• 締切済み

告知義務違反

告知義務違反 去年の11月に夫婦で住友生命の生命保険に加入しました。主人は死亡3500万、医療、介護、がんなど8大疾病のときは以後の保険料払い込み免除、月々16800円のプランです。 今回は主人のことなのですが、その保険の契約をする1週間ほど前に睡眠時間無呼吸症候群の検査を受けて重度の無呼吸と診断されていましたが、当時はそれほど大事と捕らえず、告知書記入の際、3年以内に医師の診察、治療を受けましたか?の欄をいいえにしてしまいました。 これは完璧に告知義務違反ですよね… 主人は気にすることない、というのですが、もしもの時に告知義務違反でお金が下りなかったり契約自体無効、または逆に訴えられることもあると知り、不安です。 この場合、告知を修正する手続きをとることは可能でしょうか?まずは担当者に相談すべきですか? 当時、無呼吸なんてたいしたことない、と軽く考えていた自分を深く反省しています。 ちなみに今主人は無呼吸症候群の治療中です。 なにとぞアドバイスをよろしくお願いいたします…

みんなの回答

  • misa72
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

>主人は気にすることない、というのですが、もしもの時に告知義務違反でお金が下りなかったり契約自体無効、または逆に訴えられることもあると知り、不安です。 >この場合、告知を修正する手続きをとることは可能でしょうか?まずは担当者に相談すべきですか? 告知修正はできます。 担当者に連絡をし、「追加告知」をする旨を伝えてください。 今の時点では、契約違反になってしまうため、いざというときにお金が下りない可能性があります。 追加告知後は現在加入の内容では使用できない内容(払い込み免除が使用できなくなる。、医療で無呼吸施症候群では出ない可能性があります。)もしくは、追加で保険料が上がるかもしれません。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.3

生命保険専門のFPです。 (Q)これは完璧に告知義務違反ですよね (A)はい。そうなります。 (Q)もしもの時に告知義務違反でお金が下りなかったり 契約自体無効、または逆に訴えられることもあると知り (A)保険金が支払われない。 契約が無効になる。 ということは、当然、あります。 しかし、余程のことがない限り、訴えられる事はありません。 (Q)告知を修正する手続きをとることは可能でしょうか? まずは担当者に相談すべきですか? (A)告知を修正することは可能です。 「追加告知」と言います。 担当者に相談する、保険会社に申し込む…… どちらでも構いません。 追加告知した場合、契約時にその追加告知に基いて告知がなされたとして 取り扱われます。 もしも、契約不可となった場合、払い込んだ保険料は全額戻ってきます。 条件付となった場合、責任開始日に遡って適用となります。 従って、条件を不服として、契約をしない場合、やはり、支払った保険料は 戻ってきます。 割増料金となる場合には、契約時に遡って、割増料金を払う必要があります。 「無呼吸なんてたいしたことない」ということはありません。 高血圧、脳卒中、心不全、糖尿病などの原因になると言われています。 しっかりと治療をしてください。 以下は、過去の経験と伝聞に基く推測です。 実際の権限は、各保険会社の審査担当者が持っており、 その基準は非公開なので、実際にどのようになるのか、 断言することはできません。 「たぶん、だろう……」という曖昧な事しか言えません。 睡眠時無呼吸症候群で治療中の場合、医療保険・医療特約の契約は、 不可となる場合が多く見られます。 従って、八大疾病の時の払込免除特約は、契約できないかもしれません。 死亡保障そのものについては、保険会社がどのように判断するかに よりますが、重症とのことですので、かなり厳しい判断が出る可能性が あります。 また、睡眠時無呼吸症候群とがんとは関係がないので、 がん保険は、契約できる可能性が高いです。 ご参考になれば、幸いです。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

>>>主人は気にすることない、というのですが、 気にすべきことです。 ご主人は、万一の際に困るのはご主人ご本人ではなくあなたなのだということまで、気が回っていないのでしょうね。 >>>もしもの時に告知義務違反でお金が下りなかったり契約自体無効、または逆に訴えられることもあると知り、不安です。 はい。 保険は安心のために加入するものなのに、加入したことによって不安が増えてしまいました。 それでは意味がないです。 おそらく、いったん解約か契約の変更になると思います。 持病があるので、保険料が現在よりも高くなるか、あるいは保障額を下げるかの選択になると思いますが、 甘んじて受け入れるしかなさそうです。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.1

ハイ相談してください さもないと保険金の支払いを受けられなくなります おそらく契約内容の変更あるいは解約になると思います

関連するQ&A