- 締切済み
試用期間の退職について
試用期間の退職について 今月の20日から採用され、来月いっぱいは試用期間のアルバイトです。 面接のときに、前職の退職理由を聞かれ、「資格を取る試験に力を入れていた会社なので合わなかった」と答えました。 その後採用の連絡があって出勤したところ、『昇給には試験が必要』と言われました。 面接の際にそれが分かっていたなら辞退していたのですが、アルバイトとはいえ入社後なので強くも言えず…。 どうしても納得がいかないので退職の意志を伝えたところ、『契約書にもあるように、申し出てから14日は勤務してもらう』と言われました。 でも、試用期間は会社側から即日解雇が出来る期間だと説明されています。 会社側からの即日解雇がOKの期間でも、こちらからの申し出の場合、会社の言う通り14日間勤務しなくてはいけないのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- marocoro00
- ベストアンサー率36% (87/238)
ご質問者様の方が分が悪いですね。 会社側から即日解雇はできます。試用期間とはそういうものです。 ご質問者様が思う以上に人を雇う事はお金が掛かります。 社保の加入や給料計算、入社にあたっての準備など見えないところで人件費やその他諸々が掛かっています。 会社側からすれば例えば入社してすぐ遅刻や欠勤が多い人間を14日間置いておくのはマイナスなだけです。 慈善事業では無いのですから収益が見込めない人間を雇い続ける義務はありません。 (ただし正社員雇用後の病気、怪我等は国と連携しての補佐が必要です) 逆に不当解雇を防止する為に試用期間で無い雇用の場合は一カ月前告知か又は一カ月分の給与補償が必要ですし試用期間の場合どちらもは14日間前の告知義務を負います。 今回、急に辞めたいと仰ってもどちらにも14日間前の告知義務があります。 また退職理由の資格と社内の昇級試験は=(イコール)にはなりません。 昇級試験は面接のみだったり、簡単な実務問題だったり、会社によって様々です。 英検などのように一律ではありません。 試験そのものがイヤなのであれば面接時に確認すべき事項でした。 全ての試験がイヤというのは難しいですよ。 法改正があって会社として資格を取らねばならないとか経営者の判断で社内試験が実施された例を知っています。 14日間は諦めて出社した方がよいかと思います。
- dondoko4
- ベストアンサー率12% (1161/9671)
退職したいのなら、会社が解雇させるようなことをすればよい。 即日解雇となること間違いない。
- comattania
- ベストアンサー率23% (840/3549)
働いた分は給料を戴きたいなら、法定の14日前の退職願いで、14日間は勤務してください。 要らないなら、退職を伝えたら、そのまま出社しなけりゃいいです。 問題は、社会保険に加入しているかです。
お礼
回答ありがとうございます。 実際にはまだ採用後2日間しか働いていません。 なので給料も知れています。 即日解放されるなら「そのくらいいいや」とも思ってしまいます。 試用期間は社会保険に加入出来ないという理由で、実働は8時間ですが、書類上は5時間勤務となっています。 なので加入は無いと思いますが、何故か保険証を持って来るように言われたのでその点も腑に落ちません。
必要ありません。 だからお互いの試用期間です。
お礼
回答ありがとうございます。 私もそのように認識していたのですが、会社側は『すぐには辞めれない、甘い』と言っています。 「こうだから出勤する必要は無い!」と主張出来る裏付けというか、そういうものがあればいいと思いまして…。
お礼
回答ありがとうございます。 うーん… 出来れば波風を立てるのは最小限にしたいと考えています。