほとんどできない状態で釘止め4箇所で機能はしております。ただよくみるとやはり浮いたりしているので見た目は良くないです。みなさまのおかげで次はある程度の成果が出るかと思います。ありがとうございました。
- asa0720
- ベストアンサー率35% (5/14)
残念ながら、製品名はわかりません。しかし、普通にスーパーなどで売っていますよ。ゴムや革用の接着剤です。 但し、下の方がおっしゃるように、靴の修理屋さんなどに行かれるのが確実ではあります。
- Momongar-Z
- ベストアンサー率39% (71/182)
>より格下の商品で大丈夫なのか?という不安が残ります。 格下ではありません。速乾Gは業務用もあり、一流のものです。
お礼
なるほどです。量と値段的に格下商品と判断してしまいました。失礼致しました。
- yamato1957
- ベストアンサー率24% (2279/9313)
靴底専用の接着剤をお使い下さい。ちなみに「瞬間接着剤」はゴム系にはまったく無力です。 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BB%E3%83%A1%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%B3-%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%89%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BCN%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-HC-003/dp/B00371H43K/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=diy&qid=1281779830&sr=8-2
お礼
残念ながらこちらの商品は接着剤ではなく、補修剤ですね。すでにこの方法もやっております。補修も有効ですが、手間がかかりますね。ありがとうございました。
- AVENGER
- ベストアンサー率21% (2219/10376)
ゴム系ならボンドG17。いわゆる普通のボンド。 両面の汚れなどを拭き取ったあと、両方に薄く塗りつけます。 5分くらい放置してべと付かなくなったら、思いっきり圧力をかけて接着します。
お礼
商品名ありがとうございます。これですね↓ http://www.toolfirst.jp/sokkan/k_g17.htm http://www.monotaro.com/p/0233/4087/ やはり接着剤の選択ミスですよね。スーパーXは値段もそれなりにするし、まちがいないだろうと思ったのですが。。ありがとうございました。
- asa0720
- ベストアンサー率35% (5/14)
靴屋です。 靴底の素材によって違いがあるので、一概には言えませんが、一般的にはゴムのりが良いとされています。実際、店に備え付けてあるのはゴムのりです。黄色い透明なポンドです。 アロンアルファなどは、逆に剥がれやすく、剥がれてしまったら再度の補修は出来ないことが多いです。
お礼
実際の商品名とかはわかりますか?業者用の一般に小売していないものでしょうか? やはりアロンアルファとかはダメなんですね。参考になりました。 プロの方のアドバイス、ありがとうございました。
- nitto3
- ベストアンサー率21% (2656/12205)
速乾G、速乾Gクリヤーなどを使えばいいです。 釘止めも必要ないです。
お礼
早速調べました。同じくセメダイン社ですね。ですが、スーパーXで全然ダメなのに、より格下の商品で大丈夫なのか?という不安が残ります。 ですが、目からうろこかもしれませんね。釘止めの必要もなし!そのくらいの接着力を期待しているのです。次回試してみたいと思います。実際に試した結果でしょうか?靴底の補修ですか?ありがとうございました。
- comattania
- ベストアンサー率23% (840/3549)
靴屋はこんな紛い物を使いません。非売品です。商売を邪魔する奴に売る馬鹿はいません。 と言う事で、靴屋に出してください。 癪に障るなら、自転車修理用品を使ってください。いくらかマシです。 コツは接着面をザラザラに擦ってから糊付けよ・・・・・
お礼
紛い物かどうかは使用者が決定することです。非売品?売ってますよ?あなたの日本語はよくわかりません。馬鹿とはだれのこと? 耐水ペーパーかけたからざらざらだと思いますが。リペアのほうのゴムもってことかな?
お礼
詳しくありがとうございました。