• ベストアンサー

皆さんへのアンケート! 高校生の就職難・・・ 学歴差別も重なっているの

皆さんへのアンケート! 高校生の就職難・・・ 学歴差別も重なっているのでは・・・? 高校生の就職難には、景気の悪化に伴う新卒者の採用縮小に加え、新卒者の採用対象を大卒者及び専門学卒者に限定し、高卒者は一切採用しない学歴差別も重なっているのではないかと私は考えるのですが、皆さんもその通りだと思いますか? 皆さんからの様々な回答をお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.2

区別だと思います。 会社の存続自体が危うくなっている、このご時勢では高卒の方を入社させて一人前になる数年間、経費で育てている余裕が無いのが企業の本音です。 私が勤めている会社では高卒は入社後7年間、大卒だと4年間の「新入社員育成プログラム」があり、それが終わるまでは稼ぎ手としては期待してません。 また、若い方がことあるごとに古いサラリーマン体質を否定し、終身雇用を馬鹿にした発言をされていますが、これは自分たちの首を確実に絞めていますね。 会社としては少々、辛かろうと育成した社員に元を取る前に辞められてしまっては損失しか残らない。 一度入った会社にはしがみついてくれるくらいの人材を求めている中では今の若い方と感覚の違いが有って当然だと思います。 それもあって、なるべく早く元が取れる、即戦力に出来るだけ近い大卒、専門学校卒から採っているのは利益追求企業として正しい姿勢だと思います。

gigawave
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#156725
noname#156725
回答No.4

近年、大阪限定?では逆転現象が起きてます。 理由は?大阪府庁の…バカ知事とまぬけ市長に寄り、中学、高校卒者の採用です。 大学卒者の大幅な採用見送りが相次いで下り、理由として?給与の問題を掲げて います。 これに同調するかの如く…民間も、中学、高校卒者を採用、大学卒者の切捨てが 現実化してきました。

gigawave
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • maru43
  • ベストアンサー率29% (23/78)
回答No.3

学歴差別ではないと思います。 私の会社では、大卒、短大・高専卒、高卒それぞれに新卒を採用していますが、正直言って、高卒は基礎学力、一般教養、コミュニケーション能力等々、どれを取ってみても、新人時代は劣っているように感じます。もちろん、入社10年も経てば、学歴ではなく個人の資質による差が見えてきます。 高卒の採用が減っているのは、企業側に余裕がなくなっているので、即戦力が必要だと言うことではないでしょうか。もちろん、大卒でも教育期間は必要ですが、高卒よりは短期間で済みます。

gigawave
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

学歴によって採用を限定するのは差別でも何でもありません。大学や専門学校は誰にでも開かれており、学ぶ機会は公平に与えられています。高学歴且つ専門知識が豊富な学生は就職機会に恵まれるのは当然ですよ。もし高校ではダメだと悟ったら大学をめざしてはいかが? 今は親がかりではなく、独力で稼ぎながら勉学に励んでいる学生は沢山おり、奨学金もいろいろありますよ。

gigawave
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A