• ベストアンサー

エクセル2003の条件付き書式設定についての質問です。

エクセル2003の条件付き書式設定についての質問です。 A列に人の名前、B列には1,2,3の区分けの番号を入力します。B列の値が1であれば該当するA列のセルを黄色、B列の値が2であれば該当するA列のセルを青とかにする方法を教えて下さい。 B列が1であれば、そのセルを黄色とかにすることは条件付き書式でできますが、B列の値を参照してその結果に基づいてA列に条件付き書式を設定する方法が知りたいということなのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akiomyau
  • ベストアンサー率43% (555/1280)
回答No.2

A列を選択し 条件付き書式設定で 数式が =B1=1 黄色 のような形で設定してください。

tokyojin
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17069)
回答No.5

書式を設定するセルと条件を判定するセルが異なるときは、「値が」でなく「数式が」を択ばざるを得ないのだ。 ーー セルのパターン色を変えるA列(条件を判定する値の在るB列では無く)を範囲指定 A2:A10とする 第1条件 数式が 式は =B2=1  パターン色設定 第2条件 数式が 式は =B2=2  上記と異なるパターン色設定 以下略 A列を範囲指定すると、A2がアクチブになっているはず。 そこで、式にB2と書くことは、このアクチブセルの隣列(BはAの隣列なので)の同行(A2とB2の2は同じだから)のセルの値を判断材料にしてくれ、という意味になる。 このケースに限り=$B2=1にする必要は無いようだ。 また行的には最上位行の第2行の式が代表で記述されていると考えると良い。 この辺は関数の式の複写をしたとき、コピー先のセルが変化していくが、その変わったとき式の(列・行部分の)変化のルールが参考になる。 設定後A3をクリックして、条件付書式の画面にいたると、=B3=1と変化してることが見える。

tokyojin
質問者

お礼

詳しく教えていただきよく分かりました。ありがとうございました。

  • merlionXX
  • ベストアンサー率48% (1930/4007)
回答No.4

条件付き書式で「値」ではなく「数式」をえらび、数式に=B1=1 といれて書式を設定すればいいだけですよ。

tokyojin
質問者

お礼

数式入力のことわかりました。ありがとうございました。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.3

A1セルに以下の条件をどんどん追加して下さい。 追加後、ルールが追加されていることを確認し、 下の行にA1セルの書式をコピーして貼り付けして下さい。 =B=1で黄 =B=2で青

tokyojin
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.1

A2セルからB8セルまでの範囲を選択して 条件付き書式 数式が =$B2=1 書式 黄色 数式が =$B2=1 書式 青色

tokyojin
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A