- ベストアンサー
ホームページの利用制限について
つい最近、家庭内でJ-COMに加入しました。 あんまり細かいことは把握していませんが、おかげでスポーツやアニメ等の専門チャンネルが見られるようになりました。 その一方、OCNでイラストギャラリーを主体としたホームページを作っているのですが、インターネットプロバイダーをJ-COMに変更しようか迷っています。 J-COMでホームページを作る際の利用期限を見たところ・・・、こう記載されていました。 ホームページサービスを第三者に有償・無償に関らず提供することは、禁止させて頂いております。お客様がホームページエリアに掲載する内容については特に制限を行っておりませんが、法、及び公序良俗に反する内容については削除される場合があります。 また、ホームページの利用によるトラブルについては弊社では関知いたしません。 この文章を見て、自分で作成した広告バナーを貼ることや物販の発売予定のお知らせを発表することなどを禁止されていることを意味するのでしょうか。どうも「第三者に有償・無償に関らず提供することは、禁止させて頂いております。」って文章が気になって仕方がありません。 誰か教えてください。 ちなみにインターネットでOCNの続行は可能ですが、J-COMに入れば、速度も早いし料金は今よりも安くなるそうです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>ホームページサービスを第三者に有償・無償に関らず提供することは これは、契約者以外の人にホームページスペースを自由に使用させてはいけませんというものです。 インターネット接続アカウントとホームページスペースはワンセットであり、接続する人とホームページを使う人が別であってはなりませんというものです。 その他の利用制限に「商用利用」についての項目があるかもしれませんが、これだけの説明であれば広告バナーによる収入・物品販売ページの製作は問題ないと思いますよ。 商品販売については「商用利用の禁止事項」などで別に記載されていると思います。
その他の回答 (1)
- gamasan
- ベストアンサー率19% (602/3160)
意味が違いますね プロバイダのHPを作る機能を 人に有償でも無償でも 渡す いわば又貸しみたいなことを するなということでしょう 例えば無修正のポルノなどを掲載すれば 注意が 来ますが お書きになった内容では問題ないでしょうね。
お礼
こんなに早くお返事を頂けるとは光栄デス。この説明を読んで、安心しました。この時点で、OCNからJ-COMに変更したいと思います。とりあえずその方が得ですからね。
お礼
こんなに早くお返事を頂けるとは光栄デス。この説明を読んで、安心しました。この時点で、OCNからJ-COMに変更したいと思います。とりあえずその方が得ですからね。