• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:産まれてからの一般的な成長過程について)

産まれてからの一般的な成長過程と水分補給方法

このQ&Aのポイント
  • 産まれてからの一般的な成長過程について教えてください。個人差があるものの、3〜4カ月で首が座り、5〜6カ月で寝返りができるようになります。その後、ずりばいやはいはいが先に進み、つかまり立ちをします。
  • また、子どもの水分補給方法についてもお知らせください。最初は母乳や哺乳瓶でミルクを与えます。その後、マグやスパウト、ストローを使った水分摂取が進み、最終的にはコップで飲むようになります。
  • 成長過程や水分補給方法には個人差がありますが、一般的な流れをご説明しました。質問内容に関心を持つ方にとって、役立つ情報となるでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

http://baby.goo.ne.jp/member/ikuji/seicho_mikurabe/ ここにも参考になる内容がいろいろ載っています。 お座りとずりばいやはいはいですが、うちはお座りが先でした でも赤ちゃんによって違うとよくいろんな所で読みます。 はいはいをほとんどしないまま立つ子もいます。 歩行器を使うとはいはい期がないまま立つと聞きますが はいはいする事は体に大切なので、歩行器は あまり使用しないほうがいいという意見もあります。 こける時に手が出ない、爪先立ちで歩くようになるからなど 理由は様々。 水分補給ですが、お子さんがやりやすい方法で 進めればいいと思います。 よくコップが先のほうがいいと指導されますが、 時期がくればどれでも飲めるようになりますね。 ちなみにうちは、出産した産院で赤ちゃんようのカップが 出産セットの中にあったので、新生児の時から カップで飲ませる事をしていましたが、本人の意思で飲むのは 母乳⇒スパウト⇒コップ、ストロー(同時期) でした。 赤ちゃんを連れて外出する時は、スパウトやストローのまぐまぐが 便利なのでそれが一番活躍しました。

ryuryu2007
質問者

お礼

うちは7ヶ月なんですが、お座りをさせても微妙な感じだし、ずりばいもあやしいですし。ただ、寝返りがすごいので、移動はもっぱら寝返りで方向転換もしますので、いろんな方向に行けて本人としては不自由はなさそうですけど。。 ピジョンとかで、吸い口を変えるだけで大きくなってからも使えるようなマグが売ってますよね。あれ買ってみようかなと思ったりして。 添付していただいたページもとても参考になりました。ありがとうございました!

その他の回答 (3)

回答No.4

うちの子は、寝返りは6~7ヶ月ぐらいだったかな? ハイハイは、前に進むようになったのは9ヶ月ぐらい。7ヶ月後半ぐらいからは、後退はしてたんですけど、なかなか前進ができなくて。 はじめの一歩が出たのが、1歳0ヶ月後半だったかな?で、その2週間後には小走りしてました(^_^;) 少し遅れ目だったのが、歩き出したら早かった。 今は1歳8ヶ月なのですが、1歳半ぐらいから、普通の大きな滑り台やジャングルジムも難なくこなすようになり、こっちが大変です(^_^;) 水分補給ですが、うちもマグマグのセット買いましたけど、結局ストローしか使いませんでした。 セットで買わなきゃ良かったと後悔・・。 うちの子の場合、ストローよりコップの方が先にマスターして、1歳前からコップで飲んでました。 ストローは、なぜかマグの柔らかいストローは飲めなくて、紙パックなら飲めるという時期がしばらく続いて、その後にマグを使いました。 哺乳瓶は、1歳ちょうどにやめました。その前から、ほとんどコップで、寝る前だけ哺乳瓶という状態だったのですが。 ホントに子どもによって違いますよ。

ryuryu2007
質問者

お礼

買っても、使わずに終わることもありますよね。コップや市販のストローを試してみて、様子を見てからにしようかとも思います。 ハイハイも個人差がありますよね。。 ありがとうございました!!

回答No.3

下の方がおっしゃってる通り、gooベビーに過程が載ってますが、あくまで「参考程度」です。 ずりぱいはしない子もいますし、ハイハイをせずにお座りを先にする子もいるし、 つかまり立ちが先の子もいます。成長過程で赤ちゃんが「もう大丈夫!準備万端!」ってなって 行うことですから、育児書等と順番が違ったりやらないことがあっても無理に合わせることはありません。 男の子や女の子という性別によっても変わってきますし。(女の子のほうが同じ月齢でも成長が早いです) うちの子の場合で言えば、 3か月→首が座る 4か月→寝返り 5か月→寝返り返り 7か月→おすわり、ハイハイ、つかまり立ち(ずりばいはあまりしなかった)…急成長(笑) 8か月→伝い歩き 1歳4か月→よちよち歩き 1歳6か月→走る 水分補給で言えば、母乳(ミルク)で6か月にマグマグ(スパウトは無視)で8か月頃にストロー。 秋生まれだったので、真夏の水分補給が必要な頃にはマグマグを使ってたので特に気にしてませんでしたが、 春生まれだったらこの時期はマグマグを使えない時期でもスプーンとかでコマメに水分補給してやった方が良いと思います。(母乳ならそのまま母乳をあげればいいですが、ミルクなら時間をあけることが必要なので) コップ飲みはトレーニングしなくても大人が飲んでるのを見て1歳過ぎた頃から自然にやってました(笑) 今もうすぐ2歳になりますが、ストローとコップと併用してますよ。こぼしてもいい家の中ならコップを 使わせてますけど、外食したときはストローと使い分けてます。 1歳4か月の時に卒乳しました。 マグマグにも「◯ヶ月から」って表記があるので参考にすると良いと思います。 ピジョンのマグマグが一番使いやすいですよ。パーツを変えるだけで月齢が大きくなっても使い続けられますし。 食事に関しては離乳食を6か月から初めて、つかみ食べは10か月くらいから。 今はスプーンとフォークも持たせてますが、つかみ食べの方がまだ楽だと思ってるのか、 つかみ食べをする日もあるし、スプーンを使う日もあるし、マチマチです。

ryuryu2007
質問者

お礼

具体的に書いていただき、すごく参考になりました^^ やっぱり、マグマグ買ってみようかな~。以前は母乳だったので気にしなかったのですが、今はほぼ完ミになってしまったので外出の時どうしようか考えてたんですよね。。今の時期は水分補給大切ですもんね。 スパウトは使わない方も多いんですね。ストローやコップが使えるなら必要ないですしね。 ありがとうございました!!

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.1

http://www.zagzag.co.jp/chie/29_baby.html 月齢と内容が書いてあります。 おっしゃるように個人差がすごくあります。 3か月遅くてもそんなに問題はないと思う程度でご覧になった方がよいでしょう。 もっと遅い子もいますけど^^ 哺乳瓶は早ければ1歳で卒業してしまいます。 それまでに練習すればストローがうまく吸える子もいます。 基本は練習なので、1歳で哺乳瓶を卒業しようと思えばその前にストローを練習しているほうが楽です。 スパうとは必要ないかと思います。 マグはお出かけ時に使えるので、離乳食始まったころには乳首さえ嫌でなければ上手にもてるようになります。 これも練習です。うちの子は4カ月からマグも持っていましたのでできました。 ストローは1歳でストローに変えました。 コップはちょこちょこと練習していたので1歳半にはコップでも飲んでいたような気がします。 コップの前に汁ものの離乳食の時にお椀で飲んだりもすることがあったので 自然にコップは飲めた気がします。 とにかくストローとかは練習すればできるようになるようなものなんで 早い子は6カ月過ぎにストロー使ってる子もいましたよ。

ryuryu2007
質問者

お礼

マグはお出掛けの時に使えるし、できるようになったら楽かもしれないですね。 ストローもやらせてみようかと思います。やってみないとうまくならないですしね。 ありがとうございました!!