- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:個人情報の漏洩が発覚した場合通報はどこにすれば良いのでしょうか?)
個人情報の漏洩が発覚した場合通報はどこにすれば良いのでしょうか?
このQ&Aのポイント
- 個人情報の漏洩が発覚した場合、どこに通報するべきなのか疑問に思うことがあります。インターネット上で修理業務を行う会社に苦情を伝えたり、公的な機関に通報したりすることが考えられますが、具体的な通報先や監督官庁が分からない場合もあります。
- 個人情報の漏洩が発覚した際には、注意を促すために問い合わせフォームから苦情を伝えることが考えられます。また、公的な機関に通報することも検討できますが、具体的な通報先が分からない場合には困ることもあります。
- 個人情報の漏洩が発覚した場合、ネット上で修理を行う会社に対して苦情を伝えることができます。しかし、このような場合には公的な機関に通報することも重要です。ただし、具体的な通報先や監督官庁が分からない場合には、どこに相談すれば良いのか迷うこともあります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その会社が個人情報保護法の適用を受ける企業でない可能性が高いですね。 法的に罰せられるのは半年間に5000件の個人情報を扱い会社に限られますから、質問の内容だと個人相手に細々と運営しているように思うのですがどうでしょうか? 省庁だとあまりにも大きすぎてどうにもなりませんからまずはお住まいの地域の消費生活センターに相談してみてください。 そこから業者に指導が入れば対応も変わると思いますよ。 ただ指導してくれるかわかりませんし、指導内容に法的強制力があるわけでもないのですが、こちらのアクションに対してどういう反応示すかで相手の会社がどんな会社かある程度わかるでしょう。
その他の回答 (1)
- ryosan2008
- ベストアンサー率18% (12/65)
回答No.1
登録免許が不要な業種は総務省で相談してください。 http://www.soumu.go.jp/index.html 4週間もかかる修理って変ですね。中国とかで修理しているのかな? パソコンがあるのかどうかも確認したほうが良いですよ。
補足
HPには個人情報保護法についての記載がありました。 また、月間4000件の問い合わせを受けていると書いてありました。ノートPC修理取扱No.1で圧倒的シェアを占めているとなっていたので、件数は多いのかなぁと思いました。