- ベストアンサー
法律や裁判について無知です。
法律や裁判について無知です。 民事訴訟というのは、〇〇法違反というのが具体的にないと駄目なんですか? それとも違法でなくとも要求してもいいんですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
結論から言うと「○○法違反」という具体的な法令名がつかなくても民事訴訟は提起できます。 所謂民事訴訟とは、私人(一般の国民・法人・時には国又は公共団体)から相手方(国民・法人・国・公共団体等)に権利の救済を求める為に国家に助力を求める為に提起(出訴)するのです。ですから、権利又は法律上保護された権利を侵害されれば裁判所に救済を求めることが出来るのです。 例えば、婚約を不当に破棄された場合、刑法上何ら罪をとわれなかったとしても、慰謝料請求が可能な場合があります。
その他の回答 (4)
- k-ayako
- ベストアンサー率39% (1225/3109)
法律というのは「ものすごくおおざっぱ」なんです。 だから人が過ちを犯した場合、それが本当に「罪なのかどうか」、それが「過ちなのか」ということは判断できないんですよ。 だから有名な弁護士参加のテレビでも「見解」として複数の弁護士でも意見が分かれてしまうのです。 いわゆるグレーゾーンな行為が横行するのも法律で禁止行為が明確になっていないからです。 だから何かトラブルが発生した場合、法に照らし合わせて「悪い」のか「悪くないのか」を判断する必要があり、それが「裁判」ということになるのです。 そして自分が裁判をする立場になった場合、法律に詳しい弁護士に力を借りて自分が正しいと思う主張をするわけです。 不法行為に対して訴える立場というのは相手が「違法」だと思っているわけだし、不法行為を「正当行為」と思っていれば相手は違法という認識がないですよね? だから裁判を起こすのであれば理由さえあれば自由にできるのです。 ただ裁判に勝てるかどうかというのはまた別の問題になってきます。
補足
〇〇法やルールに反しているから~というのはなくても大丈夫という事でしょうか。
#1です。#2さんの方が詳しいとは思いますが・・・ >理由をつける義務はないという事ですか? それは、「著作権侵害」や「肖像権侵害」と言った方にあたるものですね。 しかし、法律や証拠によって判断される事ですから、普通は弁護士さんを雇う事となります。 どう言う話で訴えるのか?・・・と言うのがあればわかり易くお話できたかもしれません。
補足
特定したケースを想定した訳ではなく、刑事のように法律やルールに違反しているからというのは必要義務なのかな?と思いました。 ただ今思ったのは、刑事で証拠不十分で終わったのが、民事で勝ったり和解になるのは何を運用してそうなるのかな? と思いました。
- ted2010
- ベストアンサー率76% (122/159)
こんにちは 民事訴訟とは何か?について色々な表現ができますが、 「実体法上の権利の実現手続き」ともいえます 実体法とは、民法、会社法などで、 「~できる/する権利がある」「~する義務がある」と、 人が主張できる権利や、しなければならない義務が(原則すべて)定められています (実体法以外にも手続法と言われる、 民事訴訟法、刑事訴訟法、不動産登記法などがあって、 これにも権利義務も一部あるので、厳密には(すべて)ではないです。) 権利や義務が実体法に(すべて)定められているとは、 逆に言えば、実体法に書いてないものについては、主張出来ないとも言えます なので、民事訴訟において 「~という事実があって、これは民法第90条の不法行為にあたる/民法第○条に基づき、~を主張する」 というように、条文にそって(指摘して)主張します なお、例えば民法はわずか1000条ちょっとで、 市民社会ルールの根本の全てを定めているので、非常に抽象的に書かれていて、 ある実際の事例において、どの条文にあてはめて主張すれば、 最も一番自分にとって利益があるのかを考えるのは非常に難しいし、 弁護士の腕の見せ所と言った感じになります 何らかの参考になれば幸いです 出来るだけ噛み砕いて説明したつもりですが、 もう少し簡単な表現の方が良かったかもしれないと少し反省しています。。。
補足
では何かについて訴える場合は、具体的な法律を挙げてこれに依り訴えますというのが必要という事でしょうか?
刑事訴訟法と勘違いされてますね。〇〇法違反ならば行政によって刑事事件として裁かれます。 民事裁判とは・・・ http://www.e-legal-office.net/nagare.htm 良く知られているのは慰謝料の請求だとか離婚に関する裁判ですが、人と人の争いを法律的に白黒つけて解決するのが民事裁判です。また、刑事裁判では取り戻せない損害賠償などをするのもこちらです。 ちょっと簡単な文章で失礼します。
補足
なるほど。 訴えるのに、〇〇法やルールに反しているというのは、一切ないと勝つのは難しいが、理由をつける義務はないという事ですか?
お礼
確認が遅れてすみません。 必要ないんですね。すっきりしました、ありがとうございました。